アイスクリーム日和。 -106ページ目

2008年10月19日のアイス。

アイス?ケーキ?いや~ケーキアイスだ!!


【ショコラ・デ・ショコラ 赤城乳業】


 

説明文を載せてみたので~拡大して読んでください。
 

ケーキっぽいのが写真でも分かりますかね~?


【個人的な感想】

このアイス最大の特徴はなんといっても食感で、アイス?ケーキ?と惑わせるくらいの出来です。

アイスも!!ケーキも!!と欲張りな方にはまさにうってつけ!!

サイズは小さいアイスですが、その分メチャメチャ濃厚な味に仕上がっています。

まさにショコラ!!

ただし、人によってはこの濃さがダメなこともあるかもしれません。

(あくまで個人的な感想です。


種類別:ラクトアイス

容量:58ml

栄養成分(1個当たり

エネルギー:254kcal

たんぱく質:3.3g

脂質:11.5g

炭水化物:35.3g

ナトリウム:81mg


個人的評価 ★★★★★★★★☆ 8.5点

2008年10月18日のアイス。

しまね海洋館アクアスで食べたアイスデザートです。


【ブリオッシュ バニラアイスクリーム しまね海洋館アクアス ミュージアム喫茶コーナー】


 

パンの間にバニラアイスが挟んであります。


【個人的な感想】

こんがり焼きたてかどうかは分かりませんが…温かいパンの間にバニラアイスが挟んであります。

アイスに関しては普通のバニラアイスで、パンも普通な感じ。

ただボリュームは結構あるほうだと思いますので、デザートではなく軽食として楽しめるかと…。

ちなみに400円でした。

(あくまで個人的な感想です。

2008年10月17日のアイス。

ハーゲンダッツからいかにも秋冬っぽいアイスクリームが登場!!


【ハーゲンダッツ ドルチェ ガトーショコラ ハーゲンダッツ】

 

ハーゲンダッツのニューフェイス~ガトーショコラです。
 

霜のように見えるのは粉砂糖です~多分。


【個人的な感想】

まず蓋を取って、封を切ると目に入るのが白い粉砂糖です~なかなか洒落た感じで美味しそう感がUP。

上部がガトーショコラアイスクリーム(要はチョコアイス)~甘さも控えめでちょっとビターな感じが◎。

下部はホワイトアイスクリーム(要はバニラアイス)~普通のアイスではなくクリームのような食感が◎。

そして隠してあるかのように入っているガトーショコラピース(要はケーキの欠片)もナイスアクセント。

さすがにハーゲンダッツクオリティだと言うしかありません。

値段はともかく一度は食べてみたいアイスです!!

(あくまで個人的な感想です。


種類別:アイスクリーム

容量:110ml

栄養成分(1個当たり

エネルギー:265kcal

たんぱく質:5.1g

脂質:16.5g

炭水化物:24.1g

ナトリウム:97mg


個人的評価 ★★★★★★★★★ 9点