今回は、いんげんのピーナッツ白和えのご紹介。

白ごまの代わりにピーナッツを入れて、食感・味にアクセントをつけました。
いんげんのシャキシャキ感もたまりませんよ~
① いんげんは、少量のお塩で下湯でし、適当な大きさに切ります
② 豆腐は大きめに切って、こちらも下湯でします
③ ピーナッツは、すり鉢で荒くつぶします
※ クルミを使ってもおいしいです!
④ ③に砂糖・つぶした②・①を入れて、混ぜ合わせます
⑤ 最後に醤油・お塩少々を入れて、さらに混ぜ合わせれば完成!
ポイントは…
ピーナッツはつぶした後、フライパンで軽く煎ると香ばしさがより増します。
豆腐の余分な水分は、しっかり切っといてください。
はじめに砂糖を入れ、最後に醤油を少々入れて味加減を調節してください。
豆腐のほんのりした甘みといんげんのシャキシャキ感が、おいしい一品です!
今回は、味のり入り卵焼き・のりたま付き俵おにぎりと合わせてみました。

本日は、ここまで。

追記
ゆみさんからプレゼントをいただきました。

YUIさんからもプレゼントをいただきました。

ゆみさん、YUIさん
可愛らしいプレゼントありがとうございました。
いつも、訪問&ペタ&コメントありがとうございます~
これからもよろしくお願いします。
ひよこ