またまた地元のローカルネタですが…
いよいよ明日古仁屋信愛幼稚園のバザーです
お菓子作りの係になった私…
今日はみのりママ たち4名のママと近くの物産館の厨房をおかりしてお菓子作りをしました
最低300個は作らないと…ということでしたが…
焼きあがったらなんと400個がんばりました
みのりママ~準備からいろんな材料の手配、いろいろな段取りまで…
ありがとう
途中、助っ人のママもかけつけてラッピングのお手伝いをしてくれて…
とっても助かりました
みのりママのまほうの手によって…
つぎつぎとお菓子ができあがっていきました
お菓子もうどんやカレーと同じ食券による販売でお菓子は1枚200円で、
食券販売は9時半からになります(バザースタートは10時です)
物産館の大きな業務用のオーブンは家庭用と違って火力の調節が難しいようですが…みのりママさすがです
次々手際よく焼きあげていきました
私は、粉計ったり、卵は卵黄、卵白にわけたり…
混ぜたり、ラッピングしたり、洗いものしたり 助手を頑張りましたよ
カップミニシフォンは、焼きあがったあと、こうやってつるしておくとしぼまないそうです
ミニシフォンは3個セットで販売です
カップのスタンプはみのりママの手作りですスタンプ押しは、助手の私が頑張りました(こういうことしかできないので…
)
幼稚園マークがかわいいでしょ
ミニシフォンと天然酵母ワッフルセット
クルミ入りホロホロスノ―ボ―ル
大きな型で焼いたカットシフォンケーキ(プレーンとごま)は2個ひと組での販売
年配のお客様が喜んでくださるかな~とみのりママおすすめの『船やき』
写真はありませんが…他にも
オレオチーズケーキ、
キャラメルチーズケーキ、
フルーツたっぷりパウンドケーキ
バナナケーキ(ココナッツ、ごま)
おからガトーショコラ
おからダッコワーズ風ショコラケーキ
ナッツたっぷりタルト
心をこめて作った愛情たっぷりのお菓子たち
明日たくさんのお客様がきてくださるとうれしいです