ビジネスメイク研修へ。
木曜日の夜に、メイク講習に行ってまいりました![]()
今回は、業界的に・・日々、お忙しいと思われる中、さまざまなフィールドで活躍されている女性スタッフさまを対象とした、「気品ある女性の 愛され好感度アップメイク」 がテーマです。
お邪魔してみて驚いたのは・・・
窓口となってくださったご担当の部署の方々が、みなさんお忙しいでしょうに会場となるお部屋で、すでにスタンバイ(←立ち姿のまま)をしてくださっていて
テキパキ
×ササッ
×テキパキ![]()
と、とても丁寧に、かつ、猛烈な速さ(!)で、講習前の、もろもろのご協力をしてくださったことです。
‘お仕事がデキる女性たち’という印象を、瞬時にもちました。
(わたしが会社員の頃は・・・![]()
と、つい、過去の自分を反省・・)
~よく、「忙しい人に、仕事がどんどん舞い込んでくる」
というようなことを聞きますが
きっと、日々の時間管理がしっかりされていたり、常に、行き届いたご配慮があるからこそこのような、まるで流れる水のような、自然で、気持ちのよいご対応をされるのだろうな~と、始まる前から感動していました。
~講習では、事前に、みなさんから寄せていただいたご質問事項や、当日のみなさんのメイク事情、お仕事環境をふまえ、
明日からカンタンに、すぐできるよう、なるべく具体的にお伝えすることに注力して行いました。
なるべく多くの人に、メイクのデモンストレーションのモデルさんになっていただいたり、その後のメイク実習も取り入れたりと、あっという間の2時間でした。
「ナチュラルメイクなのに、ジミにならない、まさに好感度のある愛されメイクですね! ステキです!!」
「メイクそのものに目をむけようと思った忙しさに流されて忘れていた」
「アイブロウやファンデの選び方とても参考になりました。次買うとき、いかしたいです。」
「とても分かりやすく、あっというまの2時間で楽しかったです!」
などと、素敵なご感想をいただきました![]()
ご参加いただきましたみなさま、ほんとうにありがとうございました![]()
好感度アップのメイク講座~冬のトレンドメイクテクニック~、募集、開始です!
先日、こちらの記事 でご紹介をいたしました
「エスカーラ」さんのメイクイベントですが、
本日から、募集が始まりました
!
‘オトナ女子度’を上げる![]()
笑顔の似合う素敵なメイクをご紹介いたします![]()
また、当日は、「オーラルケアアドバイスシート」と
「あなたにぴったりのアパガード(1種類)」のおみやげも
ついているそうですよ![]()
ご参加は無料ですので、
10月22日(金)の夜にご都合OKな方は、
ぜひお気軽にいらしてくださいね![]()
詳細&お申込は、エスカーラさんのサイト
から・・![]()
‘セレブ’なコンシーラーで、スパ気分・・!?
とある明け方・・![]()
まだ頭がぼやけた状態
でメイクをしたとき。
仕上がったあとに鏡をみて、
「・・あれ??なんだかわたし、不健康そう~
」
と思うときは、たいてい、ハイライト用のコンシーラーを目元につけ忘れていることが原因だったりします・・![]()
そんなときは、あわてずに (←十分あわててますがっ)いつものコンシーラーDHCのローズビューティ アイゾーントリートメント リタッチ Q10
(ライトベージュ)をつかいます。
すると・・目の下のくすみが目立たなくなって‘ぱぁ
’と明るく、いきいきとして見えるので、とたんに元気になります(笑)
(メイクレッスン
にお越しになるお客様も、この、「コンシーラー」を使う前と後とでの見え方の違いに
「わ~! ぜんぜん違いますねっ!!」
と表情をゆるめる方が多いんです
)
そんな、ベースメイクの名脇役であるコンシーラーから、 DHCのものと並べて「今週の1品」として取り上げたいのは、
‘スパに入った後のような、明るく輝くつや肌に仕上げるコンシーラー’
ということばに、思わずクラッと心を奪われてしまいました。
「#01ライト」は、ほんのりとした影(クマ)のカバーや、
目元のハイライト用として。
DHCの「ライトベージュ」よりも、やや落ち着いた明るさなので
‘明るすぎるコンシーラーでは、色が浮いちゃう・・’
という方におすすめです^^
「#03ミディアム」は、濃い茶褐色のシミやクマのカバーに。
(青っぽい、グレー系のクマカバーには、このレブロンのミディアムよりも
DHCの「オレンジベージュ」のほうがカバーしやすいです。)
DHCも、レブロンも、いずれもペンタイプのやわらかい形状でのびがよくて使いやすく、また、みずみずしくしっとりと輝く仕上がりなので、乾燥しやすい目元に◎です!
DHCは、みずみずしくて、透明感がある、軽い仕上がり。
レブロンは、使っているときはしっとりで、後感は、サラサラ。ほどよいカバー力と密着力。
──なので、仕上がりがしっとりツヤ系で、‘シルク’な目元がお好みであれば、DHCを。
サラサラとした、上質な、目の細かい‘コットン’のようなセレブな?目元がお好みであれば、レブロンを。
という使い分けがおすすめです![]()
PS:きょうは夜からメイク講習です![]()
雨、止むかな~・・
