アイスクリーム日和。 -108ページ目

2008年10月13日のアイス。

今日はモナカ。


【ハーシー クッキーinモナカ ロッテアイス】


 

ちょっと割れてしまって、中身が出てしまったので裏返し。

 

モナカ皮の中はクッキーとアイス。


【個人的な感想】

ザクザクのココアクッキー?がチョコレートで固めてあるようです。

正直チョコレートを入れるのならクッキーはいらないような気がしました。

食感は良い感じで楽しめると思いましたが、全体的にちょっと甘ったるい感じ…。

どうだろうな~好き嫌いが分かれそう。

(あくまでもこれは個人的な感想です。)


種類別:ラクトアイス

容量:90ml

栄養成分(1個当たり

エネルギー:230kcal

たんぱく質:3.0g

脂質:13.3g

炭水化物:25.0g

ナトリウム:107mg


個人的評価 ★★★★★★★ 6点

2008年10月12日のアイス。

今日は箱入りアイスの3種類目~ラスト!!


【ドール 果実ジェラート ストロベリー ロッテアイス】


 
ラストを飾るのはストロベリーです。
 
注意書き通りに~しっかり練ってからいただきました。


【個人的な感想】

最初の一口目に本当にストロベリーか?って思いましたが、たしかにストロベリーの味です。

ストロベリー味の菓子っていうのは、大概が作られたもののような感じがするからでしょうか?

果汁・果肉の割合は30%ですが、本物に近い味のような気がします。

(あくまでもこれは個人的な感想です。)


種類別:氷菓(果汁・果肉 30%)

容量:90ml

栄養成分(1個当たり

エネルギー:90kcal

たんぱく質:0.0g

脂質:0.3g

炭水化物:21.6g

ナトリウム:0mg


個人的評価 ★★★★★★★★☆ 8.5点

2008年10月11日のアイス。

今日は箱入りアイスの2種類目です。


【ドール 果実ジェラート マンゴー ロッテアイス】


 

箱は昨日と同じですが、今日は味が違います。
 

箱に練って食べるとさらに美味しいようなことが書かれていたので、練ってみたの図。


【個人的な感想】

昨日のアップルに比べると果実・果汁は少ないものの、十分マンゴーテイストは楽しめると思います。

写真にもありますが練ってから食べるとさらに美味しくなると書かれており~さっそく実践!!

たしかに練ってから食べると舌触りが随分となめらかになり、ワンランク味が上がったような感じがします。

最近~分かったことですが、どうやら私はフルーツ系の氷菓が好きなようです。

(あくまでもこれは個人的な感想です。)


種類別:氷菓(果汁・果肉 26%)

容量:90ml

栄養成分(1個当たり

エネルギー:87kcal

たんぱく質:0.0g

脂質:0.6g

炭水化物:20.6g

ナトリウム:0mg


個人的評価 ★★★★★★★★☆ 8.5点