
野菜たっぷり鶏ムネひき肉でハンバーグを作ります。
しっかりとした弾力、やさしい味わいのあんをかけていただきます。
●本日の食材
□ 4人分
・豆腐… 150g
・玉ねぎ… 中 1/2個
・ピーマン… 1個
・人参… 1/3~1/2本
・鶏ムネひき肉… 250g
調味料
・サラダ油… 適量
・酒… 大さじ2
【A】
・溶き卵… 大さじ2
・焼き麩… 30g
・砂糖… 小さじ1
・塩コショウ… 小さじ2/3
【B】
・だし汁… 250ml
・酒… 大さじ1
・みりん… 小さじ1
・醤油… 小さじ1
・塩… 少々
[水溶き片栗粉]
・片栗粉… 小さじ2
・水… 大さじ1
●つくりかた
① 豆腐はキッチンペーパーで包み、500Wの電子レンジで1分加熱します。玉ねぎ・ピーマン・人参は、みじん切りにします。焼き麩はビニール袋に入れ手でもみ粉々にします
② ボウルに①・鶏ムネひき肉・Aを入れ混ぜ合わせます。フライパンに薄くサラダ油をひき、たねを4等分にし手に水を少しつけて丸め並べ入れます
③ ②を中火にかけ2~3分焼き上下を返して1分焼き、酒を回し入れふたをして弱火で水分がなくなるまで蒸し焼きにし、火を止めふたをしたまま蒸らし中まで火を通します
④ 鍋にBを入れひと煮立ちさせ、火を止めかき混ぜながら水溶き片栗粉を加え中火でとろ~っとするまで煮て、お皿に③を盛り付けたれをかけて完成!
●ひよこのポイント
パン粉の代わりに焼き麩をたねに加え、かさ増してボリュームあるハンバーグに仕上げました。
野菜はひき肉となじむよう細かく切り、たねが手につかないよう水少々をつけて丸め、冷たいフライパンに並べ入れます。
崩れないよう両面に焼き色つけて焼き、酒の蒸発する音が聞こえなくなってきたら、火を止めふたをしたまま蒸らしあんを作ります。


本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。
最後まで読んでいただきありがとございました。

『ひよこ食堂のホクホクうちごはん』が発売されました。
これも皆様の応援のおかげです。ありがとうございます。



レシピブログ、料理レシピ集のランキングに参加しています。
レシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!
facebookもひっそり始めてみました。
アカウントがなくてもご覧いただけますので、お気軽にお立ちよりください。
ひよこ食堂店主・ひよこ