腸カゼ・嘔吐&下痢の養生法 |  大阪・河内長野発☆『小児はりのへや』 -育児ママサポート鍼灸治療院のブログ-
じわじわと流行の動きを見せている『腸カゼ(嘔吐・下痢)』ですが

皆さま、体調はいかがでしょうか?

前回は腸カゼ(嘔吐下痢)の予防には
ウイルスの経口感染を防ぐとともに
胃腸の力(抵抗力・抗病力)をUPさせておくことが大事!
と、紹介しました。

しかし、不幸にも嘔吐下痢の腸カゼにかかってしまった場合叫び

どうすればいいのか!?


嘔吐・下痢の症状にはおススメの対処法があるんです。


それは・・・お灸です。

お灸消化器系の力をパワーアップさせるのにとても良い治療法です。

そして嘔吐・下痢の腸カゼに対しては
お灸が一番てっとり早くできる対処法です。チョキ


この効果は足立の経験上、おススメできます。グッド!

実をいうと、足立も年末に嘔吐下痢の症状に苦しんだのでした…。

しかし、お灸をすえることで今までで一番早く回復できました
あのときは本当にお灸に助けられました(しみじみ…)

ということで、皆さん市販の“せん●ん灸”で構いませんので
ご家庭にお灸を常備しておくこともおススメしますよ!!


-育児ママをサポートするブログ- 『小児はりのへや』

子どもの治療ならママサポート小児はり師へ!!


携帯サイトはコチラ↓
-育児ママをサポートするブログ- 『小児はりのへや』