月保育・一時保育を行なう知多半島・愛知県知多市にある少人数でお子様一人一人に手厚くアットホームな保育所
ひよっこパーク知多岡田園
です
ご閲覧ありがとうございます
R3年9月・10月~の新入園児さん申込み受付中
園入口での非接触自動検温センサーでの体温測定にご協力お願い致します<m(__)m>
現在園で流行している病気・感染症
・・・
な し
一時保育予約
スマホ・PC共用版♪
料金表 (当日予約もOKです
)
PayPay利用可能です
NEWS:最新情報
2020.9.4&12.4 ♯RSウイルス感染症ランキングで「2020・秋のほけんだより」の記事が第1位になりました。
2020.8.1 「ちたまる。スタイル」7月号・8月号に掲載していただきました。
知育・徳育・体育・食育の4育法によるバランスの取れた総合力を向上する保育プログラム&お子様一人一人の成長や特性を生かす保育サポートを行なっています
&生き生きとご活躍される保護者様方の負担を最低限にし、心から安心して預けられる安全で信頼される保育園作りを目指しています(フランス式保育の導入)
おかげ様でもうすぐ開園13年☆<m(__)m>実績・ノウハウ・信頼をさらに積み上げたいです
途中入園・一時休園OK、里帰り出産・就業前預かりOK、当日予約OK、月毎のプラン変更OK、週2日~お試しまでプラン選択自由、リフレッシュ預かり月15日までOK、母子割引・兄弟割引有、子育て等愚痴悩み相談OK、手ぶら登園OK・・・のママ・保護者様が笑顔で安心して自由に選択できる便利な保育園
駐車場に着いたその1分後にはもう運転席に乗り込み会社に出発できる
朝時間を有効に
便利・小回りの利くママ・パパに優しい園



TEL/FAX 0562-55-4119
今週も雨降りスタートにはなりましたが、元気に始まりました
さて、題名にもありますがひよっこパークが2009年8月24日に開園して以来、今日で満13年となり明日からは14年目となります
これまでの期間には現在の新型コロナウィルス第5波等での環境の変化はさすがに予測不可能でしたが、開園当初から保護者様方の宝物であるお子さまたちを大事にお預かりするという保育士・幼稚園教諭たちにとっては当たり前の事ながら常に全力で見守り、安全を第一に保育や行事等で一人一人の成長を促したり保護者様方と相談を重ねながら、心から本当に安心して預けられる保育所作りを13年間してきました
もちろん、今振り返れば新規園として開園初期の頃にはまだまだ足りない部分や突き詰めれていなかった内容も当然ありましたが、その都度経験値や知識等を実データで積み上げる事ができたり、保育士さんたち一人一人もしっかりと計画や書類作成等を通じてひよっこパーク
に合った進め方や独自の育成方法等のベースを積み上げてくれたり後輩に伝えて繋いでくれたりして常に一歩一歩前進してこれました
また、そんな先生たちのお陰でこの13年間大きなケガや事故等も一度も無く、毎年監査を入れたり情報の伝達や保育所保育指針・ルールをしっかり守って自分たちを追い込みながら、これまでお子さまたち一人一人を全力で成長・サポートして来れたのではないかと思っています
(もちろん修正点・物足りない面もありますが
)
そして、ここまで続けてこられた一つは保育経営だけではなくお店や夫婦関係・遊び等何にでも当てはまると思いますが、一発を当てたり大成功を目論むのではなく、一番難しいと言われる「(高レベルを)維持しながら継続する」という基本を常に守って進めてこれたからこそだと思っていますし、何と言っても一番は今通ってくださっているお子さま・保護者様や今まで通って下さったお子さま・保護者様方のご協力のおかげだと思っています、本当にありがとうございました<m(__)m>
そんなひよっこパークではこれからもお子さまたちの安全面・安心感を筆頭に気を抜かず一人一人をしっかりと見つめ、アットホームで基本に忠実で常に更なる向上心や学び・再確認意識等を持っての保育・サポートをこれからも引き続き進めていこうと思いますので、引き続き保護者様方のご協力・ご理解を宜しくお願い致します<m(__)m>
さて、そんな今週最初の活動は自由遊びの日&月に一度の身体測定の日です
今日も先生に呼ばれたお子さまから順番に測定を進め、みんなとても上手に測定してもらって満足気にしていましたよ~
さて、それでは次回の身体測定の日はまた来月・9月です 日にちが決まりましたら保育園だよりでお知らせしますので楽しみにしていてください