園入口での非接触型の自動検温センサー体温測定にご協力お願い致します<m(__)m>
現在園で流行している病気・感染症
・・・
な し
新型コロナ応援キャンペーン実施中♪ 12月まで
新型コロナウイルス最新対応状況
R3年1月~・R3年度~の入園申込み受付中
一時保育予約
スマホ・PC共用版♪
料金表 (当日予約もOKです
)
PayPay利用可能です
NEWS:最新情報
2020.9.4 ♯RSウイルス感染症ランキンクで「2020・秋のほけんだより」の記事が第1位になりました。
2020.8.1 「ちたまる。スタイル」7月号・8月号に掲載していただきました。
月保育・一時保育を行なう知多半島・愛知県知多市にある少人数でお子様一人一人に手厚くアットホームな保育所
ひよっこパーク知多岡田園
です
ご閲覧ありがとうございます
知育・徳育・体育・食育の4育法によるバランスの取れた総合力を向上する保育プログラム&お子様一人一人の成長や特性を生かす保育サポートを行なっています
&生き生きとご活躍される保護者様方の負担を最低限にし、心から安心して預けられる安全で信頼される保育園作りを目指しています(フランス式保育の導入)
おかげ様で開園12年目☆<m(__)m>実績・ノウハウ・信頼をさらに積み上げたいです
途中入園・一時休園OK、里帰り出産・就業前預かりOK、当日予約OK、月毎のプラン変更OK、週2日~お試しまでプラン選択自由、リフレッシュ預かり月15日までOK、母子割引・兄弟割引有、子育て等愚痴悩み相談OK、手ぶら登園OK・・・のママ・保護者様が笑顔で安心して自由に選択できる便利な保育園
駐車場に着いたその1分後にはもう運転席に乗り込み会社に出発できる
朝時間を有効に
便利・小回りの利くママ・パパに優しい園



TEL/FAX 0562-55-4119
昨年から189(いち早く)活動がより強化されてきています
通話189では児童虐待等による通報を受け付けている電話番号で、厚生労働省からの虐待防止啓発ポスターがひよっこパークにも届いています
目的はもちろん、未来ある子どもたちがその1本の電話で救われる可能性があるという事に繋がる、将来の日本をも守る為の活動になります そして児童虐待にはこのポスターの裏面にもあるように、暴力や暴言だけではなく、心理的虐待やネグレストなど細かく見ていくと保護者本人も気付かないような虐待につながりかねない内容も当てはまってくる可能性がある事
ほんの数秒間、車内にお子さまを残して用事を済ませる事や子どもからの問いかけに無視したり軽い気持ちで部屋の外などに罰で追い出すなども結果的に大きな事故や事件に繋がったり命の危険を伴う可能性がある、ということですよね
そんなちょっとだけの油断や行為ならまだしも、明らかに大声で子供を怒鳴っているとか暴力で身体的虐待に繋がる事案は今もところどころであるという事だと思いますので、その為の連絡先が189になっています そしてポスターの裏面にも書いてありますように、「体罰がゆるされないものであることが法定化」されたようです
ですので、もし保護者様方やこちらを見てくださった方々で、明らかに子供が異常に泣き叫んでいる場面であったり子供だけで一人だけで外に居るとか、おかしいな・大丈夫かなと思った際には189に一度お電話してくださると良いと思いますし、また毎日の子育ての大変さは保護者様や私たちが一番知っている事ですので189とは別で、子育てや出産に関する悩みやご相談もお気軽にお住いの市区町村の子育て相談窓口や保育園のスタッフ等にご相談・吐き出して頂くとよいと思います
ひよっこパーク知多岡田園 0562-55-4119
知多市子育て若者支援女性室 0562-36-2657
厚生労働省 : 189に関するHP
また、通報する内容なのかどうか迷った際であったり、電話の勇気が出ない場合にも上記の知多市や園のお電話やスタッフにお気軽にご相談下さいね