Tシャツ日和。 -11ページ目

爽快バブシャワー。

東京遠征したとき、JRの車内にやたら広告があって…どうしても欲しくなったのがこれです。

『爽快バブシャワー エクストラクール』。

Tシャツ日和。

正直~東京行くまで、存在を知らなかったんですね…普通に広島でも売っていたのでしょうけども…。

エクストラクールのわりには「効く!!」って感じではないですけど、風呂上りに気持ちは良いです。

夏…まだ7月ですね。

暑い。

Tシャツ日和。

佐藤秀峰先生。

先週末開催のTシャツ・ラブ・サミットではTシャツの即売以外にも「お笑いステージ」などがあったのですが…

(長州小力さん、超新塾さん、ハリウッドザコシショウさんを普通にお見かけいたしました。)


∩(´∀`)∩ワァイ♪


今回、自分的に目玉イベントなのが著名な漫画家さんによる「似顔絵」コーナーの佐藤秀峰先生。

この佐藤先生…皆さんご存知の『海猿』『ブラックジャックによろしく』を描かれたビッグなお方なのです!!

もちろん~僕も開始と同時に並んで、描いていただきました。

いや~めっちゃ嬉しい!!


わあい\(^▽^\)(/^▽^)/わあいっ


ちなみに価格はたったの500円で、色紙直筆かデジタルCDロム保存のどちらかが選択できるシステム。

直筆かデジタルかで相当悩みましたが、限定&カラーに惹かれて~デジタルを選択しました。


『佐藤秀峰先生による廣島ひよこ堂の似顔絵』

Tシャツ日和。

そこっ!!何割増しとか言わない!!

羨ましいか?ん~羨ましいのか?


(´0ノ`*)オーホッホッホ!!


たしかに爽やか過ぎるのは認めますが…基本、凄く似ていると思います。

流石、一流漫画家さん~家宝にさせていただきます。


佐藤先生の日記 にも載せてもらっていました。)

Tシャツ日和。

おら広島さ帰るだ。

Tシャツイベントも終り…一日お休みを戴いただき…本日~広島への帰路へ。

その前に、ついでとは言っちゃなんですが…ワンダーTシャツフェスティバルの津田沼パルコ会場へGO!!

津田沼行きの電車は何度も見かけたことがありましたが、実際に津田沼へ行くのは初めてでした。

Tシャツ日和。

偶然にも本日のトルソーは廣島ひよこ堂の『バニーズ アイスクリーム』

この商品はネットショップで画像を公開していないのですが、何故か注文が入ってくる不思議な商品です。

Tシャツ日和。

『吉田ナゴヤ堂本舗』 さんと一緒に並べて戴いております。

ちなみに真ん中の『ゆれてない?』 は写真がブレているのではなく、実際にそう見える傑作Tシャツです。

Tシャツ日和。

そして、新幹線の時間を気にしつつ…津田沼のパルコを足早に退散したはずでしたが…


東京駅で「新幹線のぞみ広島止まりで~」とチケット売場のお姉さんにお願いすると、新幹線は2時間半後。

普通はそこで断るところですが、東京駅の誘惑に負けて「それでお願いします!!」と…。


こいつを買ったり~『神戸コロッケ 神戸長田名物 柔らか牛すじ煮込み重』

Tシャツ日和。

こんなところへ行ったり~『リラックマストア 東京駅店』

Tシャツ日和。

また、こんなのを買ったり~『鳥麻 ねぎま塩&つくね』

Tシャツ日和。

またまた、買ったり~『井筒まい泉 ポケットサンド たまとろエビかつ』

Tシャツ日和。

ま、そんなこんなで~新幹線無事に乗って帰り着きました。

Tシャツ日和。

今度は11月ですかね?東京行きは。

Tシャツ日和。