アイスクリーム日和。 -105ページ目

2008年10月22日のアイス。

今日はシャルロットなるお洒落な名前のアイスです。(どうやら発売直後のようです~コンビニ限定)


【桃のシャルロット 森永アイス】

 

ビスキュイやら、コンポートやら西洋菓子の用語が出てきちゃいました。
 

名前が洒落ているので、ちょっとお洒落に切ってみました。


【個人的な感想】

外側のビスキュイっていうのはビスケットのような~パンのような柔らかい食感の焼き菓子です。(?)

(ビスキュイを知らべたのですが、いろいろ説明が違ってよく理解できませんでした。)

そのビスキュイにサンドされたアイスは桃の微かな風味がします。

(もうちょっと桃の風味が強くてもよかったかなとも思いましたが…どうかな?)

優しい味のデザートアイスです。

(あくまで個人的な感想です。


種類別:アイスクリーム

容量:72ml

栄養成分(1個当たり

エネルギー:150kcal

たんぱく質:3.1g

脂質:5.7g

炭水化物:21.1g

ナトリウム:40mg


個人的評価 ★★★★★★★★☆ 8.5点

2008年10月21日のアイス。

昨日のボンバの味違いです。


【ボンバ カフェショコラ グリコ】


 

絵面的には昨日とほとんど変わりませんが、バニラ⇒カフェへ…。
 

クッキーが黒いのは昨日と違うところです~一目瞭然。


【個人的な感想】

基本的なスタイルは昨日紹介したものとほぼ変わりませんが、違う点をいくつか…

①クッキーが黒くココアクッキーになっている。

②アイスがコーヒーアイス(カフェ味なんだからあたりまえ。)

個人的にはカフェ味よりも、昨日のバニラ味のほうが好きかも~。

しかし、最近のメガブームを意識しているのか…デカイです~若い人じゃなきゃ一気に食えませんよ…。

(あくまで個人的な感想です。


種類別:ラクトアイス

容量:260ml

栄養成分(1個当たり

エネルギー:363kcal

たんぱく質:5.8g

脂質:17.3g

炭水化物:46.0g

ナトリウム:145mg


個人的評価 ★★★★★★☆ 6.5点

2008年10月20日のアイス。

先月~グリコから発売になったシリーズを2日連続で報告します。


【ボンバ バニラショコラ グリコ】

 

開封するといきなりクッキー&アーモンドのお目見えです。
 

パッケージに美味しさの秘密である断面図が載っています~拡大でどうぞ!!


【個人的な感想】

まず~なんといっても見た目のインパクトが強く(非常にデカイ!!)、売り場でも人目を引きます。

で…肝心の味のほうですが、正直~アイス自体は普通のバニラアイスです。

が、アイスの上部~内部に大量のクッキーとアーモンドが入っており普通からは一変!!

上のトッピングのみ食べるのもよし、アイスとミックスしてたべるもよし、いろいろな食べ方が楽しめます。

最後に~口の粘膜が弱い人はアーモンドが刺さらないように…ゆっくり食べて~。

(あくまで個人的な感想です。


種類別:ラクトアイス

容量:260ml

栄養成分(1個当たり

エネルギー:370kcal

たんぱく質:5.7g

脂質:18.3g

炭水化物:45.6g

ナトリウム:85mg


個人的評価 ★★★★★★★ 7点