このクリスマスは、10月に手術を受けたドイツの母に会いに行く予定だったのですが...
ドイツ側が、イギリスからの入国を禁止にしてしまいました。
オミクロンの感染拡大中ですから、まあ当然ですね... オミクロンが出た時点で、こうなることは予想していました。
それに、なんと先日(木曜日の日付が変わる頃)、
初めてNHSのアプリでPingされました

(Pingは濃厚接触者だと知らされること、でいいかな?!)
それがヘンテコな連絡で、
普通10日の隔離のはずが、なぜか5日間って指定されてるし
っていうか、私土曜日にかなり苦労してブースターの予約を入れてたんですよ。
その時はまだドイツに行くつもりだったし。
私が接触した誰かが、5日前に症状が出て結果が出たのが5日後だったから、こんなことになってるのかな?と想像したんですが、どうなんでしょう。
ちょうどその5日前頃は、3日連続で学校関連や会社のクリスマスイベントがあった頃なんで、接触の可能性は充分あり得るな

と納得したんですが〜。
現在のルールでは、ワクチンを2回完了している人は、LFTテスト(簡易テスト)を7日間実施して、陰性が出る限り自由とのことで、ブースターも受けに行って良いと。
偶然にも我が家にストックがあったから良かったんですが、感染爆発中のイギリスでは、簡易テストが品切れ状態でして...
私の7日分はとりあえず家にあってよかったです。
そんなわけで、ロンドンの感染者の殆どがもうオミクロンなのだそうです。
簡易テストは連日陰性、予約が取れなかったけど、Walk-inでなんとかPCRも出来て(1時間並んだ!)、そっちも陰性。
でも、出発は23日の予定で、それまで自主的に隔離状態で生活することは可能なんだけど、
例えば、行きのタクシーや、空港の中、飛行機の中でオミクロンを拾う可能性って高くないか?
と思いまして...
母と相談して、もう回復してまあまあ元気で、ブースターも終わっているとはいえ、リスクが高いので、今回は見送ることに。
そしたら、その次の日のニュースでドイツが、イギリスからの入国を規制すると出て、どっちにしろ行けなかったんじゃーん、っていう
行かないって決めたら、渡航前に感染するかもしれないとか、出入国時のPCRテストの手配だとか、とにかく諸々のストレスから解放されて、スッキリ!
でも、クリスマス、年越しお正月を家でするので、今度はそっちの手配に半日ほど費やしました
デリバリーのスロットが無くて焦った〜

そして、無事にブースターも受けて来れました。
3回目もモデルナ。
腕が痛くて上がらず、熱が出て来たのでさっき薬を飲んだら落ち着いてます。
副反応があろうと、2歳児の育児は待ったなしなので、しんどいです。旦那も風邪ひいたとかで、あまり手伝ってくれず
何にせよ、娘はママっ子過ぎて、ダディじゃダメなことが多過ぎるので

Pingされる直前に行ったキングスクロス。
息子とちょい買い出しへ。
Googleヘッドクォーター。コンクリートもう終わってスケルトン状態。
これってIKEAの星かな?!
今度は娘ちゃんも連れて来てあげたいです。
やっぱり女の子だからなのかな?当時の息子よりキラキラ、きれいなものが大好きです。
庭を見たら、水仙の芽が出て来てて、ちょっと嬉しくなりました。
種蒔きの準備をせねば〜。
なんか、「ロックダウン=種まき」 みたいに私の中でセットになってて、
今正にロックダウン来るか?!って状況なんで、急にやる気が出ました
ママ友が、ホームスクール嫌だ〜ってテキストして来て、でもそこの家、ワクチン接種しない人たちなんですよね。
個人の自由だけど、重症化して病院治療が必要になる人達の殆どが、ワクチン接種していない人達ということなので、彼女にそんなことを言われると少しイラっとします
(ロックダウンになるのは、医療崩壊を防ぐためなので)