将棋の手筋。〜 歩の使い方 | ひよこの会・かんちゃんの一石二鳥ブログ♪

ひよこの会・かんちゃんの一石二鳥ブログ♪

ひよこの会のみなさん向けのブログですが、最初は限定しませんので、お立ち寄りください♪
ひよこの会は初心者、初級者の方にたくさん集まっていただきたくて始めました(^-^)/
いろいろ書き記したいと思います♪

将棋の入門書は読み
ルールはおさらいしました。

だいたい、知っていた部分。

当たり前か。

多分、ボクらのガキの頃の男子は

野球
将棋

はほぼ、必修科目ですからね(^^)

あと、お金があるうちの子は

プラレール
ミニカー
プラモデル作り

なんてハイカラな趣味の子もいましたね。

囲碁は…

残念ながら周りで打てる子は
知らなかったなぁ。

囲碁は大人がやるもの。

波平さんみたいなオジさんが
和服着て盤を挟んでる、みたいな
イメージで
ボクらはせいぜい五目並べぐらい。

見ていたってさっぱりわからない(^^)

それはさておき。

あ。
羽生さん
小学生の頃の異名が
恐怖の赤ヘル少年

と呼ばれていたらしい。(≧∇≦)
少年少女将棋大会で勝ちまくって
いたから付いたらしい。

しかもカープの帽子をかぶっていたのは
カープのファンだからではなくて
単におかあさんが探し易いから、だと。

本人ジャイアンツファンだったらしい
けど。

丁度今ワイドショーでやってた(^^)

またまたさておき。

駒は動かせて
ルールもそれなりにはわかった状態で
指せるんだろうけど
相手がいない。(≧∇≦)

その前に
少しは将棋の常識を知ろうという事で
まずは「手筋」をわかろう、と思い
検索してみました。

入門するのに何からやるのがいいかは
わからないのですが…。

とりあえず「手筋」。
ホントなら「定跡」あたりからなんですか
ねー。

で、歩を使う「手筋」なんてのを
見つけたのでこれをやってみる事に。

{379043A5-FE6D-4686-A4B8-4986266799C4}

垂れ歩。
聞いたことはありましたが
どんな意味かはぜんぜん(≧∇≦)

ただ、この手筋を発動する局面、効果が
まだ具体的にはわかりません。

{3FD95959-A32D-440F-B9DC-FD41FFAE58A3}

継ぎ歩。

この図自体はまだ途中です。
やってる事は理解できるのですが
やはり垂れ歩と同様に効果が
わかりません(≧∇≦)

手筋とは違いますが
将棋の手に
「様子見」みたいな手はあるんで
しょうか。

相手がこの手でどう打つかで対応を
考える様な手。

例えば囲碁の、大模様の中に「カタツキ」
みたいな。

将棋の場合
碁よりも局面が狭いので一手を
「様子見」に使う様な「ゆるい」手が
はたしてあるのか??

どうなんでしょうかね。