スパゲッティ屋 マリオ食堂。
今日はちょっとした用事で、広島市安佐南区のイオンモールへ初めて行ってきました。
お昼の時間帯もかなり過ぎていましたが、お腹が減ったので…『スパゲッティ屋 マリオ食堂』さんへ。
広島ではちょくちょく見かける、サン・マリオ系列のお店です。
名前から想像できるとおり、イタリア系の店舗が多いです。(ベトナム料理とかの店舗もあります。)
「厚切りベーコン・しめじ・石本さんちの卵 カルボナーラ」をメインに、大盛り+Aセットで注文。
Aセットは「コールスローサラダ」+「ガーリックパン」+「セットドリンク(アイスコーヒー)」の組み合わせです。
メインの「カルボナーラ」ですが、大盛りは結構なボリュームで…お昼にはちょっとヘビーすぎました。
カルボナーラの味がちょっと薄めだったような気もしますが、それは個人の体調の問題とかかもしれませんね。
厚切りベーコンがとてもジューシーでシメジやパスタと一緒に食べると良い感じでした。
パスタ系の他に…ご飯物やデザートもあるので、いろいろ楽しめそうです。
お昼の時間帯もかなり過ぎていましたが、お腹が減ったので…『スパゲッティ屋 マリオ食堂』さんへ。
広島ではちょくちょく見かける、サン・マリオ系列のお店です。
名前から想像できるとおり、イタリア系の店舗が多いです。(ベトナム料理とかの店舗もあります。)
「厚切りベーコン・しめじ・石本さんちの卵 カルボナーラ」をメインに、大盛り+Aセットで注文。
Aセットは「コールスローサラダ」+「ガーリックパン」+「セットドリンク(アイスコーヒー)」の組み合わせです。
メインの「カルボナーラ」ですが、大盛りは結構なボリュームで…お昼にはちょっとヘビーすぎました。
カルボナーラの味がちょっと薄めだったような気もしますが、それは個人の体調の問題とかかもしれませんね。
厚切りベーコンがとてもジューシーでシメジやパスタと一緒に食べると良い感じでした。
パスタ系の他に…ご飯物やデザートもあるので、いろいろ楽しめそうです。
想和運(そわん) 五日市中央店。
お好み焼きはよく食べていますが、久々の新規店開拓へ。
今日は五日市デオデオの前にある『想和運(そわん) 五日市中央店』さん。
夏場としては比較的に早い時間(18時)に行ったのですが…既に先客も多数おり、期待させてくれます。
今回は一人だったのですが、欲張って3品注文。
「想和運特製牛すじ煮込み」 410円
某社の冷凍ものとは違うようで、こんにゃくがしっかりしてたのは好印象。
ピリ辛で、まずまずイケてます。
ただ…鉄板の上にアルミホイルの器で持ってきてくれるのですが、食べ難さはちょっとあるかもしれません。
「せせりの塩胡椒焼きブラックペッパー風味」 410円
正直、お好み焼きよりもこちらの方が印象に残りました。
適度な歯ごたえがある身とブラックペッパーが良く合っています。
塩胡椒はあまり付け過ぎず、少しだけ…十分に楽しめます。(お酒が飲めたらもっと美味しいんだろうなぁ…)
「大根おろし焼き(うどん)」 840円
お好み焼きはちょっと変則的なものを選んでしまいましたが、味自体はオーソドックスな感じです。
最近、大根おろしや大葉を使うお店が増えてきているので、それほど珍しくはないかもしれませんが…
ソースと大根おろしが意外と相性良いのには驚きます。(甘酸っぱい感じになるのです。)
ドリンクバー(アルコールも)等もあり、大人数で行けば~ついつい長居してしまいそうなお店です。
お好み焼き屋というよりは、居酒屋に近いイメージのお店でしょうか。
ただし、座席は完全にお好み焼き屋仕様ですけどね…。
今日は五日市デオデオの前にある『想和運(そわん) 五日市中央店』さん。
夏場としては比較的に早い時間(18時)に行ったのですが…既に先客も多数おり、期待させてくれます。
今回は一人だったのですが、欲張って3品注文。
「想和運特製牛すじ煮込み」 410円
某社の冷凍ものとは違うようで、こんにゃくがしっかりしてたのは好印象。
ピリ辛で、まずまずイケてます。
ただ…鉄板の上にアルミホイルの器で持ってきてくれるのですが、食べ難さはちょっとあるかもしれません。
「せせりの塩胡椒焼きブラックペッパー風味」 410円
正直、お好み焼きよりもこちらの方が印象に残りました。
適度な歯ごたえがある身とブラックペッパーが良く合っています。
塩胡椒はあまり付け過ぎず、少しだけ…十分に楽しめます。(お酒が飲めたらもっと美味しいんだろうなぁ…)
「大根おろし焼き(うどん)」 840円
お好み焼きはちょっと変則的なものを選んでしまいましたが、味自体はオーソドックスな感じです。
最近、大根おろしや大葉を使うお店が増えてきているので、それほど珍しくはないかもしれませんが…
ソースと大根おろしが意外と相性良いのには驚きます。(甘酸っぱい感じになるのです。)
ドリンクバー(アルコールも)等もあり、大人数で行けば~ついつい長居してしまいそうなお店です。
お好み焼き屋というよりは、居酒屋に近いイメージのお店でしょうか。
ただし、座席は完全にお好み焼き屋仕様ですけどね…。