やろうという気持ち…行動へ | ドリーム・トレーナーの挑戦日記

昨日はM社長を駅に迎えに行き
ひたすら
サロンの組み立ての打ち合わせを

お互い
まったく違う方向から
ビジネスや事業を進めてきたので
まずは
意見が別れること多い

それが心地よく
お互いに譲るわけでもなく
でも、お互い納得したところへ
ドンドン落としこんでいく

それができること
それぞれ、できる限りの準備をして望み
お互い

同じ目標に向かって
何をすべきか

ひたすら考える
あっという間に3時間が過ぎ
しかも、M社長
体調を崩してて必死に
それでも

さっ
飲みにいこう
って
ここからテツ社長や寺ちゃん合流

昨晩は
20最初の子たち3人に

どうなりたい?

お金持ちになりたい
車が欲しい
◯◯◯をつくりたい

いいねぇ〜
そんな話から


仁プロの話しや
これからの話しを聞かせて欲しい
そんなお願いされて

すでに
なんとかなりたい
そんな気持ちをもってること

それが、なんか嬉しくて
しかも、中学の時バスケコーチしてた時の
生徒もいたり息子もいたり
よく泊まりに来てた子だったり

欲がない

よく、若い世代のこと表現したりするけど
そんなことはない

それを
いい方向へもっていけるよう
サポートできれば

キッと
自分ら世代なんかよりも
凄いことやるような、そんな気もする

いろんなこと気にしながら
世間や上下関係やしきたりに従いながら
それでも
這い上がっていこうと
必死に

飲めない酒を飲めるようになりながら
嫌でも付き合いながら
でも
そんなことしてるうちに
いろんな縁ができて
いろんなことに取り組めた

時代が違う
たしかに
それはそれで
自分らが受け容れて行くこともだいじだよなぁなんて思いながら

テツ社長は、この時期
大変な時期でありながら
特別な日でもありながら
それでも

恩送り

しようとしてくれてること
ちょっと早めに上がってもらい
そこから

4時起きやろうかっ

寺ちゃんの一言で
3人が4時軍団に

起きれることが大事でなく
挑戦
してみること
それを実際に、この歳でやろうとすること

凄いなぁ〜なんておもいながら
あっという間に0時を過ぎて
さっ
ということで
息子と寺ちゃんと三人で
ラーメン屋さんへ

二時間ほどしたら
また4時からスタート

そして、いつも通り
9時からは
金融機関さんに来てもらい
いろいろと整理すべきことお願いしつつ
そろそろ
大雨や台風もくるので

厄介ものをなんとかしようと

最近ですねぇ〜
融資依頼事情などで
困ったことを聞きながら

だよねぇ〜なんて共感しつつ
事業計画
資金計画
これがなく
お付き合いしようと思うことにビックリした

まっ
そんなこんなで
入れ替わりで
今度は、大分からKくんきてくれ
いろいろと打ち合わせやすり合わせ

直接会わないとわからないこと
たくさんある
基本的に
人から聞いたとしても
キチッと真意を確認していく

疑心半疑

これを抱えていながら人と付き合うこと
これがんまり好きではないので

動いてること

その人の行動みれば
事実
それを教えてくれること

やろうと思うことと
やってることの違い

これからの方向性
これからすべきこと
これから大切にすべきこと

それらを
お互い本音でぶつけ合い
結局は
お互い

育ててもらった奥さんら大切にしよう

そこに落ち着いて

いろんなこと明確になって
じゃっやるかっ

気づいたら
朝昼めし食べること忘れ
14時半

一人ひとり膝を突き合わして
とことん語り合いながらやっていこう
その先に
プロジェクトの成功があること

そこにたどり着いて
この三ヶ月ひたすら

それもこのリズムや周期に合わせ
動いてきたこと
タイミング間違うと
結果も変わるし、出ないこと
それも、よく理解してるのて
そのあたりもしっかりと


逆らわないほうがいいものある
それ大切にしてきた

農場の法則

にもつながること
改めて
コビィーさん
凄いなぁ

そんなこんなで
やっぱり
ちとキツいので、ここらでスイッチオフに