2008年6月25日のアイス。
さすが夏、Tシャツ屋もいそがしいけど、アイスクリームメーカーも忙しそうです。
【昔なつかしアイス オハヨー】
パッケージはレトロなような、そうでないような…結構微妙です。
乳化剤、安定剤、香料、着色料を使用していないアイスクリームだそうな。
【個人的な感想】
久々に全部食べるのが辛いアイスクリームの登場です。
添加物が入っていないのはとても良いことだとは思いますが、味がちょっとこれでは私にとっては苦しいです。
アイスクリームというよりは、ほぼシャーベットと思ったほうが…。
クリーミーさはほとんど無く、シャバシャバな感じ…。
本当に昔ながらのアイスクリームが食べたい方はどうぞ。
(私も昔のアイスが好きなはずだったのですが…昔すぎるタイプはダメなのかもしれません。)
(あくまでもこれは個人的な感想です。)
種類別:ラクトアイス
容量:185mg
栄養成分(1個当り)
エネルギー:167kcal
たんぱく質:4.1g
脂質:3.4g
炭水化物:30.0g
ナトリウム:65mg
個人的評価 ★★★★★ 5点
2008年6月24日のアイス。
今日10時間くらい眠ってしまいました。
【クリスピーナ チョコ&バニラ エスキモー】
今日はチョコ系は避けたい気分でしたが…冷蔵庫にチョコ系しかなかった…。
なんか武器みたいな形してます。
【個人的な感想】
○○コーンとほぼ同じといような気がしますが…(どっちが先か知りませんけど。)
似通った商品はどこの世界でもあるなぁ~という気持ちです。
(Tシャツ界もパクリ、パクラレのような気がします。)
上のチョコレート部分は思ったほど量がなく、それほどチョコレート、チョコレートな感じはしませんでした。
アーモンドの食感も程よく~サッパリするのに一役かっています。
中のアイス部分は極普通~コーンが香ばしくて一番印象に残りました。
いたって普通かな。
(あくまでもこれは個人的な感想です。)
種類別:アイスミルク
容量:120mg
栄養成分(1個当り)
エネルギー:257kcal
たんぱく質:3.9g
脂質:13.3g
炭水化物:30.3g
ナトリウム:54mg
個人的評価 ★★★★★★ 6点
2008年6月23日のアイス。
カープが初めて交流戦で勝ち越し!!
【クーリッシュとろけるマンゴー ロッテアイス】
-8℃飲むアイス。マンゴー果汁&果肉も8%。
【個人的な感想】
いつも溶けていないうちに食べて口が痛くなるので、今日はゆっくり解凍してからいただきました。
ある程度溶かして食べると、おそろしく~あっという間になくなってしまいます。
まさに飲むアイスです。
マンゴー味のアイスもよく食べますが、最近ちょっと飽き気味で…味には新しい発見はなかったかも…。
ただ、さすがはロッテ製だけあって、氷の粒々は爽やかで平均以上の仕上がりではあります。
もっとビックリするようなアイスはでてこないでしょいうか…。
(あくまでもこれは個人的な感想です。)
種類別:氷菓
容量:140mg
栄養成分(1個当り)
エネルギー:114kcal
たんぱく質:0g
脂質:1.8g
炭水化物:23.9g
ナトリウム:18mg
個人的評価 ★★★★★★ 6点