【レポート】AnBぷれみあむぅ presents 『第15回イカすアキバ天国』 | ヒトデ大石のなんとなくレポート置場

ヒトデ大石のなんとなくレポート置場

2011年8月「ヒトデ大石のどんなブログにしようか検討中。」からタイトル変更。
ライブイベント、舞台観劇のレポートを中心に書いていこうというブログ。
以前はmixiが主戦場だったけど、今はこっちが主戦場(笑)

【レポート】AnBぷれみあむぅ presents 『第15回イカすアキバ天国』@芝浦StudioCUBE326

二ヶ月に一度のライブバトル(と、毎回言っておりますが、FICEのお二方、キャッチフレーズにどうでしょう?・笑)
AnBぷれみあむぅシリーズのお時間がやって参りました!

前回第14回は唯×実~ユイみの~が5回目にして優勝しましたが、果たして今回は……。

顔ぶれを見ると前回出場者が7組中4組。うち3組は今回が2回目の出場。
それに初出場組2組を加えると、5組が2回以内の出場という意外と新鮮なメンバーが揃いました。
……が、それ以外の2組がもう「昼常連」と呼ばれてもおかしくない2組……(笑)

果たして今回はどうなるのか……という事で、初夏の決戦!「第15回イカすアキバ天国」のレポートをお送りいたします。

●開演前

列(?)に並んでいたのが、自分以外に数人なんだけど(笑)
いやあれは列じゃない。ぶっちゃけ、きゃんでぃと、ミラクルさんと談笑していた(笑)
んで開場時間になって会場入り……人いねー(爆)

後に3階(相当の踊場)から声をかけたひよちん曰く。
「会場を見たら、大石しかいなかった(笑)」

……とまぁ開場直後はこんな感じ。
開演直前もこんな感じ(爆)
えっと……いつもより全然、少なかったなぁ。
もっと来るかと思ったんだけど……。

しかし人が少ないなら、少ないなりで楽しむのがイベントというもの(笑)
OPの映像が流れて、OPアクトを待つ間に……我々少数精鋭のお客様たちは、ある「策」を思いついた……。

●OPアクト

この日のOPアクトは「伴奏」
いつもなら、メチャクチャ真面目に打つところ……なのですが、ステージに出たえんちんが思わず吹いた。

そりゃ縦一列にお客様が並んで、ヲタ芸打つんだもんな(笑)

その後、約10人でEX○LE状態のまま(笑)打つお客様(笑)
ケチャの時も縦一列の体勢は崩れない(爆)

以上、完全にお遊びの場と化したOPアクトでした(笑)
FICEが珍しく、お客様の奇襲の前に敗北を認めました(笑)

なおこの状態はさすがに本編突入前に解除されました(笑)
まぁそんな爆笑の渦の中(笑)本編突入です。

●本編

・1番手:Splash!(出場:2回目)
なんと前回の2位・Splash!がいきなり登場!
えんちんのアミダくじで順番が決まっているとは言え、前回2位が初っ端とは……いや驚いた。
一曲目「miss you」からスタート。
相変わらずダンスのキレはいい。前回よりも良くなっていると思う。
でもどっか荒削り。まぁそれはそれでいいんだろうけど。
このままだと今回も前回と同じで面白く無い……と思っていたところで、新曲発表。
某コンピレーションアルバムに収録している「Fly away」を初披露!
という事で早速、披露となったのだが、序盤にゆいが変な動き。
どうやらステージの壁に指をぶつけたらしい(笑)
いやあの広いステージで、どんだけステージ広く使ったら、指ぶつけられるんだよ!(笑)
でも新曲の感想としては、やっぱりこちらも荒削りな印象が……。
そういう意味ではラストの「Shake it!」が一番よくまとまっていたかなぁ。
楽曲がこの界隈では浸透しているのもあるし、一番盛り上がったのはここだろうね。
ところでSplash!の「Shake it!」って、扱い的にはカバーになるのかな?それともオリジナル扱い?
まぁこのへんの疑問には、STUDIO HIP'Sの偉い方が答えてくれるでしょう(笑)
以上、Splash!の三人でした。
ちなみにこの三人の「Splash!でした」ってあのポーズ。何気にツボ(笑)

・2番手:大和撫子(出場:2回目)
……ごめん。ここで突っ込んでいい?(笑)
なんで前回3位が2番手なんだよ!(笑)しかも前回の2位のすぐ後(笑)
……いや確かにえんちんのアミダくじで順番決まっているから文句は言っちゃいけないよ。かなり公正だし(笑)
でも……今回はツッコミ入れたくなるわ(笑)何?この神が降臨したような順番は?(笑)
……と、あまりこんな事言ったら、えんちんの雷が飛んできそうなので、これくらいにしておいて(笑)
前回3位・大和撫子、堂々登場。
この日の衣装は最近見慣れた和装テイストから一変、チェック柄の衣装。これはこれで新鮮だったー。
一曲目はカバーで「完璧ぐ~のね」(渡り廊下走り隊)
ミラクルさん、Mぴよさんらが中心の「大和撫子シニア」(笑)の皆様が振りコピで苦戦されていたようです(笑)
でもあの曲の振りコピは初見は厳しいよ(笑)ってか、出来なくて仕方ない。でもリベンジ頑張って(笑)←無茶ブリ
二曲目からはオリジナル構成で、まずは「ONE FOR ALL」
これはだいぶ皆様、覚えてきましたねぇ。会場全体振りコピが素晴らしかったです。
もちろん大和撫子の三人の振り付けも素晴らしかったですよ。
そしてラストは会場全体で鳴子が配布されて……きました!「桜撫子」
今回の彼女たちの勝負はまさしくここ!
この曲の完成度で勝負が決まる!いわばターニングポイント!(熱く語ってみる・笑)
さてそんな「桜撫子」ですが、彼女たちのステージのみならず、会場との一体感が素晴らしかった。
前回の初披露時よりは確実に進化していた。
この曲はもっと大切にして欲しいですね。もう十分そうなのでしょうけど、間違いなく彼女たちの代表曲になります。
恐らくあと数ヶ月後には「大和撫子が歌う、桜撫子」というくらい代表曲になっている事間違いなしかと。
ユニット名が「桜撫子」と間違えられるくらい、広めてしまえばいいと思います(笑)
そんなこんなで大和撫子の出番は終了。
前回3位の彼女たち、果たして結果は……。

・3番手:姫ネエ(出場:7回目)
まずは……最多出場記録おめでとう!(爆)
ゅん((・∀・))ゅんに並んだね!おめでとう!姫ネエさん!(爆)
……と言っても、多分、複雑な表情をされるだけなのでやめておこう(汗)
一曲目、いきなり「柔突起」からスタート!
相変わらず、素敵な衣装(天使の羽付)を着ているのに「柔突起」ですからね(笑)
外見とやっている事のギャップの激しさは相変わらずです。姫ネエさん。
しかし……最多出場に並んだからと言って、いつもと同じ事をしてはつまらないとは姫ネエさんの弁。
二曲目はオリジナルの「ばななんぬ」なのですが……途中までは普通……だが間奏に来た時だった!
こ、これは……FICEの「妄想」!(笑)
聞き覚えのある前奏が流れてきた(笑)
姫ネエさん!一体なにを!?(笑)しかし「妄想」を繋げるとはさすがですな。姫ネエさん。
こうなったら姫ネエさん版「妄想」とくと聴こうじゃないか……というタイミングで「ばななんぬ」に戻る(笑)
一番最初の振り付けしていた最中だったから、ずっこけたぞ!(笑)
その後も「妄想」の間奏部分を織り交ぜてくる姫ネエさん……あぁ「ばななんぬ」がますます怪しい楽曲に(笑)
ちなみにこの「ばななんぬ」名付けて「妄想ばなな」だそうな(笑)あぁ恐ろしい。
だけどこのままで終わらない姫ネエさん。ラストにはとっておきのバラードを用意していた。
歌ったのは「女神(アテナ)の子守歌~Lullaby~」(堀江美都子)……って、聖闘士聖矢ですかーい!(爆)
よくもまぁこんなレアな選曲を……(笑)
しかしそれが出来るのが、姫ネエさんの凄いところ。いやマジで尊敬するね(笑)
それにしてもあんなハチャメチャな構成をやっておきながら、最後あんなにしっとり締められる!?
久々に姫ネエワールドにどっぷりはまっちゃいました。マジで凄いよ!姫ネエさん。
以上、7回目の出場も見せ場たっぷり、僕らの姫ネエさんでした。

・4番手:あっぷあっぷ(初出場)
大ベテランの後は新顔登場!4番手は初出場、あっぷあっぷの三人。
白土麻子、田中まりか、紺野なるの三人による声優ユニット。
衣装は和服にスパッツっぽいもの……なんか「大和撫子」と名乗って違和感無いような感じ(笑)
一曲目は「シンケンジャー」の……メドレー?
OPとEDが途中で何度も入れ替わった感じでした。衣装のコンセプトにも合っていたと思うし、これはいいんじゃないかな。
さて続いてはメンバー三人のソロメドレー。
順番は……忘れた(爆)けど、三人がそれぞれ前奏で自己紹介してから歌を歌うという無茶を披露(笑)
えっと最初にやった……田中さんだっけ?白土さんだっけ?(笑)がやったもんだから、ソロ2番手の紺野さんもやる羽目に(笑)ってパターン。
(ごめん。あっぷあっぷのお客様で、セトリ分かる人いたら、ツッコミよろしく・笑)
そしてラストは三人で「Cheer Up!」
あっぷあっぷの代表曲ですな。
彼女たちを見るのは、実はこれで三回目ですが(笑)毎回のようにレベルが上がっているので見ていて気持ちいいです。
でも何故か紺野さん以外、顔と名前がまだ一致しない(爆)
白土さんが千葉県出身という情報だけは覚えているのに何故だろう?(爆)
以上、あっぷあっぷの三人でした。
次回の目標……三人の顔と名前(せめて名字)だけでも一致させる(笑)

・5番手:かものなつみ(出場:2回目)
前回、会場を震撼させたあの衝撃から二ヶ月……ピンクの衣装に身を包み、かものなつみ嬢、怪しげに登場……。
今回もどう表現したらいいのか分からない楽曲の数々を怪しい表情を浮かべながら、時にかわいらしく、時にシャウトするなつみ嬢……。
その落差は姫ネエさんを(色んな意味で)遥かに凌駕します(笑)
まぁ表情も楽曲もいっちゃってる(誉め言葉・笑)なつみ嬢ですが、その真骨頂が三曲目。
歌のタイトル知らないけど「あのブスが邪魔で、あなたが振り向かない」的な歌(笑)
そこで「あの姫ネエみたいなブスがー!」とシャウトするなつみ嬢(笑)
なつみ嬢に指をさされて「ブス」呼ばわりされて、何故か喜ぶ姫ネエさん(笑)
結局、この曲の1番の後半は完全に姫ネエさんを「ブス」呼ばわりして終わったなぁ(笑)
(ちなみになつみ嬢は本気で姫ネエさんを「ブス」とは思っていないはずです……多分・笑)
まぁこれがなつみ嬢の芸風(?)なのですが、3○歳・姫ネエさんを「ブス」呼ばわりする、若干18歳(笑)
……人生の大先輩に対して怖い物知らずだなぁ(笑)若いって素晴らしい(笑)
他にも最前にいた某KOUタソが餌食になったり(笑)やっぱり怖い物知らずって素晴らしいです(笑)
ちなみに初めて知ったけど楽曲は半分がカバーだそうな。戸川純とかそのへんの(笑)
(なーんか数年前、似たような路線カバーしていた女子がいたよなぁ……・笑)
まぁそんなかものなつみ嬢でしたが……実は彼女に終演後、衝撃的(?)な事を言われる(笑)
(この件については後ほど)

・6番手:NAiL(出場:6回目)
こちらも6回目の出場!実は歴代単独3位の記録(汗)
栃木出身2人組デュオ、NAiLの登場です!
いつもの通り「栃木県民の歌」に乗って颯爽と登場!栃木愛を前面に!同郷のミラクルさんも最前で応援!
一曲目はいきなり「応援歌」
のっけからこれか!驚いたけどかなり盛り上がったなぁ。
さてそんなNAiLですが、来月にはNEWシングル……いや音源?「ネイルパンチ☆」がリリース。
しかも今回は先行リリースというから、めでたい!
そんな「ネイルパンチ☆」から今回は発表。
という事で二曲目は「ぽちゃんっ☆」
この曲って確か、NAiLの相当初期の楽曲だよね?(デビュー曲だっけ?)
楽曲の雰囲気なんて本当にNAiLらしい、素朴でほのぼのとした感じのもので自分的には好き。
でもNAiLの新境地と言っていいと思うのは、ラストの「ラブダーツ」だと思うんですよね。
この曲でNAiLは客を巻き込むような、振り付けがうまくなったと思う。
楽曲的にもNAiLらしさが随所に見られて、本当に好きな楽曲です。
6回目の出場で「ベテラン」とか言われたけど(汗)そろそろ……ってところですよね。
この日も朝5時半出発と聞いているし(爆)
以上、出番のたびに朝早起きなNAiLの二人でした。なんとか早朝出勤止めてあげてー。
(でも夜に行ったら、今度は終電との戦いになりそうな予感……・汗)

・7番手:百合花 -eureka-(初出場)
……まさかまさか……旧本編のお馴染みの方々が、まさかまさかの「アキ天」初出場!
百合花 -eureka-……独特の世界観を15分間のステージにどう凝縮するか……。
(それにしても初出場でトリって……えんちんのアミダくじパワー恐るべし・笑)
……でも最初に気になったのが……ステージの上にははるかさん一人。
あれ……たまみさんは……?(爆)
途中で出てくるのかと思ったけど、ずーっとその様子は無し……。
はるかさん一人でプロジェクターに映し出される映像と、音声に合わせて歌い、または語りかける構成。
だけど毎回思うんだけど、百合花は凄いよね。
歌だけじゃなく、途中の構成まで芝居仕立て。毎回このようなステージを披露するのだから、精神力は半端じゃもたない。
だから旧本編時代も半年に一回とかそれくらいのペースだったんだろうけど……。
ちなみに百合花 -eureka-今回のテーマは「楽園」
今回はオリジナルの楽曲も交えて、一つの物語となっておりました。
こうしてあっという間の15分間、終了。
なお今回はもう一人のメンバー、たまみさんは欠席でしたが、プロジェクターに映し出された映像を作ったそうな……。
職人だね。あなた達凄いわ(爆)
以上、百合花 -eureka-のステージでした。

こうして全7組のパフォーマンスは終了。
投票タイムと相成りました。果たして今回の結果は……。

……の前に集計(笑)
ゲストコーナーに突入となります。

●ゲスト

・ミトコンドリア
ゲストはミトコンドリアの三人。
何気に「アキ天キング」(過去の優勝者)以外のゲストは久々ですなぁ。
ちなみに自分は初見。噂に聞いていたけど、全員小さい!(笑)
感想としては……なんだろう。幼稚園児のお遊戯会を見ているような(爆)
いやこれはステージのレベル云々の話じゃなくて、そういう感覚にさせられるといういわば錯覚。
錯覚……でも無いか?(爆)
いや身長実際低いし、衣装からして幼稚園児っぽかったし(爆)
これが狙いなのか?いや狙いだよねぇ?(爆)
セトリに関してはオリジナルとカバー半々ってところ?
でも「新曲」って言っているけど、厳密には「新カバー曲」だよね?(笑)
(カバーソング否定派としては、新しいカバーソングを「新曲」と表現するのはどうも許せない)
ただし「メロンパンのうた」は何故か笑ってしまったぞ。
しかもステージの上でメンバーのりかちゃん(と敢えてちゃん付けしよう)は、リアルでメロンパン食べているし(笑)
結構、フリーダムなユニットなんだなぁ。と実感。
ちなみにいくえさんと、某KOUタソは名前を交換していたらしい(笑)
自己紹介の時に思いっきりネタにされとったし(笑)
KOUタソ良かったなぁ。なつみ嬢の時といい、ミトコンドリアの時といい大活躍だ!(違)
まぁそんなこんなでなんだろう……ある意味「お遊戯会」的なライブはあっという間に30分過ぎて終了。
一つ一つの楽曲というよりも、この三人の強烈なキャラが印象に残ったステージでした。

●投票結果→ED

ゲストのステージも終わりついに結果発表。
順番に全出演者がステージに勢揃い……のはずが、Splash!と大和撫子は遅れてくる(笑)
しかもSplash!のゆいに至っては直前まで寝ていたみたいだ(笑)

何はともあれ全出演者が勢揃いして、いよいよ結果発表。
鳴り響くドラムロール……。
読み上げられた優勝者の名前は……。

・Splash!

前回2位からのリベンジ成功~♪
悔し涙で終わった前回から一転、満面の笑顔でフィナーレを迎えました。
しかしメンバーのゆい曰く「今回、ダメかと思った」との弁……。
確かに会場からは、祝福の歓声と同じくらい、落胆のため息が漏れていた。

それもそのはず。今回の2位は僅か322票差で……。

・大和撫子

優勝者発表の時と同じくらい「あぁー!」という声が会場に響き渡った。
それだけ接戦だった証拠です。
ただ大和撫子の三人からは笑みがこぼれていました。
前回3位、今回は2位。着実に一歩ずつステップアップしているので、この結果にも満足だった模様です。

そして3位は……ついにここまできました!

・NAiL

実は6回目の出演でベスト3に入るのは初。
後に物販で言ってましたが「これで3位に入れなかったら、本当に落ち込んでいた」との事。
長きに渡って「アキ天」を盛り上げてきたNAiLにとって、この結果は誇っていいものだと思います。

こうして全ての結果発表が終わった直後に、自分はmixiに[速報]流して(笑)その後EDの「夢旅」を迎えました(笑)
以上で「第15回イカすアキバ天国」は閉幕いたしました。

●総括

前回の結果がそのまま反映された形となった感の強い、今回の「イカすアキバ天国」

Splash!の優勝はある意味、想定の範囲内。
前回2位だったし、ここで取りこぼす訳にもいかなかったでしょうしね。
一度は上行っている相手(特に大和撫子)には何がなんでも負けられなかったでしょうし。
実際、前回よりはレベルも上がっていたし、着実に成長していると思う。
ただ今のレベルで決して満足はして欲しくないし、まだ上に行ける才能はあると思います。
もう一つの不安要素としては、またすぐに解散しないか。って事かなぁ?(爆)
(実はこの辺、かなり敏感なファンは多いはず……)
ちなみにメンバーのゆいは、元相方・斉藤知夏に続き二度目の勝ち上がり経験者となりました。
(斉藤知夏→Z★パっ知、LOOK at ME、ゆい(伊藤ゆい)→LOOK at ME、Splash!)
次回以降は是非とも、いちご姫との骨肉の争いを演じてください(笑)

今回は2位だった大和撫子。
前回3位だった時よりもSplash!との票差を縮めています。
単純計算してしまうと、今回の方が両者の実力は接近していた事になります。
実際、ステージを見ても、彼女たちの方が成長度では確実に上回っていたと思いますしね。
実力的にはすぐに夜の部に行っても、通用するものもあるので、次回以降頑張って欲しいところ。
唯一……「シルバーコレクター」にならないかどうかだけが懸念材料(笑)

そして3位に入ったNAiL。
先にも言いましたが、6回目の出演にして初のベスト3入りを果たしました。
良く頑張ったと思いますし、確実に成長も続けているし、イベントにおける認知度もかなり上がったと思います。
確かに「シルバーコレクター」とかつて呼ばれた出演者と比べると、最初から華があった訳じゃない。
だけど地道に頑張って出場を続けて、続けて、地道な努力の先に咲く華もあるという事を今回証明してくれたと思います。
ただまだ咲いた華は小さな華。次回以降、大輪の華を咲かせられるよう、これからも挑戦し続けて欲しいと思います。
いつか最多優勝所要回数の記録も樹立する事を願い、彼女たちの今後を見守りたいと思います。
(ちなみに最多優勝所要回数の記録は、前回優勝の唯×実~ユイみの~の5回)

その他の出演者に関しては……。
あっぷあっぷは初出場お疲れ様でした。今回はこのイベントに慣れるためのステップアップだと思って、また挑戦して欲しいです。
あ、個人的には顔と名前一致させなきゃ(爆)
姫ネエさんはさすがと言ったところ!十分に真骨頂が発揮されていたと思います。あなたはこれくらいでちょうどいい!
かものなつみ嬢はインパクト強いなぁ。でも……まさか数年前に一度か二度会った時の事、良く覚えていたよね(汗)ちょっとびびった。
(確かに前回のレポート後、某ラーさんには「大石君会った事あるの覚えてないの?」と言われたけど……彼女が覚えてましたよ・汗)
百合花 -eureka-は、はるかさんソロでおつでした。
でも次出るとしたら、また半年くらい後なんですかね?のんびりまったりお待ちしております~。たまみさんにもよろしく~。

ゲストのミトコンドリアの皆様はお疲れ様でした。
またしばらく活動の予定が無いそうですが、またどっかでお会いしたらよろしくお願いしますー。

以上、Splash!が優勝した「第15回イカすアキバ天国」のレポートを締めたいと思います。

最後の最後で思い出したけど、今回の「ぷれみあむぅ」って芝浦移転一周年記念だったんだよね?(笑)