ガーベラ R6~7年度ひよっこパークリーフレット

神社 月保育&一時保育 ご入園児さん新規募集中です音符  ニコニコ

右矢印R7年・1月~の新ご入園児さん募集のお知らせ♪  

雪だるま 冬休み保育2024の受付け開始しました

 

スマホ 一時保育予約・ご連絡フォーム右矢印 スマホ・PC共用版♪ 

 

学校 愛知県知多市の園ランキングサイト右矢印知多市の保育園/幼稚園 人気ランキング

晴れ 園紹介別サイト・お店のミカタさんホームページ

ひらめき 日本最大級・みんなの保育園幼稚園口コミサイト スマホ

 

キラキラほんわかおしりふき・ビニール袋・ティッシュの持参不要!!全て園で負担しますうずまきバレエキラキラ

 

乙女のトキメキスマホTEL/FAX0562-55-4119スマホ乙女のトキメキ

うずまき PayPay利用可能です

 

晴れ月保育・一時保育を行なう知多半島・愛知県知多市にある少人数でお子様一人一人に手厚くアットホームな保育所キラキラ

ヒヨコひよっこパーク知多岡田園ヒヨコです乙女のトキメキ ご閲覧ありがとうございますニコニコ

 

ヒヨコ ひよっこパークのご紹介クリック*m  &  地球 地図 (GoogleMap)

園服 右矢印 2024年・12月の保育園だより

 

安全と安心の開園17年目花火花火実績・ノウハウ・信頼をさらに積み上げたいです筋肉炎神社

 

看護師 ほけんだより・冬 2024~2025

イチョウ 持ち物表&保育園最新状況 ハイハイ

予防接種ひよっこパークの傷害保険内容について救急車

うさぎのぬいぐるみ 一時保育料金表

PC 月保育・最新料金表(2023年4月~)

ゆめみる宝石 保育無償化・ご年齢により様々なお得な制度があります♪ 

カメラ お写真ブログ(サブブログ)入口 鉛筆

 

乙女のトキメキスマホTEL/FAX0562-55-4119スマホ乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鍋 12月11日 たこ焼き

 

 

今年は夏の暑さサーフィンが長く続いた後、急激に寒い冬スノボがやって来て対処に大変です予防

 

 

 

 

 

朝晩の寒さもあって時々お鼻が出るお子さまも増えてきて保護者様方にもうつったりして体調が万全でないお話も多く聞かれていますおねだり

 

 

 

 

 

さて、その今年度の冬の感染症ですが、例年のこの時期にはインフルエンザやRSウイルス・ノロウイルスなどが流行しますが今回はやや傾向が違うと言うか感染症の種類が多く感じられます病院

 

 

 

 

 

そんな何を気を付ければよいか難しい今冬の保健だよりになります予防接種乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

まず厚生労働省の方でも紹介されている現在流行している感染症として下記の2つがあります下矢印

 

 

 

うずまき 1.リンゴ病(伝染性紅斑(でんせんせいこうはん))

 

 

今年はリンゴ病が流行っているようでリンゴ病とはその名の通り、お子さまの両頬(ほっぺた)に紅斑(赤い発疹)が出る感染症ですりんご怒り

 

症状としましては風邪と同様で微熱や鼻水・くしゃみなどが表れて、その後に上記の赤い発疹が見られます。

 

両頬だけでなくその後は手足など体にも発疹が広がる傾向があります。

 

その発疹は1週間ほどで消えますが、中には1度消えても再度現れる事もあります。

 

毎年ひよっこパークヒヨコでもお子さまの身体に赤い発疹が出て心配される保護者さまもおりますが、症状が風邪同様であればこの伝染性紅斑と考えられることが多いですね。

 

ちなみに感染力としては最初の風邪症状の時が最も強力で、発疹が出だしている時には感染力は消失していると言われています。

 

感染経路としましては風邪と同じで、くしゃみ等による飛沫感染と感染者との接触による接触感染が基本となります。

 

治療方法としては薬等はなく、自然回復が基本となっています。

 

 

 

うずまき 2.マイコプラズマ肺炎

 

 

今年はマイコプラズマ肺炎も流行っているようです注意こちらはその名の通りで呼吸器症状の感染症になります。

 

症状としましては、咳を中心に発熱・頭痛・全身の倦怠感(だるさ)があげられます。

 

年齢としては8割が14歳以下の子供が中心となりますが大人でもかかる事があります。

 

熱が下がった後も咳が長く続く傾向があります。

 

感染経路は同じく飛沫感染と接触感染になります。

 

治療方法としましては医療機関での診察を受ける事での抗菌薬、ただ重症化した場合は入院になる場合もありますので早目の通院を心がけましょう。

 

 

 

 

そしてどちらの感染症の対策として下記の推奨がされています下矢印

 

筋肉 うがい・手洗い・消毒の習慣化

 

筋肉 咳エチケット・マスク着用

 

筋肉 人混みをなるべく避ける

 

筋肉 換気・室内干し・加湿器等による湿度のコントロール(50~60%)

 

 

 

 

うずまき 新型コロナウイルス

 

新型コロナの感染者は年々減少傾向ですが、冬のこの時期になると増加傾向のデータが出ています。

 

上記の内容でご家族さまの感染対策を心がけるのと同時に、高齢者や基礎疾患のある方は感染すると重症化へのリスクが高まります。年末年始等で大人数で集まる際や避難所・人ごみの場所に行く際などには特に感染対策のご協力も必要となりますね指差し

 

 

 

 

うずまき インフルエンザ

 

 

そしてインフルエンザ、昨年は大流行をして4年ぶりの警報が出されたほどでしたが、原因の1つとして新型コロナが影響の免疫力の低下も有識者の間では言われてましたねショボーン

 

インフルエンザは感染力が非常に強く、38℃以上の高熱や倦怠感(だるさ)・関節痛や筋肉痛、そして基本の風邪症状があげられます。

 

かかった際は医療機関でお薬を処方してもらい、発症後48時間以内に服用で発熱期間が短くなると言われています。

 

インフルエンザにかかった際は治ってからまた保育園に通う際に「登園許可証」が必要です。出席停止期間の目安は厚労省発表で「発症後5日を経過し、かつ解熱後2日を経過するまで」となりますがその最新情報は各園・学校等により決められている場合もありますのでよくご確認をしましょう。

 

ワクチンの予防接種も有効です。

 

 

 

 

ほんわか その他:そして身体の中の予防もしっかりとしましょう

 

 

以上が今冬現在流行っている感染症及び注意したい感染症となりますが、身体の中の予防も同時にしっかりと行いたいところですおやすみ筋肉

 

下記のポイントも併せて頭に入れておきながら対策していきましょう下矢印

 

 

テニス 免疫力を高める為に適度な運動をしましょう

 

zzz よく食べて、よく寝ましょう

 

晴れ 規則正しい生活リズムを心がけましょう

 

コップ 水分補給も大事です

 

ブルーハーツ お部屋の設定温度は20℃前後とし、1時間に1度程度の換気をして湿度を保つようにしましょう。部屋を暖め過ぎると空気が乾燥して具合が悪くなる子もいますぐすん

 

炎 冬は火の取り扱い・熱いもの・お子さまの火傷等に十分気を付けましょう

 

救急車 年末年始の病院は休診となる所が多いです、お子さま等の急な発熱やケガなどに備える為に事前の病院の診療日や時間・休診日の確認、また帰省先や旅行先等での救急病院等の確認もしておきたいですねスマホ

 

 

 

 

 

年末年始に向けて忙しい時期ですが皆ができるだけ体調良く過ごせるように感染症対策や安全面には園でも十分注意しながら過ごしていきますジンジャーブレッドマン そしてお子さまたちを始めご家族さまで健康に安心して年末年始を迎えられますようにご家庭の方でも引き続き対策等ご協力のほどよろしくお願い致しますお母さんOKルンルン注意プレゼント花火門松星空

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花火立ち上がる※サブブログの方もよかったらご覧くださいね~ぽってり苺右矢印ほのぼのサブブログ♪

地球セキセイインコ青※X(旧Twitter)〖お祝い2600人〗もよかったらフォローの方をお願いします右矢印ひよっこパークTwitter♫

飛行機スマホ※ちたまるスタイルのWEB版(知多半島の情報満載)右矢印ちたまるNaviはコチラ から