令和6年能登半島地震の爪痕と今後の被災地。 | 幸せは私の中に そしてあなたの中に。

幸せは私の中に そしてあなたの中に。

克服出来ない病は世の中に沢山ある。自分も数々の克服出来ない心の病と身体の病に罹患している。他人の痛み知る努力をし、思い遣りの心で知り応援したい。努力によって人は誰しも大きな失敗でも取り戻せる。努力によって人は誰しも生きる尊厳を取り戻す事ができる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※BGMでも聴きながらお読み下さい。

 

 

山奥少年の恋物語

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

能登半島地震の広範囲隆起 映像

分析した専門家「驚きの結果」

 

 

 

 

 

 

能登半島地震では、石川県輪島市や珠洲市の広い範囲で地盤

 

 

が隆起していることが分かっています。

 

 

NHKのヘリコプターで撮影した映像からも、半島の北側で

 

 

は海底が露出した地形が見渡すかぎり続いている様子が確認

 

 

され、専門家は「今回の地震の規模の大きさを示す驚きの結

 

 

果だ」と指摘しています。

 

 

 

 

 

 

専門家による「令和6年能登半島地震変動地形調査グループ」

 

 

の調査によりますと、今回の地震で能登半島の北側では東西

 

 

およそ90キロの範囲で陸域がおよそ4.4平方キロメートル海

 

 

側に拡大したことが分かっています。

 

地震活動に伴う地形の変化などを研究している産業技術総合

 

 

研究所 地質調査総合センターの宍倉正展グループ長は17日

 

 

にNHKのヘリコプターが輪島市北側の海岸線を撮影した映

 

 

像を分析しました。

 

それによりますと、輪島市渋田町や町野町付近では、ふだんは

 

 

海中や海面上わずかに顔を出す大きな岩、岩礁がむき出しにな

 

 

っていたり、砂浜が拡大しているのが確認できました。

 

宍倉さんは「岩礁は通常、海面すれすれのところで作られる

 

 

地形だが、今は完全に露出している。また、砂浜にある崖の

 

 

ような地形は、波に浸食されて作られるので、地震前は波が

 

 

ここまで打ちつけていた証拠といえ、今回の隆起で干上がっ

 

 

た部分だ」と指摘しました。

 

また、映像からは、東の珠洲市の方向へ5キロ以上にわたっ

 

 

て同じような地形が続いていたことも確認され、能登半島の

 

 

北側では、さらに隆起した地形が広がっているとみられると

 

 

いうことです。

 

このほか、映像では確認できなかったものの能登半島の内陸

 

 

でも局所的に地盤の隆起や変動が起きている可能性があると

 

 

いうことです。

 

宍倉さんは「広範囲の隆起は地震の規模の大きさを示してい

 

 

る。

 

 

能登半島で過去に隆起があったことは地形の調査で認識はし

 

 

ていたものの、この現代に起こるのかと非常に驚きを感じた」

 

 

と述べました。


過去の地震によって地盤が隆起した場所は、能登半島以外に

 

 

もあるとしたうえで「南海トラフ沿いでも、静岡県の御前崎

 

 

や和歌山県の潮岬、高知県の足摺岬や室戸岬の周辺は、地震

 

 

で大きく隆起するおそれがある。

 

 

地震で地盤の変動が起こることも認識しておく必要がある」

 

 

と指摘しました。

 

 

 

 

 

 

 

※僕の記憶が正しければと注釈を付けた上で書きますが、確

 

 

か東日本大震災が発災した1カ月程度前に同じ地域でM/6

 

 

程度の地震があったと記憶しています。

 

 

あの時は、建物や道路などのインフラへの被害や人的被害も

 

 

若干ありましたが、津波などの大きな被害はなかった。

 

 

令和6年能登半島地震から約1カ月が経とうとしていますが

 

 

僕は今回の地震が本震であり、東日本大震災の時の様に1カ

 

 

月が経とうとしている今、更なる大きな地震が来ない事を心

 

 

から願っています。

 

 

太平洋と違い日本海は大陸との距離が短い為、津波が寄せる

 

 

時間は太平洋よりも遥かに早い。

 

 

地震が発災したら、とにかく弱い老人や障碍者を助けながら

 

 

近所・隣近所で助け合いながら高い丘や高い建物のなるべく

 

 

最上階に避難し、消防・警察・自衛隊の救助を待って欲しい。

 

 

とにかく、あの能登半島地震から約1カ月ですが、あれが必

 

 

ずしも本震とは限らず、大地震の予兆であり、更なる大きな

 

 

本震が来ないことを心から願っています。

 

 

僕は隣県に住んでいますが、あの能登半島地震から約1カ月

 

 

が経とうとしていますが、隣県なのに未だ身体で感じる余震

 

 

が毎日続いて起きています。

 

 

別のメディア媒体によると今回の地震で4m以上も断層がず

 

 

れている地域があり、この断層の近くには日本最大の断層である

 

 

ホッサマグナが走っています。

 

 

 

 

 

 

フォッサマグナは「大きな

 

 

 

日本列島の真ん中には、大地をつくる地層を知ると見えて

 

 

くる「大きな」があります。ドイツ人地質学者のナウマン

 

 

博士がこの「大きな溝」を発見し(図1)、フォッサマグナ

 

 

と名づけました。

 

 

フォッサマグナとは、ラテン語で「大きな溝」を意味します。

 

 

ナウマン博士のフォッサマグナの東端がはっきりしないこと

 

 

から、現在は、図2左の範囲をフォッサマグナとしています

 

 

(範囲についてはいくつかの説があります)。

 

 

 

 

図1

図2

 

 

 

大地のけ目

 
 

古い地層でできたU字のようなの大部分は、かつての海

 

 

底にたまった新しい地層によってめ立てられました。

 

 

これらが隆起した後、焼山や富士山を含む、南北方向の火山

 

 

ができました。

 

 

フォッサマグナは、日本列島がアジア大陸かられる時にで

 

 

きた大地のけ目と考えられています(図2右)。

 

 

 

 

 

糸魚川-静岡構造

 

 

糸魚川-静岡構造線は、日本列島を地質学的な東北日本と西

 

 

南日本に分ける断層であり、フォッサマグナの西側の境界

 

 

層でもあります(図3)。

 

 

また、この断層は、北アメリカプレートとユーラシアプレー

 

 

トの境界とも考えられていますが、両プレートの境界につい

 

 

ては、いくつかの説があります。
 

 

糸魚川-静岡構造線の断層は、山梨県早川町、山梨県北杜市

 

 

などで見学することができますが、フォッサマグナパーク

 

 

(図4)では遊歩道や解説板整備され、もっとも気軽に見

 

 

学できます。

 

 

フォッサマグナは、活断層ではありません。フォッサマグナ

 

 

は、大まかには地球の地殻が分裂している境界線で、アフリ

 

 

カプレートとユーラシアプレートの間に位置しています。

 

 

この地域では、プレートが引き裂かれ、新しい地殻が形成さ

 

 

れていますが、これは断層ではなく、プレートテクトニクス

 

 

の一環です。

 

 

フォッサマグナでの地殻の分裂は、アイスランドのような場

 

 

所で火山活動や地殻変動を引き起こす要因となっています。

 

 

この「活断層では無い」という学説が正しい事を祈ります。

 

 

 

 

糸魚川-静岡構造線は、日本列島を地質学的な東北日本と西南日本に分ける断層

図3

 

 

 

 

 

 

 

 

能登半島地震“地下に流体流れ込んだことが原因の一つ”専門家

 

 

 

 

 

 

能登半島では、2020年から地震活動が活発になっていて

 

 

地下に流体が流れ込んだことが原因の一つだと指摘されてい

 

 

ました。

 

分析を続けてきた京都大学防災研究所の西村卓也教授は、こ

 

 

の流体による地震活動が今回の大地震の引き金となった可能

 

 

性があるとしたうえで、今後、さらに広い範囲の地震活動に

 

 

影響を及ぼさないか注意が必要だとしています。

 

 

能登半島では2020年以降地震活動が活発になっていて

 

 

西村教授は地殻変動や地震活動の分析から、能登半島の地下

 

 

15キロほどに流体が流れ込み、周辺の断層を滑りやすくし

 

 

たことで活動が続いていたと指摘しています。



一方、今回の地震について西村教授は「これまでの地震活動

 

 

は東西30キロぐらいの範囲に収まっていて、今回のマグニ

 

 

チュード7.6地震は、はるかに広い領域で起きている。

 

 

地下の流体による地震活動がトリガーとなり、もともと周辺

 

 

に溜まっていたエネルギーを解放させたと考えられる」と指

 

 

摘しました。

 

そのうえで西村教授は「今回の地震の震源域だけではなく、

 

 

西や東の延長上でも地震が起こりやすい状態になっていると

 

 

みられる。

 

 

しばらく地震や津波に警戒が必要だ」と呼びかけています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

May be the best year of my family.