年末勝手にまとめ企画第一弾!
……という事で、今年、2013年、大石が観劇したレポートを一挙にまとめてみたいと思います。
年末年始お暇な方はこれでも読んで、今年一年どんな舞台があったか思い出していただけると嬉しいと思います。
ちなみに今年観劇した舞台は全15本。
短評と共に紹介していきます!
※なお個人的に年間ベスト3と思った作品は勝手に順位がついていたりしますが、あくまで大石目線なので参考程度に願います(笑)
※ちなみに推しである塚本善枝嬢が所属するジャングルベル・シアター作品は、最初から【殿堂】入りで、年間ベスト3から除外です(笑)
【3月】
・「主役」(劇団RIZE)
http://ameblo.jp/hitode0014/entry-11493502581.html
公演期間:3/13~17、会場:中野・ウエストエンドスタジオ
※未来のスターたちの輝きを垣間見たような舞台。これからの成長が楽しみな原石たちの活躍を見るのがポイント。
・「天満月のネコ」(ジャングルベル・シアター)【殿堂】
http://ameblo.jp/hitode0014/entry-11504325239.html
公演期間:3/27~31、会場:大塚・萬劇場
※猫たちを巡る青春群像ファンタジー。ジャンベルテイストここにありの王道ファンタジーで、心が暖かくなれる作品。
【4月】
・「ウェルカム・ホーム」(天才劇団バカバッカ)
http://ameblo.jp/hitode0014/entry-11517218592.html
公演期間:4/18~29、会場:中野・テアトルBONBON
※一つの大家族の絆と再生を描いた作品。主宰でもあるジャイアンの中の人、歌って、踊って大活躍!
【5月】
・「割れて砕けてキラキラ落ちる」(演劇企画ハッピー圏外)
http://ameblo.jp/hitode0014/entry-11530976684.html
公演期間:5/10~14、会場:下落合TACCS1179
※オムニバス形式で進んでいく作品。劇中に出てきたキャラクターの濃さだけで言えば、今年随一の作品。
【6月】
・「まんが×青春!!~高校ペン児の甲子園」(劇団SHOW&GO FESTIVAL)
http://ameblo.jp/hitode0014/entry-11552791069.html
公演期間:6/5~9、会場:新宿シアターモリエール
※実在する「まんが甲子園」を舞台に描く、高校生とその顧問たちの熱い青春群像劇。選んだ題材がいいとこついてる!
・「君がもしアンデルセンだったら…」(うるとら2B団)【2013年・No.2】
http://ameblo.jp/hitode0014/entry-11556013122.html
公演期間:6/6~10、会場:大塚・萬劇場
※うるとら2B団と親交の深い、CAPTAIN CHINPAZEEとのコラボ公演。心が自然と暖かくなる世界観にやられた!
・「MASTER IDOL~マスターアイドル~」(u-you.company)
http://ameblo.jp/hitode0014/entry-11561686028.html
公演期間:6/18~23、会場:下北沢・Geki地下Liberty
※多重人格のアイドルを巡る内面を描いた物語。登場人物がオール女性キャストで華やかだったのも印象的。
・「おとぎ夜話 -終(つひ)-」(ジャングルベル・シアター)【殿堂】
http://ameblo.jp/hitode0014/entry-11576173263.html
公演期間:6/29~7/7、会場:神保町・ART SPOT LADO
※ジャンベルギャラリー公演「おとぎ夜話」シリーズ第6作。七福神の布袋をテーマに謎解きミステリーとオムニバスで魅せる!
【7月】
・「至高のけもの」(母さん、僕をもう一度妊娠してください!)
http://ameblo.jp/hitode0014/entry-11589677167.html
公演期間:7/26~28、会場:阿佐ヶ谷シアターシャイン
※銀行強盗と警察の攻防に、巻き込まれた人間達の人間模様を描いた作品。アングラ路線で考えさせられる舞台。
【9月】
・「プロタゴニスト」(ハグハグ共和国)【2013年・No.1】
http://ameblo.jp/hitode0014/entry-11615402099.html
公演期間:9/11~15、会場:中野・テアトルBONBON
※一人の女性を巡る数奇で激動の半生を描いた作品。あまりにも壮絶かつ迫力のある舞台……最後は涙なしでは観れませんでした。
・「それいけ!邪馬台国」(CAPTAIN CHIMPANZEE)
http://ameblo.jp/hitode0014/entry-11620350076.html
公演期間:9/19~23、会場:池袋・シアターグリーン BOX in BOX THEATER
※邪馬台国の女王・ヒミコの時代を舞台にしたタイムスリップファンタジー。キャプチンらしい優しい世界観と独特のユーモアセンスが秀逸。
・「イワーノフ」(TAC三原塾)
http://ameblo.jp/hitode0014/entry-11636310496.html
公演期間:9/26~29、会場:日暮里 d-倉庫
※ロシアの文豪、A・チェーホフの戯曲を翻訳し舞台化。古典的なロシア文学の世界だが、分かりやすく知識無しでも入りやすい。
【10月】
・「ウイルス・ミス」(乱痴気STARTER)【2013年・No.3】
http://ameblo.jp/hitode0014/entry-11640014848.html
公演期間:10/7~13、会場:阿佐ヶ谷シアターシャイン
※5歳児の子供に入った風邪のウイルス達と免疫細胞の攻防を舞台化。爆笑度だけで言ったら間違いなく今年No.1。小ネタの数々にツボった。
【12月】
・「八福の神」(ジャングルベル・シアター)【殿堂】
http://ameblo.jp/hitode0014/entry-11733290848.html
公演期間:12/12~15、会場:池袋・シアターグリーン BATH THEATER
※「おとぎ夜話」シリーズ第7作にして初の本公演上陸!安定の謎解き、オムニバスに加え、ヒューマンドラマ満載のシリーズ最高傑作!
・「夏の夜の夢」(劇団アルターエゴ)
http://ameblo.jp/hitode0014/entry-11738334963.html
公演期間:12/19~23、会場:新宿・スペース107
※シェイクスピアの名作として名高い作品。現代風のアレンジが効いており、シェイクスピアを知らなくても安心して観れる作品。
……以上となります。
まぁ2012年よりは若干、減少傾向にありますが、今年もいい舞台を多く観れました。
この場を借りて、今年、自分が観劇していた舞台に関わった全ての皆様に感謝の言葉を述べたいと思います。
本当に素晴らしい舞台をありがとうございました。
そして来年以降もどうか素敵な舞台を作り続けてください!