月保育・一時保育を行なう知多半島・愛知県知多市にある少人数でお子様一人一人に手厚くアットホームな保育所
ひよっこパーク知多岡田園
です
ご閲覧ありがとうございます
愛知県知多市の活性化・地域貢献に尽くして17年目
おしりふき・ビニール袋・ティッシュの持参不要
園で負担します
一時保育予約・ご連絡フォーム
スマホ・PC共用版♪
愛知県知多市の園ランキングサイト
知多市の保育園/幼稚園 人気ランキング
日本最大級・みんなの保育園幼稚園口コミサイト (是非ともコメント・ご評価お願いします‼)
TEL/FAX0562-55-4119
PayPay利用可能です
NEWS:最新情報
2020.9.4&12.4 ♯RSウイルス感染症ランキングでほけんだより 2020・秋の記事が第1位になりました。
2020.8.1 「ちたまる。スタイル」7月号・8月号に掲載していただきました。
知育・徳育・体育・食育の4育法によるバランスの取れた総合力を向上する保育プログラム&お子様一人一人の成長や特性を生かす保育サポートを行なっています
&生き生きとご活躍される保護者様方の負担を最低限にし、心から安心して預けられる安全で信頼される保育園作りを目指しています(フランス式保育の導入)
その他知多市近隣で地域貢献したい提携企業様(現在5社様
)ぜひご一緒に
TEL/FAX0562-55-4119
【 11月15日
】
地球の温暖化は時代の流れで自然の摂理でもありますね 今年の長い夏のような気温もそうですし、世間でも少子化や国際競争等で大企業を始め学校や地方も合併等で縮小方向と大変な時代で10年後にはまたどう変化しているか、なんて時代になります
お子さまたちにとってそんなこれからの時代を生き抜いていく為に必要なのはやはり同じことをただ続けているだけではいけなくて、様々な学びと共にその時代の環境・変化に合わせていける力も必要だと思っているので園ではこれからも多様な社会性や協調性等を心身ともに一緒に育んでいけたらと思います
さて、そして今朝も園のメールで送られてきていましたが札幌市の認可保育園で園児が給食を喉に詰まらせて亡くなってしまったニュースでは子どもが噛み飲み込めない焼肉が原因だとわかってきて、当たり前ですが噛めない・飲み込めない食べ物はよけて配膳する事が大事でお家の方でも焼肉の炒め物など噛めない・飲み込めない食べ物に関しては引き続きしっかり注意していただきたいと思います
またその他では都内の保育園で男性保育士によるわいせつ事件がありましたが、7名の子どもだけではなくその両親や家族等にも一生の傷を負わせたのに14年の判決では皆納得いかないのではないかと思います 今は闇バイト問題のニュースもかなり多く、根本的な対策が重要なのとやはり本人やご家族さまがそれを防げるように知識や情報なり対策をするしかないと思うので各ご家庭でもご家族さまが被害にあったりしないように普段から話し合いや注意喚起等ができるといいなと思います
さて、それでは今日のお給食メニューをご紹介します
人参と椎茸のソテー
ご飯
イカフライ
切干大根のあおさサラダ
フルーツミックス
です
(総カロリー: 410kcal、たんぱく質: 8.4g)
そしてお写真はコチラとなります
今日のお給食も季節の旬のお野菜等を使った食欲をそそってくれる美味しい幼稚園弁当
ひよっこパークでは当然各食材を先生たちがしっかりとカットして、食事介助の際に咀嚼の様子等を常に見てくれています
お子さまたちは今日もみんなで安心して楽しくお食事をすることができていましたよ 来週のお給食もお楽しみに
そして今日の活動は月に一度の食育・スタンプ遊びをして、旬のサツマイモをスタンプにしてお芋のさくひん作りをしましたね
紫色の画用紙に紫色の絵の具を付けたサツマイモスタンプでみんなが創造力を働かせながら集中して楽しむことができました
さて、それでは次回の食育・スタンプ遊びの日はまた来月・12月です 日にちが決まりましたら保育園だよりでお知らせしますのでお楽しみにしていてくださいね
※サブブログの方もよかったらご覧くださいね~
ほのぼのサブブログ♪
※X(旧Twitter)〖
2500人〗もよかったらフォローの方をお願いします
ひよっこパークTwitter♫
※ちたまるスタイルのWEB版(知多半島の情報満載)
ちたまるNaviはコチラ から