
夢のようなモンブラン、お腹いっぱい召し上がれ。
栗は手間暇かけて皮をむき甘煮にして裏ごし、濃厚をマロンクリームがスポンジケーキとよく合います。
●本日の食材
□ 琺瑯容器 約16×20×4cm
[ケーキ]
・卵黄 1個+卵 3個… 180g
・グラニュー糖… 50g
・薄力粉… 80g
・無塩バター… 20g
・牛乳… 大さじ1
[ホイップクリーム]
・生クリーム… 200ml
・グラニュー糖… 12~15g
・栗の甘煮… 400g程度
・栗の渋皮煮… 適量
●つくりかた
① 材料はすべて量り、薄力粉は2回振るい、琺瑯容器にクッキングシートを敷きます
② 卵はあらかじめ室温に戻し溶きほぐしグラニュー糖を加え混ぜ合わせ、ハンドミキサーの高速でもったりと白くなるまで4~5分混ぜ合わせ、さらに低速で1~2分混ぜ合わせきめ細かく仕上げます
③ オーブンを170℃に温めはじめ、無塩バター・牛乳を電子レンジで1分半ほど加熱し溶かします
④ ②に粉を2回に分けて加えゴムべらで底から大きく混ぜ合わせ、③を回し入れつやが出るまで同じように混ぜ合わせます
⑤ 琺瑯容器に④を流し入れ軽く落して空気をぬき、天板を下段に入れ25~30分焼きます。焼き上がったら衝撃を与え型を外し、粗熱が取れたらビニール袋に入れ一日おきます
⑥ 生クリームにグラニュー糖を加え8分立てにし、栗の甘煮(6~7個)は小さく刻みます
⑦ ⑤を2枚に切り下部を琺瑯容器に移し、ホイップクリーム、刻んだ栗、ホイップクリーム、ケーキを順に重ね、表面にホイップクリームをぬります
⑧ 栗の甘煮を裏ごして⑦にのせ、栗の甘煮・栗の渋皮煮をトッピングして完成!
●ひよこのポイント
栗の甘煮は、鬼皮・渋皮をむいた栗(550g)に対し、6割ほどのグラニュー糖(2回に分けて)、塩少々を加え、とろ火でことこと45分ほど煮ました。
蜜ごと容器に移し完全に熱が取れたら冷蔵庫で保存、1個ずつ裏ごしをしてその都度ケーキにのせました。
冷蔵庫で2~3時間おきなぜませると、よりおいしくいただけます。


本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。
最後まで読んでいただきありがとございました。

『ひよこ食堂のホクホクうちごはん』が発売されました。
これも皆様の応援のおかげです。ありがとうございます。



レシピブログ、料理レシピ集のランキングに参加しています。
レシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!
facebookもひっそり始めてみました。
アカウントがなくてもご覧いただけますので、お気軽にお立ちよりください。
ひよこ食堂店主・ひよこ