AKIBA net BANK主催イベント「イカすアキバ天国」の出演者まとめコーナーです。
主宰非公認(笑)ですが、イベント参加予定の方は、予めこれを見ておくと何かいい事があるかも(笑)
ぶっちゃけると、大石個人的主観入りまくり出演者紹介コーナー(笑)
今週末に迫ったアキ天の出演者を応援したいと思い、今回も勝手に応援します(笑)
念のためお伝えすると、この紹介文は意図的に誰かに勝ち抜いてもらいたいという趣旨のものではないので、予めご了承ください。
当日の投票に関しては皆さんの自己責任においてお願いします。
なお出演者からの気合のコメント、ファンの皆様からの応援書き込み、もしくはもっと詳細な情報、また間違いなどもあれば遠慮なく書き込んでください。
それでは「第69回イカすアキバ天国」
既に決定している出演順に紹介、応援していこうと思います!
『第69回イカすアキバ天国』
[出演者及び大石的観点]
・1番手:HAL(源川はるか)(出場:2回目)
かつてユニット「百合花 -eureka-」として活動し、AnB(旧)本編で長く活動。
「イカすアキバ天国」にはユニット「百合花 -eureka-」で第16回に、ソロで6年前の第33回に出場した経歴がある。
今回はなんとその第33回以来、6年ぶり2回目の出場が決まった。前回は某アニメキャラのコスプレで沸かせた彼女だが、今回はどんなステージになる!?
・2番手:ふたぐちぴょん(出場:7回目/3位:1回)
ぴょん企画代表。楽曲制作、芸能コンサルティングを行いつつ「歌って踊れるおっさんアイドル」と称し活動中。
前回出場時(本年3月/第67回)は集客に頼らないステージを展開したが、無念の惨敗だった模様。
そんな彼も今回で7回目の出場となる。唯一、入賞した回(第65回)のように「汚れた組織票」を集めると分からない(色んな意味で)不気味な存在である。
・3番手:明石朔夜(出場:5回目/3位・1回)
「sasaminick」所属。都内を中心に活動しているソロシンガーとして活動。ラジオ番組のパーソナリティーなども務める。
もっと頻繁に出場しているイメージがある彼女だが、今回が1年ぶりの出場となる。
8月には4周年の記念ライブが控えている事もあり、ここで優勝して弾みをつけたい。果たして優勝となるか!
・4番手:のうさぎゆん(出場:4回目/3位:2回)
静岡を中心に活動するアイドル。自らを「永遠の17才アイドル」「ストロベリィ☆キャンディ星のお姫様」などと称する。
前回出場時(本年3月/第67回)は優勝を期したものの、妖☆どんべいの前に「うさ耳をつけていなかった」のが敗因と称し、2回目の3位に留まる。
今回こそは静岡からの侵略を成功させて、優勝を果たしたい。なお今回3位だと「(六代目)ブロンズコレクター」に……。
・5番手:石井利佳(3周目/通算出場:9回目)
「いじゅ沼オールディーズ歌手」と称して、静岡県沼津市を拠点に活動する歌手。
「イカすアキバ天国」2回優勝し、今回の出場メンバーの中では実績は疑う事なくナンバーワン。
前回夜の部「ぢゃ☆ベストテン vol.68」(本年5月)で脱落したが、早速、再挑戦!3回目の優勝で小泉千秋以来の「(二代目)トロフィーコレクター」誕生なるか!?
・6番手:中板橋へそりんちょ!(出場:3回目)
中板橋商店街公認のご当地パフォーマンスグループとして活動するユニット。
前回出場時(本年3月/第67回)は強烈なサポートメンバーの登場で一気にパワーアップ感を出していた彼女たち。
だが今回はそのサポートメンバーもお休みで、二人での出場になるとか……だが今こそ底力を見せる時だ!頑張れ、中板橋へそりんちょ!
・7番手:椿英(出場:3回目)
「オネエじゃない2丁目系シンガー」と称して活動しているシンガーソングライター。
約2年前に2回連続出場を果たし、その高い歌唱力で会場を沸かせた彼が、このたび第56回(2017年5月)以来の出場を果たす。
約2年ぶりでいきなりトリとなるが、果たしてどうなるのか!?そのステージから目が離せない!
以上7組。
果たして今回の優勝は誰の手に……。
~~~以下、勝手に宣伝~~~
「AnBぷれみあむぅ presents 『第69回イカすアキバ天国』」
日時:2019年7月20日(土) 開場・11:20/開始・11:40
会場:池袋mono
料金:予約3,000円、当日3,500円(ドリンク別)
出演:石井利佳、のうさぎゆん、ふたぐちぴょん、明石朔夜、中板橋へそりんちょ!、椿英、HAL(源川はるか)
ゲスト:雪うさぎ楽団(第68回アキ天キング)
司会:FICE
OP/EDアクト:FICE
~~~~~~~~~~~~~~
レポートは出来るだけ近日中にあげます。
全出演者とも頑張れ!
前回の詳しい様子は↓。
・【レポート】AnBぷれみあむぅ presents 『第68回イカすアキバ天国』@池袋mono
https://ameblo.jp/hitode0014/entry-12463247810.html
ぶっちゃけると、大石個人的主観入りまくり出演者紹介コーナー(笑)
今週末に迫ったアキ天の出演者を応援したいと思い、今回も勝手に応援します(笑)
念のためお伝えすると、この紹介文は意図的に誰かに勝ち抜いてもらいたいという趣旨のものではないので、予めご了承ください。
当日の投票に関しては皆さんの自己責任においてお願いします。
なお出演者からの気合のコメント、ファンの皆様からの応援書き込み、もしくはもっと詳細な情報、また間違いなどもあれば遠慮なく書き込んでください。
それでは「第69回イカすアキバ天国」
既に決定している出演順に紹介、応援していこうと思います!
『第69回イカすアキバ天国』
[出演者及び大石的観点]
・1番手:HAL(源川はるか)(出場:2回目)
かつてユニット「百合花 -eureka-」として活動し、AnB(旧)本編で長く活動。
「イカすアキバ天国」にはユニット「百合花 -eureka-」で第16回に、ソロで6年前の第33回に出場した経歴がある。
今回はなんとその第33回以来、6年ぶり2回目の出場が決まった。前回は某アニメキャラのコスプレで沸かせた彼女だが、今回はどんなステージになる!?
・2番手:ふたぐちぴょん(出場:7回目/3位:1回)
ぴょん企画代表。楽曲制作、芸能コンサルティングを行いつつ「歌って踊れるおっさんアイドル」と称し活動中。
前回出場時(本年3月/第67回)は集客に頼らないステージを展開したが、無念の惨敗だった模様。
そんな彼も今回で7回目の出場となる。唯一、入賞した回(第65回)のように「汚れた組織票」を集めると分からない(色んな意味で)不気味な存在である。
・3番手:明石朔夜(出場:5回目/3位・1回)
「sasaminick」所属。都内を中心に活動しているソロシンガーとして活動。ラジオ番組のパーソナリティーなども務める。
もっと頻繁に出場しているイメージがある彼女だが、今回が1年ぶりの出場となる。
8月には4周年の記念ライブが控えている事もあり、ここで優勝して弾みをつけたい。果たして優勝となるか!
・4番手:のうさぎゆん(出場:4回目/3位:2回)
静岡を中心に活動するアイドル。自らを「永遠の17才アイドル」「ストロベリィ☆キャンディ星のお姫様」などと称する。
前回出場時(本年3月/第67回)は優勝を期したものの、妖☆どんべいの前に「うさ耳をつけていなかった」のが敗因と称し、2回目の3位に留まる。
今回こそは静岡からの侵略を成功させて、優勝を果たしたい。なお今回3位だと「(六代目)ブロンズコレクター」に……。
・5番手:石井利佳(3周目/通算出場:9回目)
「いじゅ沼オールディーズ歌手」と称して、静岡県沼津市を拠点に活動する歌手。
「イカすアキバ天国」2回優勝し、今回の出場メンバーの中では実績は疑う事なくナンバーワン。
前回夜の部「ぢゃ☆ベストテン vol.68」(本年5月)で脱落したが、早速、再挑戦!3回目の優勝で小泉千秋以来の「(二代目)トロフィーコレクター」誕生なるか!?
・6番手:中板橋へそりんちょ!(出場:3回目)
中板橋商店街公認のご当地パフォーマンスグループとして活動するユニット。
前回出場時(本年3月/第67回)は強烈なサポートメンバーの登場で一気にパワーアップ感を出していた彼女たち。
だが今回はそのサポートメンバーもお休みで、二人での出場になるとか……だが今こそ底力を見せる時だ!頑張れ、中板橋へそりんちょ!
・7番手:椿英(出場:3回目)
「オネエじゃない2丁目系シンガー」と称して活動しているシンガーソングライター。
約2年前に2回連続出場を果たし、その高い歌唱力で会場を沸かせた彼が、このたび第56回(2017年5月)以来の出場を果たす。
約2年ぶりでいきなりトリとなるが、果たしてどうなるのか!?そのステージから目が離せない!
以上7組。
果たして今回の優勝は誰の手に……。
~~~以下、勝手に宣伝~~~
「AnBぷれみあむぅ presents 『第69回イカすアキバ天国』」
日時:2019年7月20日(土) 開場・11:20/開始・11:40
会場:池袋mono
料金:予約3,000円、当日3,500円(ドリンク別)
出演:石井利佳、のうさぎゆん、ふたぐちぴょん、明石朔夜、中板橋へそりんちょ!、椿英、HAL(源川はるか)
ゲスト:雪うさぎ楽団(第68回アキ天キング)
司会:FICE
OP/EDアクト:FICE
~~~~~~~~~~~~~~
レポートは出来るだけ近日中にあげます。
全出演者とも頑張れ!
前回の詳しい様子は↓。
・【レポート】AnBぷれみあむぅ presents 『第68回イカすアキバ天国』@池袋mono
https://ameblo.jp/hitode0014/entry-12463247810.html