好感度UPメイクレッスン~自分でできる簡単・キレイ!雰囲気美人 -333ページ目

夏バテを脱したい・・!


運動をあまりしないわりには^^;、

病気知らずで、意外と丈夫だと思っていたんです。


ですが・・・

数日前の検診で、ちょっと心配なことが発覚し


「あぁ、やっぱり年齢には勝てないのね。。。」

と、やや意気消沈気味です汗


これからは、もっと体質改善をしなくては!


と思い、まずはカラダを温めて、体の代謝をよくしよう、

と、しばらくコーヒー断ちをしてみることに。


その代わりに、ボタニカルズの、期間限定ハーブティー

「トロピカルフルーツジンジャー」 黄色い花


を飲んでみることにしました音譜



あなただけのメイク&コスメコンシェルジュ-ハーブティー



ジンジャーとレモンのフレーバーに

ほんのり南国の味わいが重なって、

夏の疲れたカラダにじわじわと染みわたります~黄色い花


ここ数日、ちょっとバテそうだったので、

このハーブティーで、のりきってみたいと思いますラブラブ



シュシュっとスプレー。メイクブラシくるくるお手軽洗浄♪

メイクブラシは、ご自分使用であれば、年に1度か2度、専用のブラシクリーナーで

(ブラシクリーナーは、薬局等で手軽に手に入るものです)

水洗い(洗浄)することをおすすめしていますニコニコ


頻繁に洗ってしまうと、毛がすぐに抜け落ちたり磨り減ったりして、消耗するのが早くなってしまうのでご注意くださいね。


~かといって、まったく洗っていない状態では、毛がカチコチになり、肌あたりも悪くゴワゴワして仕上がりにも美しさが損なわれてしまいますので

これまたご注意を・・ひらめき電球



毎日のお手入れは、使ったその都度、ティッシュで粉をとっていただきます。


ですが、メイクは毎日のことですので、


 「どうも、ティッシュだけでは、色がとれにくくなってきたな。。しょぼん


 「汚れてきたけど、また洗うのも、気がひけるな~かお


と感じたときには、このような、便利アイテムのご使用が便利です音譜



アストレア ヴィルゴ メイクブラシクリーナー


あなただけのメイク&コスメコンシェルジュ-ブラシクリーナー



こちらは、ティッシュにシュシュっとスプレーしてあとは、ブラシをそのスプレーした箇所になじませるだけ。


メイクスポンジと同様に、ブラシやチップ、化粧ポーチなども常に清潔にして、気持ちよく、この夏もすごしていきたいですね虹



「鼻のメイク崩れで悩んでますっ!」

今日は、WEB講座、基礎講座 をご受講中の、Kさんからのご質問を取り上げますベル


暑い暑い夏・・晴れ



「鼻のメイク崩れで悩んでますっ!」


という方は、ぜひご参考にしていただきたい内容ですメモ


それでは、こちらから↓


「リキッドファンデーション・フェイスパウダーの付け方をこちら で見てから、なるべく意識して付けるように心掛けています。


しかし、思っていた以上に肌の凹凸がファンデーションを塗っても出てしまって、帰宅時には剥げたような感じになってしまっています・・・。


前から小鼻の角栓が詰まっていて、それによる苺のような感じの鼻になっているのが悩みなのですが、特に鼻のところのファンデーションの剥げ方が酷くて・・・。

角栓を取ろうとパックやテープも試したことがありますが、テープを取る時に鼻の皮膚まで一緒にはがれてしまい、鼻がボロボロになって、それも出来ません。


どういったことをすれば肌の凹凸や苺鼻の状態が改善するでしょうか?


また、そうした肌の凹凸をうまくカバーするような方法ってないでしょうか・・・?」


Kさん、ありがとうございます!


鼻は、とくに崩れやすいですし顔の中央に位置しているパーツですので気になるところですよね。。


かといって、たしかに、パックなどを頻繁にすると、肌が傷ついてしまいますし・・



こちらの場合には、メイクをする際、部分用下地をお使いになることをおすすめいたします。



例えば、「エテュセ」からでています、「薬用アクネ ポアスムーズコンシーラー」


というものをファンデーションの前になじませますと、黒ずみのカバーや凹凸のカバー、ファンデーションのノリアップ、皮脂抑制効果などの 効果を発揮してくれますアップ



また、メイク直しのときには、上から重ねると、凹凸がそのまままた目立ってしまうことがありますので、一度クレンジングティッシュなどで潔くおとし、もう一度、下地⇒ファンデーション⇒(フェイスパウダー)とつけていただくといいですよ。


そして、スキンケアからのアプローチでは、鼻周りだけ、オイルクレンジングを使ったり、


角栓を穏やかに絡めてとる、などの方法があります。


ファンケルさんの限定キットで、「ポア トリートメント キット 」というのがあるようですので


ぜひそちらもチェックされてみてくださいね。(個人的にも気になっています・・!)




そして、化粧水も、鼻元には、収れんタイプの化粧水で毛穴を引き締める、ということも、長期的な対策としておすすめですよ。


Kさん、ご参考にしていただけましたら幸いですラブラブ