花久の里。
Tシャツ・ラブ・サミットの翌日はお休みを戴きました。
その休日、埼玉は鴻巣市のB級グルメ『川幅うどん』を求め彷徨い…
辿り着いた場所がここ~『花久の里(かきゅうのさと)』
ワクワク((o(゚▽゚○)(○゚▽゚)o))ドキドキ
オープン時間5分前だったので、お客さんはゼロ。
古民家のような座敷で饂飩をいただきます。
饂飩のメニューはこちら。
『もりうどん天ぷら付き』を注文~当然、「川幅で!!」です。
で、数分後~饂飩登場!!
||||||||||||||(* ̄ロ ̄)||||||||||||||||
(あれ?あれ?なんかイメージと違うような…たいして太くないよね?案外細くね?)
自分のイメージとしては、下のようなやつだと…
「口に入らねぇ~よ~ これじゃ食えねぇじゃん~」的なのを期待したんだけど…
(画像はどこかから拾ってきました、何か問題あればおっしゃってください。)
普通のやつと比べれば太いのは一目瞭然なんですけど…
何かもの足りないです。
ま、美味けりゃいいか…
||||||||||||||(* ̄ロ ̄)|||||||||||||||
太いと出汁が饂飩にまったく絡まないというか…粉っぽいというか…
基本、啜れないのが美味しくない理由なんでしょうね。
(美味しくないって言っちゃったよ。でも、普通のやつは美味しいですよ。)
結論~ネタとして食べるには良いが、味は求めちゃいけないってことですね。
その休日、埼玉は鴻巣市のB級グルメ『川幅うどん』を求め彷徨い…
辿り着いた場所がここ~『花久の里(かきゅうのさと)』
ワクワク((o(゚▽゚○)(○゚▽゚)o))ドキドキ
オープン時間5分前だったので、お客さんはゼロ。
古民家のような座敷で饂飩をいただきます。
饂飩のメニューはこちら。
『もりうどん天ぷら付き』を注文~当然、「川幅で!!」です。
で、数分後~饂飩登場!!
||||||||||||||(* ̄ロ ̄)||||||||||||||||
(あれ?あれ?なんかイメージと違うような…たいして太くないよね?案外細くね?)
自分のイメージとしては、下のようなやつだと…
「口に入らねぇ~よ~ これじゃ食えねぇじゃん~」的なのを期待したんだけど…
(画像はどこかから拾ってきました、何か問題あればおっしゃってください。)
普通のやつと比べれば太いのは一目瞭然なんですけど…
何かもの足りないです。
ま、美味けりゃいいか…
||||||||||||||(* ̄ロ ̄)|||||||||||||||
太いと出汁が饂飩にまったく絡まないというか…粉っぽいというか…
基本、啜れないのが美味しくない理由なんでしょうね。
(美味しくないって言っちゃったよ。でも、普通のやつは美味しいですよ。)
結論~ネタとして食べるには良いが、味は求めちゃいけないってことですね。
Tシャツ・ラブ・サミット 二日目。
本日はTシャツ・ラブ・サミットの二日目。
昨日の東京は、とても7月とは思えない涼しさでしたが…今日は暑くなりそうです。
(暑い=Tシャツ売れる の単純思考)
┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・
今回はあまり写真も撮れなかったのですが、お客様のお写真を2枚程ご紹介させていただきます。
どちらの写真も『だいたい2~3才』を着用されたお客様(ちびっ子)です。
一枚目はバーガンディ(ワイン色)。
2枚目はライムグリーン。
いや~ちびっ子にも着てもらえてるのは嬉しい限りです。
おじさん頑張って新作作っちゃうよ~。
(*´∇`*)
そんな、こんなであっという間に時間は過ぎ~二日目も無事終了いたしました。
ちなみに次回ラブサミは来年のゴールデンウィーク開催です!!
来年もお会いいたしましょう!!
そういえば…差し入れ貰ったんだ!!
美味しくいただきました。
本当に、いつもありがとうございます。 ( v^-゚)Thanks♪
昨日の東京は、とても7月とは思えない涼しさでしたが…今日は暑くなりそうです。
(暑い=Tシャツ売れる の単純思考)
┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・
今回はあまり写真も撮れなかったのですが、お客様のお写真を2枚程ご紹介させていただきます。
どちらの写真も『だいたい2~3才』を着用されたお客様(ちびっ子)です。
一枚目はバーガンディ(ワイン色)。
2枚目はライムグリーン。
いや~ちびっ子にも着てもらえてるのは嬉しい限りです。
おじさん頑張って新作作っちゃうよ~。
(*´∇`*)
そんな、こんなであっという間に時間は過ぎ~二日目も無事終了いたしました。
ちなみに次回ラブサミは来年のゴールデンウィーク開催です!!
来年もお会いいたしましょう!!
そういえば…差し入れ貰ったんだ!!
美味しくいただきました。
本当に、いつもありがとうございます。 ( v^-゚)Thanks♪
Tシャツ・ラブ・サミット 初日。
.本日は『Tシャツ・ラブ・サミット vol.18 ネクスト』へ参加のため、東京は九段下の科学技術館へ。
今回は初めての電車参戦ということで、ブースは簡易版(長テーブル2個のみ)でした。
いや~テーブル営業は楽だな~。
とにかく楽です。
ちなみに右隣が『Tシャツ球団 自打球職人』 さん、後ろは『自慢できないTシャツ屋 まめた本舗』 さんでした。
自打球職人さんのところは名前の通り、野球ネタのTシャツを売られているのですが…
『広島蜘蛛男Tシャツ 』 なんてのがありました。
実際に蜘蛛男を20mくらいの距離から生で見た僕としてはちょっと欲しかったりして…
ヽ(=´▽`=)ノ
まめた本舗さんは同郷の広島出身の方が運営されているブランドさんでして…
うん、特にコメントはないな…自慢できないTシャツ屋だし。
(面白いTシャツいっぱい売ってます!!)
(´-`)
初日終了後は予定していた行事がキャンセルされたので、お隣のブースの方々と飲み会に~。
その後は…?
気が付いたら疲れて、ホテルのベッドで寝ていました。(酔ったわけではないんですけどね…方向音痴炸裂)
明日はラブサミ最終日です。
今回は初めての電車参戦ということで、ブースは簡易版(長テーブル2個のみ)でした。
いや~テーブル営業は楽だな~。
とにかく楽です。
ちなみに右隣が『Tシャツ球団 自打球職人』 さん、後ろは『自慢できないTシャツ屋 まめた本舗』 さんでした。
自打球職人さんのところは名前の通り、野球ネタのTシャツを売られているのですが…
『広島蜘蛛男Tシャツ 』 なんてのがありました。
実際に蜘蛛男を20mくらいの距離から生で見た僕としてはちょっと欲しかったりして…
ヽ(=´▽`=)ノ
まめた本舗さんは同郷の広島出身の方が運営されているブランドさんでして…
うん、特にコメントはないな…自慢できないTシャツ屋だし。
(面白いTシャツいっぱい売ってます!!)
(´-`)
初日終了後は予定していた行事がキャンセルされたので、お隣のブースの方々と飲み会に~。
その後は…?
気が付いたら疲れて、ホテルのベッドで寝ていました。(酔ったわけではないんですけどね…方向音痴炸裂)
明日はラブサミ最終日です。