花久の里。
Tシャツ・ラブ・サミットの翌日はお休みを戴きました。
その休日、埼玉は鴻巣市のB級グルメ『川幅うどん』を求め彷徨い…
辿り着いた場所がここ~『花久の里(かきゅうのさと)』
ワクワク((o(゚▽゚○)(○゚▽゚)o))ドキドキ
オープン時間5分前だったので、お客さんはゼロ。
古民家のような座敷で饂飩をいただきます。
饂飩のメニューはこちら。
『もりうどん天ぷら付き』を注文~当然、「川幅で!!」です。
で、数分後~饂飩登場!!
||||||||||||||(* ̄ロ ̄)||||||||||||||||
(あれ?あれ?なんかイメージと違うような…たいして太くないよね?案外細くね?)
自分のイメージとしては、下のようなやつだと…
「口に入らねぇ~よ~ これじゃ食えねぇじゃん~」的なのを期待したんだけど…
(画像はどこかから拾ってきました、何か問題あればおっしゃってください。)
普通のやつと比べれば太いのは一目瞭然なんですけど…
何かもの足りないです。
ま、美味けりゃいいか…
||||||||||||||(* ̄ロ ̄)|||||||||||||||
太いと出汁が饂飩にまったく絡まないというか…粉っぽいというか…
基本、啜れないのが美味しくない理由なんでしょうね。
(美味しくないって言っちゃったよ。でも、普通のやつは美味しいですよ。)
結論~ネタとして食べるには良いが、味は求めちゃいけないってことですね。
その休日、埼玉は鴻巣市のB級グルメ『川幅うどん』を求め彷徨い…
辿り着いた場所がここ~『花久の里(かきゅうのさと)』
ワクワク((o(゚▽゚○)(○゚▽゚)o))ドキドキ
オープン時間5分前だったので、お客さんはゼロ。
古民家のような座敷で饂飩をいただきます。
饂飩のメニューはこちら。
『もりうどん天ぷら付き』を注文~当然、「川幅で!!」です。
で、数分後~饂飩登場!!
||||||||||||||(* ̄ロ ̄)||||||||||||||||
(あれ?あれ?なんかイメージと違うような…たいして太くないよね?案外細くね?)
自分のイメージとしては、下のようなやつだと…
「口に入らねぇ~よ~ これじゃ食えねぇじゃん~」的なのを期待したんだけど…
(画像はどこかから拾ってきました、何か問題あればおっしゃってください。)
普通のやつと比べれば太いのは一目瞭然なんですけど…
何かもの足りないです。
ま、美味けりゃいいか…
||||||||||||||(* ̄ロ ̄)|||||||||||||||
太いと出汁が饂飩にまったく絡まないというか…粉っぽいというか…
基本、啜れないのが美味しくない理由なんでしょうね。
(美味しくないって言っちゃったよ。でも、普通のやつは美味しいですよ。)
結論~ネタとして食べるには良いが、味は求めちゃいけないってことですね。