神社桜R2年度12月・R3年度1月~の入園申込み受付中!!

ヒヨコ ひよっこパークのご紹介クリック*m  &  地球 地図 (GoogleMap)

園服 右矢印 11月の保育園だより &  看護師  2020・秋のほけんだより  

クリスマスツリー鏡餅 冬休み保育園児さん募集開始しました♫

 

スマホ一時保育予約右矢印 スマホ・PC共用版♪ PC 料金表 (当日予約もOKですOK

うずまき PayPay利用可能です

ピザ 月に一度のドミノピザの日   パンツ トイレトレーニング状況

赤ちゃん  おむつ使いたい放題サービス

ラブピンクハート 新型コロナ応援キャンペーン実施中♪ 12月まで  バイキンくん 新型コロナウイルス最新対応状況 

 病院現在園で流行している病気・感染症薬注意・・・ 照れ な し ニコニコ  

 

ハロウィンNEWS:最新情報おばけくん

鉛筆 2020.9.4 ♯RSウイルス感染症ランキンクで「2020・秋のほけんだより」の記事が第1位になりました。

鉛筆 2020.8.1 「ちたまる。スタイル」7月号・8月号に掲載していただきました。 

 

 

月保育・一時保育を行なう知多半島・愛知県知多市にある少人数でお子様一人一人に手厚くアットホームな保育所

ヒヨコひよっこパーク知多岡田園ヒヨコです乙女のトキメキ ご閲覧ありがとうございますニコニコ

 

まじかるクラウン知育徳育体育食育の4育法によるバランスの取れた総合力を向上する保育プログラム&お子様一人一人の成長や特性を生かす保育サポートを行なっていますルンルン &生き生きとご活躍される保護者様方の負担を最低限にし心から安心して預けられる安全で信頼される保育園作りを目指しています(フランス式保育の導入)アップ

 

おかげ様で開園12年目☆<m(__)m>花火花火実績・ノウハウ・信頼をさらに積み上げたいです筋肉炎

 

グリーンハーツ途中入園・一時休園OK、里帰り出産・就業前預かりOK、当日予約OK、月毎のプラン変更OK、週2日~お試しまでプラン選択自由、リフレッシュ預かり月15日までOK、母子割引・兄弟割引有、子育て等愚痴悩み相談OK、手ぶら登園OK・・・のママ・保護者様が笑顔で安心して自由に選択できる便利な保育園グリーンハーツ

 

車自転車駐車場に着いたその1分後にはもう運転席に乗り込み会社に出発できるラブ朝時間を有効にコインたち照れ

便利・小回りの利くママ・パパに優しい園自転車車

 

うずまき 週2~週5・月保育プラン

うずまき お試し保育プラン

うずまき 定期一時保育プラン(一時保育)

パー 右矢印 手ぶらプラン詳細  ゆめみる宝石 保育無償化   赤ちゃん はぐみんカード優待園 

 
郵便局 その他知多市近隣で地域貢献したい提携企業様(現在5社様キラキラ)ぜひご一緒に筋肉

台風 台風・暴風警報発令時の保育・園ルール

ヒヨコ お写真ブログ(サブブログ)入口 ヒヨコ

お母さん 現在の保育士さん求人・リクルート情報

照れ ベビーシッター依頼はこちら(知多北部~名古屋南部)

 

乙女のトキメキスマホTEL/FAX 0562-55-4119スマホ乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

 

 

 

今週は曇りのち雨のお天気でのスタートくもり傘

 

 

 

 

 

 

さて、来週月曜日・9日に迫ったひよっこ運動会の本番まであと丁度1週間になり、最後の追い込みをかけていこうと思っていますプンプン筋肉

 

 

 

 

 

 

そんな今日の活動は運動遊びという事で、初めて本番さながらの通しでのプレを行ないましたよ赤ちゃん乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

 

今年の運動会のプログラム通り上手くできるかどうか楽しみですおねがい拍手

 

 

 

 

 

 

 

まずは本番でも行なう、選手宣誓の練習からマイク 本番では一番上のお子さまたち数名で行なう予定ですが、今日はほぼ全員が参加して行ってみますラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

お母さん赤ちゃん「いまから、うんどうかいを、はじめます! が ん ば り ま す!!カラオケ みんな元気に言えてますねOK

 

 

 

 

 

 

 

 

もちろん本番では、子どもたちだけで、みんなの前に立って言いますマイク 緊張はするだろうけど、元気に言えるといいねラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

そして最初に行なうのは、お遊戯バレエ 装着などの準備も素早くなってきているし、曲の「パプリカ」、みんなかなり上達してきてくれていますよ音符ルンルン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、ソーシャルディスタンス、じゃなくててへぺろお友達たちとぶつからないような間隔の取り方もわかるお子さまたちは上手に取れるようになってきていますびっくり拍手

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして次に行う種目の「玉入れ」も、音楽で流すアンパンマンの曲が終わるまでにみんなが協力して素早く入れ終わらなければなりませんプンプンアセアセ 今日は、でもギリギリですが何とか入れ終われていたかな~??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして難関の種目・障害物競争(お魚運びゲーム)では、小さなお子さまたちには少しレベルが高いですが・・・練習量もありますが、もう一息スタッフ一同が頑張って進めていかないといけませんねタラー 本番まで、あと1週間グー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてフィナーレを飾る、みんながやる気を漲らせて(みなぎらせて)いる、「かけっこ」ランニング日本国旗 これはまた本番が見ものになるぐらい楽しみになりそうですチュー拍手 筋肉プンプン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして最後は先生から頑張ったお子さまたちへ勝利チーム(全員)の発表と、頑張ったお子さまたちへのひよっこパークヒヨコからのプレゼント授与式をして終了となる予定ですお年玉

 

 

 

 

 

 

 

小さな小さなお子さまたちがここまで約1ヶ月間頑張ってきた練習の成果の発揮と、参加してきてくれた事への園からの全力の感謝も込めて残りあと1週間プンプン、実らせてあげられるようにそして達成感や失敗なども全ての将来の糧になるという事への素晴らしさを残りもスタッフ一同全力でサポート・練習していきますのでよろしくお願い致します<m(__)m> そして本番をお楽しみにしていてください筋肉お母さんマイクバレエうお座バスケランニング星空