アイスクリーム日和。 -148ページ目

2008年6月19日のアイス。

まとめて更新のラストです~明日からは毎日通常更新していきますね。


【スーパーソフト マンゴー杏仁 赤城乳業】


 

このアイスも最近発売になったばかりのようです。

 

しかし最近マンゴー系統のアイスは本当に増えました~。


【個人的な感想】

マンゴーの味は確かにするものの、全体的にちょっと味が薄いかな?というのが正直な感想です。

もしかするとダブルのソフトクリームの杏仁の味を引き立たせるために、マンゴーが犠牲になったのかも。

マンゴー単独で濃い味に仕上げてくれたらよかったのになぁ~。

ただ、口あたりは非常に良く、合格点以上の出来ではあると想います。


ちなみに公式HPによれば、インドネシア産のアルフォンソマンゴーの果汁を使用しているそうな。

(あくまでもこれは個人的な感想です。)


種類別:ラクトアイス

容量:220mg

栄養成分(1個当り)

エネルギー:224kcal

たんぱく質:3.4g

脂質:9.2g

炭水化物:32.7g

ナトリウム:45mg


個人的評価 ★★★★★★★ 7点

2008年6月18日のアイス。

ロッテが続きますが美味しいのでしょうがないです。


【カルピスウオーター ボトルアイス ロッテアイス】


 

ちょうど1ヶ月前くらいに発売になったアイスです。


【個人的な感想】

カルピスウオーターをそのまんまアイスにした感じのものです。

すっきりした味で嫌味がなく~とても食べ易く、あっというまに食べちゃいました。


それにしても…私が買ったときには柔らかかったのですが、冷凍しても固くならないものなのでしょうか?

それともたまたまアイスケースに入れられたばかりで凍っていなかったのでしょうか?

前者だったなら、固まっているのが溶けるまで待てない私にはとても嬉しいことです。

もう一度買って確かめる必要ありです。

(あくまでもこれは個人的な感想です。)


種類別:氷菓

容量:200mg

栄養成分(1個当り)

エネルギー:120kcal

たんぱく質:0g

脂質:0g

炭水化物:30.0g

ナトリウム:0mg


個人的評価 ★★★★★★★ 7点

2008年6月17日のアイス。

最近以上にチョコレート系が多いような気がします。


【爽 チョコレート ロッテアイス】


 

このアイスの認知度はかなり高いのではないでしょうか?

 

写真でも氷の粒の入った独特の質感がなんとなく分かるのではないでしょうか。


【個人的な感想】

このアイスの氷の粒々は、暑いときに食べると本当に冷たく感じて良いです。

チョコレート系のアイスクリームにしてはさっぱりしているほうで、飽きずに量も食べることができます。

爽シリーズの中では一番好きな味かもしれません。

(あくまでもこれは個人的な感想です。)


種類別:ラクトアイス

容量:190mg

栄養成分(1本当り)

エネルギー:236kcal

たんぱく質:4.1g

脂質:8.0g

炭水化物:37.2g

ナトリウム:84mg


個人的評価 ★★★★★★★ 7点