月保育・一時保育を行なう知多半島・愛知県知多市にある少人数でお子様一人一人に手厚くアットホームな保育所
ひよっこパーク知多岡田園
です
ご閲覧ありがとうございます
愛知県知多市の活性化・地域貢献に尽くして17年目
おしりふき・ビニール袋・ティッシュの持参不要
園で負担します
一時保育予約・ご連絡フォーム
スマホ・PC共用版♪
愛知県知多市の園ランキングサイト
知多市の保育園/幼稚園 人気ランキング
日本最大級・みんなの保育園幼稚園口コミサイト (是非ともコメント・ご評価お願いします‼)
TEL/FAX0562-55-4119
PayPay利用可能です
NEWS:最新情報
2020.9.4&12.4 ♯RSウイルス感染症ランキングでほけんだより 2020・秋の記事が第1位になりました。
2020.8.1 「ちたまる。スタイル」7月号・8月号に掲載していただきました。
知育・徳育・体育・食育の4育法によるバランスの取れた総合力を向上する保育プログラム&お子様一人一人の成長や特性を生かす保育サポートを行なっています
&生き生きとご活躍される保護者様方の負担を最低限にし、心から安心して預けられる安全で信頼される保育園作りを目指しています(フランス式保育の導入)
その他知多市近隣で地域貢献したい提携企業様(現在5社様
)ぜひご一緒に
TEL/FAX0562-55-4119
【 12月9日
】
今朝の最低気温が4℃と冬将軍が到来した感じの愛知県知多市
空気も冷蔵庫の中のように冷んやりでこの寒さで活性化してくる冬の感染症の便りもよく聞こえてくるようになりました
でもお子さまたちの学びには多く利用できるチャンスでもあります 理性も大事ですが経験から得られる事も大事なので、季節の変わり目を体調管理も含めて学びながら乗り越えていきたいですね
さて、そんな今週最初のひよっこパークの活動は粘土遊びです
園での粘土は万が一お子さまたちがお口にしてしまっても大丈夫なように当日に小麦粉から作る小麦粉粘土を使用しています(もちろん絶対お口にしないように保育士が注視しています)
カラフルなお色は食紅で付けてくれていて、更にお子さまたちが自然と馴染みやすくしています
そしてまだ粘土遊びできない赤ちゃんは乳児スペースで先生と遊んで過ごします
粘土では小さなお指を力強く使って、こねたり叩いたりちぎったり道具で切ったりと全てのお指の動かしが脳に良い刺激を与えてくれますね
またお友だちの遊び方を観察できたり(真似たり)先生の声掛けからヒントを得て創造力を促してもらったりと、協調性や集中力など集団で行うメリットも存分に活かせています
今日も充実した楽しい知育お時間となりました
さて、それでは次回の小麦粉粘土遊びの日はまた来週・16日(月)を予定しておりますので楽しみにしていてね~
※サブブログの方もよかったらご覧くださいね~
ほのぼのサブブログ♪
※X(旧Twitter)〖
目標3000フォロワーさん〗もよかったらフォローの方をお願いします
ひよっこパークTwitter♫
※ちたまるスタイルのWEB版(知多半島の情報満載)
ちたまるNaviはコチラ から