月保育&一時保育 ご入園児さん新規募集中です
一時保育予約・ご連絡フォーム
スマホ・PC共用版♪
愛知県知多市の園ランキングサイト
知多市の保育園/幼稚園 人気ランキング
おしりふき・ビニール袋・ティッシュの持参不要
全て園で負担します
TEL/FAX0562-55-4119
PayPay利用可能です
月保育・一時保育を行なう知多半島・愛知県知多市にある少人数でお子様一人一人に手厚くアットホームな保育所
ひよっこパーク知多岡田園
です
ご閲覧ありがとうございます
安全と安心の開園17年目実績・ノウハウ・信頼をさらに積み上げたいです
TEL/FAX0562-55-4119
【 10月22日
】
ひよっこパークのある愛知県知多市にも7月のスーパーセンターオークワに先週は業務スーパー、そして今週は平和堂がオープンするなど色々なお店が建ちどんどん皆が便利になり活性化が進んでいますね
個人的には嬉しい内容ですが一応ChatGPTに聞いてみると、
スーパーがたくさん建つと、町には以下のような影響があります。
-
利便性の向上: 買い物がしやすくなり、住民の生活が便利になります。
-
価格競争: 競争が激化することで、商品価格が下がる可能性があります。
-
地域経済の変化: 新たな雇用が生まれる一方で、地元の小規模店舗が影響を受けることもあります。
-
交通量の増加: 買い物客や配送車が増えることで、交通渋滞や駐車場の問題が生じることがあります。
-
環境への影響: 大規模な建設が進むと、緑地の減少や生態系への影響が懸念されます。
-
コミュニティの変化: 大型スーパーが増えることで、地域の特性や人々のつながりが変わることもあります。
などが挙げられていて、AIからはメリットだけでなく色んな影響もあるのだと学びにはなりますね ただ私たちからすれば便利になってありがたい事の方が多いと思うのであとは役所や議員など偉い人などを中心に引き続き調整して進めてくれるといいですね
さて、それでは今日のお給食メニューをご紹介します
人参とミンチの炒め物
ご飯
鶏肉の西京焼き
花さつま
大豆とこんにゃくの煮物
黄桃(缶)
です
(総カロリー: 431kcal、たんぱく質: 12.4g)
そしてお写真ではコチラとなっております
今日のお給食も秋色の旬の食材をたくさん使った美味しそうな幼稚園弁当
お給食前の今日の活動では秋らしくイワシ雲もお顔を見せてくれた秋晴れの中でたくさん歩いてお腹を空かしてきたので、更に美味しくお昼食を頂けました
さて、それでは次回のお散歩・そして明日のお給食も楽しみにしていてくださいね
※サブブログの方もよかったらご覧くださいね~
ほのぼのサブブログ♪
※X(旧Twitter)〖
目標3000フォロワーさん〗もよかったらフォローの方をお願いします
ひよっこパークTwitter♫
※ちたまるスタイルのWEB版(知多半島の情報満載)
ちたまるNaviはコチラ から