
シンガポール在住の代替医療師Vanilla さんと
東京在住の卵白洗顔でアンチエイジング白河三來 さんの
すっぴんシスターズ
様方のコラボセミナー
テーマは
「健康に生きる為の秘結」
として、免疫学の面から色々とお話を伺えました
ここからは私なりの勝手な解釈です。。。
ちょっと違うぞ、ってとこあったら教えてください
自律神経=心の持ち方が大事
自分の身体に、何が起こっているかがわかると、「病気の定義」が変わります。
頭がいたい、と思ったらすぐに薬に頼るのではなく
「何で痛いんだろうなー」
と原因を考えてみる
「あ、寝不足だからだ」とか
「パソコンいじりすぎたからだ」
と、原因が分かればそれを解決すればいい。
でもでも、一番の大敵は。。。
「冷え」
体の不調を訴える方は大抵体が冷えているそう
体の中を循環している血液の中には
大切なものがいっぱい詰まっています。
細胞の栄養となる酸素、免疫、抗体。。。などなど
冷えって言うのは血液が循環していないわけですから
それらの栄養素が各臓器、細胞にいきわたってないということなんですよね。
冷えって言うのは体質ではないんですよー、と先生。
冷える生活を自分に強いてしまっていることが一番の原因
そんな冷えを解決する為の三箇条
①筋肉をつける
②薬やめる
③食べるものを陽のものをたべる
だそうです。
①はやっぱりインナーマッスル
スクワットが効果的
②、これが一番体を冷やす
③、どれが陽の食べ物なのかはググればカンタンに出てくるとのこと。
まずは冷えを改善させるために
少しずつでも実践していくことがたいせつなんですね。
一つだとまとまらないので、何回かに分けてレポしたいと思いますー