【レポート】AnBぷれみあむぅ presents 『第12回イカすアキバ天国』 | ヒトデ大石のなんとなくレポート置場

ヒトデ大石のなんとなくレポート置場

2011年8月「ヒトデ大石のどんなブログにしようか検討中。」からタイトル変更。
ライブイベント、舞台観劇のレポートを中心に書いていこうというブログ。
以前はmixiが主戦場だったけど、今はこっちが主戦場(笑)

【レポート】AnBぷれみあむぅ presents 『第12回イカすアキバ天国』@芝浦StudioCUBE326

活動休止期間中、最も気になっていたイベント、それがこの「イカすアキバ天国」
まぁ知っている人は知っていると思うけど、毎回予想をしているくらい、このイベントに対する思いはぶっちゃけ熱い(笑)
そんな「イカすアキバ天国」に半年振りの参戦。

先週から楽しみで、楽しみで仕方なく……当日も開場時間前には会場に到着しました(笑)
いつもなら、開場時間後到着なのにねぇ(笑)
何はともあれ今年最後の大一番「第12回イカすアキバ天国」のレポートをお送りいたします。

●開演前

出演者が7組+ゲスト1組の割には、最初は少なかったですね。
てっきり昼から原宿の裏開催に流れたと思いましたが(爆)その後、徐々に人が増えてきたところを見るとそうではなかったようです。
後は出演者の面子から、ある程度予想出来たお客様の面々がありました。
そしてここでも久しぶりの方が少々(笑)

そんなこんなしている内に会場は暗くなり、OP映像→OPアクトの流れとなりました。

●OPアクト

主催兼司会のFICEが颯爽と登場。
この日は「猫癒」でスタート。

きゃんでぃの立ち位置がおかしかったり(笑)まぁFICE組はお遊び状態(笑)
まぁでもウォーミングアップにはもってこいでした。

「猫癒」後、出演者の紹介→そして毎度、お馴染み投票システムのご説明。
だいぶ無効票の話で盛り上がりましたなぁ(笑)
夜の部でいちご姫に「5000点」入れてしまった無効票の話とか(笑)

こうしてMCを一通り終えて、トップバッターの呼び込みを呼び込み……いざ今年最後の「イカすアキバ天国」開始です!

●本編

・1番手:ゅん((・∀・))ゅん(出場:6回目)
今回の出演で歴代最多出演回数を記録した、ゅん((・∀・))ゅんの二人。
まぁこの記録に並ぶ可能性がある出演者は他にも居るわけですが……。
第一回から頑張ってる彼女たちにふさわしい、いわば「傷だらけの勲章」ですよね(爆)
(勝ち抜いたら、ゲスト以外で出演する事は無い訳だしね……・汗)
この日は気合の入った新衣装での登場。パッと見、バーデンダーっぽい。ガールズバーにいそうな感じ。(↓の「014」ポーズ参照)
一曲目「ふりてんLOVE」からスタートだった訳だが、最初からカオスな展開!
な、なんと白湯が客に向かって差し出したマイクが強奪されとるやないかい!(笑)
でも見ようによっては、白湯が自ら某まさぴよさんを中心に(笑)わざと取られるように差し出しているようにも見えたけど(笑)
ただし曲の間奏中に、マイクが強奪されて「ヘイ!ヘイ!」と跳んでいる間だけで、何故か曲が始まると手元に戻ってくる(笑)
まぁそんな訳で最初から、ある意味お約束だったのだが(笑)いつも以上に二人のテンションが低い(笑)
ゅん((・∀・))ゅんの二人曰く「夜型人間なので朝弱い。しかもトップバッター」それで眠いそうなのである(笑)
だから一日も早く勝ち上がって、少しでも遅い時間にして欲しいみたいである(笑)
勝ちたい理由はそれだけか~い!(笑)とツッコミたくなったが、まぁいいとしよう。
以後、二曲目「絶対☆領域」→ラスト「maniac☆shooter」でも、緩いんだか、面白いんだか、そんな感じでステージ終了。
その間、もちろんマイクの強奪は行われていた訳で(笑) とってもカオスなステージだった事だけは間違いは無い(笑)
なおステージ後のMCでFICEの二人と、ゅん((・∀・))ゅんが並ぶとやっぱり赤と青で目がちかちかする(笑)
前日、テレビで放送されていた「ラ○ュタ」のネタじゃないけど「目が、目がぁ~!」となりそうでした(笑)
しかし……語尾に「(笑)」の数が多いなぁ……どんだけ笑わせてもらったんだ?自分?(爆)

さてそんな、ステージ後のゅん((・∀・))ゅんのMCの最中……。
この会場の特徴なのですが、上の階から階段で会場入りする仕組みになっているのですが、その出演者が降りるはずの階段のスペースにある横断幕が張られました。
その横断幕の主こそ……。

・2番手:NAiL(出場:4回目)
今回で4回目の出演となるNAiL……なのですが、会場にいきなり流れた、謎の歌……。
なんの歌かと思いNAiLと同じ栃木県出身、某メビウス氏に聞いたところ……「栃木県民の歌」(爆)
そんな「栃木県民の歌」にあわせて、モンペルックのNAiLの二人登場(笑)
最初から「栃木から愛を~!」なNAiLです(笑)
さて一曲目に入る前に、薄い紙が会場の全員一人一人に渡される。
それを一曲目「All For」の最中に折り方を教わるのですが、この時点で1番のBメロまで終了(爆)
曲の前半を犠牲にしてまで皆と盛り上がりたいという事で、サビの部分に振り回すタオルの変わりにこの紙を折ったんですね。
作戦は功を奏し、「All For」のサビの部分では大いに盛り上がる事が出来ました。
続いてのMCでは先日、彼女たちの兄貴分「U字工事」と共演したテレビの話になりました。
しかしこれを誰も見ていなかったというオチ(爆)
なおこの番組、とちぎテレビ中心だったそうですが、チバテレビとかでもやっているそうな……。
一応、NAiLが出演したという回の情報は見つかったので貼っておきます。

・「とちぎ発!旅好き!」11月5日放送・妹分からのプレゼント~宇都宮市~
http://www.tochigi-tv.jp/weblog/?contents=155

さて続いては、以前歌ったというアニソンを歌うとの事。オリジナル構成が中心の彼女たちにしては珍しい……。
二曲目に歌ったのは、なんと「ライオン」(May'n、中島愛)
ここで一気に盛り上がった感じはする。普段、オリジナルを持っている人のカバー・否定派の自分でもこれはアリだと思った。
普段はかわいさとか、面白さが前面に出ている二人だけど、歌唱力がある事を再認識させられました。
それでも中盤のりかちゃんソロパートで客のケチャを煽りつつ、自らもりかちゃん周りでケチャをするこずちゃんの姿が何気に面白かった(笑)
そしてこの勢いのままラストはお馴染みの「応援歌」
歌詞が凄い前向きだから聴いていて本当に元気になれるし、客とのやり取りも素晴らしかった。
ただ……こずちゃんが、この歌の時には必ず装着する「NAiL」グローブが無かったのを自分は見逃さなかったぞ!(笑)それだけが残念だ(笑)
(どうやら一曲目で紙を配っている最中にグローブを落としてしまったらしい。なおグローブはその後、手元に戻ったそうです。良かった良かった)
見るたびにクオリティが上がっているのが、分かるNAiLの二人。これからもこの勢いのまま頑張って欲しい。
そして朝4時から東京へ上京してお疲れ様でした!
(ゅん(・∀・)ゅんの比じゃないなぁ……)

……さてNAiLのMCの最中、今度は背後で色々人が動いておりました(笑)
気付くとステージの中央には、キーボードが一台……。
そういう事で続いての出演者は……。

・3番手:Citrus Kiss(出場:2回目)
前回初登場でいきなり2位に食い込んできた超新星!
初見&固定客が前方待機していたので、やや後方から見てみました。
早速一曲目「Fortune Love」が流れるんだけど……や、やばい!かなり自分好みのサウンドだ!
ジャンルとしてはテクノポップなのかな?既存の歌い手に例えればPerfumeとTMNetowrokを足して2で割った感じ?
CURREN嬢がボーカル兼マニピュレーターだから、TMで言うところのTKポジションなんだけど、Sa-ya、M@kyu両嬢がツインボーカルなので例えるのが難しい。
まぁインディーズアイドル界隈なら、一番近いのはCutie☆Paiなんだろうけど……まぁそれはそれ。
前方はかなり盛り上がっていたけど、却って「聴きたい」衝動に駆られて動かないで聴く事に徹しました。
それでも勝手に体がリズムを刻んでいる訳で……好みのタイプの音楽に触れると、人間、こうなっちゃうんですね(笑)
この一曲聴いただけでも、彼女たちが前回2位に食い込めた理由に納得が出来ましたよ。
二曲目「Spark!」もかなりイケてる感じのノリノリな曲。
これだけでもかなり完成度の高さが伺えます。
しかも結成したのが今年3月……まだ半年そこそこでここまでいけるもんか!?
更に驚かせたのは、ラストの「White Drop」
なんとそれまでステージ後方でキーボードを操っていたCURREN嬢が前方センターを張ってメインボーカルを務めている!なんて素晴らしいハスキーボイスなんだ!
逆に残り二人が両サイドでコーラス(サブボーカル?)として脇を固めるという構成……。
もうぶっちゃけなんでもアリだなぁ(笑)
でも久しぶりに楽曲一本で勝負が出来る歌い手が出てきた事には、凄い感動と衝撃を受けました。
とにかく今回、見れて凄い良かったと思います。まだ伸びる要素あるね……。

しかし完成度という意味では、次の出演者に叶う方々はいないのでは……。
続いては……中間MC無し、ノンストップ!(爆)

・4番手:唯×実~ユイみの~(出場:3回目)
FICEと彼女たちのノンストップだけは死ぬから嫌だったんだが(笑)
そんな訳で登場したのは、唯×実~ユイみの~の二人。
最初、OPが流れる中ステージにあがったのは、みのりん一人だったのだが、ロビーに客バレバレで紛れている(笑)唯様が途中でステージに上って登場(笑)
OPが映像と共に終わり、さぁいざ一曲目……と思いきや、一曲目の選曲ミス(笑)
ノンストップ断念(笑)
小話を挟んで、改めてリスタート。
一曲目「Replay」からスタート。
最初からテンションが高い!サビの部分の「Wow Wow~♪」の部分あたりから盛り上がりはハンパじゃない。
すっかり関東でも浸透したねぇ。
ぶっちゃけ唯×実~ユイみの~のオリジナル3曲あるけど、この曲が一番好きなんだよなぁ。
そしてその勢いのまま二曲目「FREEDOM」
この曲、サビの部分でモッシュが入ったりするんだけど、もう危ない危ない(笑)
死人が出るんじゃないかと思ったよ(笑)
自分なんか端っこにいたら、きゃん様に巻き込まれたよ(笑)
でもなんか途中、変なコール入ってなかったか?「うきうきうきうきDVD!」とか(爆)
しかも休む間もなくラスト「アヤツリニンゲン」に突入(笑)
この曲はヘッドバンキングだったり、サビ部分で左右に激しく動いたり……。
正直、後半バテバテだったわ(爆)
っていうか、なんか普通のライブハウスでよく見かける光景と大差無いですよね(笑)
だけど思う事は、去年の今頃の彼女たちのライブと、今だったら確実に今の方が進化している。
去年の「タッチ」とかを無茶苦茶やらせる構成も大好きだったけど(笑)オリジナルの楽曲が出来た事によって世界観が確立したのが大きい。
そして何より、以前よりも今の方が確実に疲れる(笑)でもこれって重要な事だと思う。それだけ短時間に集中して人を熱狂させられている事なのだから……。
実際、彼女たちのステージ後、前の方で頑張っていた方々の半数がへたっていた(笑)
限られた時間内で完全燃焼したステージ、素晴らしいの一言に尽きます。

・5番手:Princess Alice(初出場)
今回の初出場組は2組ですが、そのうちの一組はロリィタ服を愛するユニット「Princess Alice」
……なのですが……一曲目「コイ♡クル」(黒木マリナ)で登場したのは一人……。
なんとメンバーの柊りとさんが失踪!?という事で今回、仕方なく卯咲ミミさんソロでの出演となったそうです。
(ただブログを読む限り、失踪というよりは都合みたいですが……)
そこで卯咲さんのソロ・オリジナルである「タンポポ」を熱唱。
バラードなので、唯×実~ユイみの~で疲れた体を癒すのに最適でした(笑)
ラストは「Paradise Lost」(茅原実里)をしっかり歌いきり終了。
アクシデントによってソロになってしまったけれど、歌唱力は非常に高かった。
名前のまんまですが「声優のたまご」というカフェに勤めているだけあって、それにふさわしい歌唱力は持っていると思いました。
ただユニットとしての彼女を見れなかったのが、今回の最大のマイナス点かなぁ……。
(もっとも彼女たちを良く知る人からは「ソロの方がいい」という意見もチラホラ)
なおFICEとのMCでロリィタ服を30着以上持っている事が発覚。
FICEのロリィタファッションをプロデュースなんて話もあったけど、実現したらどうなるんだろう?(笑)

・6番手:悠月いちご(初出場)
こちらも初出場。悠月いちご嬢。
実は半年から一年に一度のペースでは拝見している方でしたので、なんとなく彼女のライブの雰囲気は知ってましたけど……。
一曲目はベタベタに「いちごコンプリート」から開始なんだけど……客層の劇的変化に爆笑(失敬)
いやね……彼女自身のクオリティとか、ステージでの構成なんかはあまり変わってないのよ。
ただ最前張った固定客が、かなりイカしてたんで……ごめん、つい笑ってしまったよ(笑)
まぁ彼なりに一所懸命盛り上げようとしていたし、実際盛り上がっていた部分はあるからアリだと思いますよ。
二曲目も……何歌ったか失念したけど、その最前の彼が本来PPPHのところで「いーちご」と言いながら「1」→「5」と手を挙げていたのを覚えている(笑)
まさか某いっちーのところ以外でやる強者がいたとはな(笑)
ってかここまでいちご嬢より、最前の固定客の事ばかり書いているレポートになっているじゃないか!?(爆)
まぁ……でも前回見かけたときには絶対いなかったはずなんだよ(笑)
そんな彼のおかげで悪ノリしつつも(爆)ラストの曲。
ラストの曲はサビの部分で、いちご嬢が左右に動くからウェーブみたいにしてくれ!というので応じる。
歌ったのは「YAHHO!!」(堀江由衣)
サビの「ヤッホー!」の部分で左右に走り回るいちご嬢。
それに合わせてジャンプする客。見事にウェーブの完成となった(笑)
意外とやりますなぁ。面白かったですぞ。
こうして無事終了と思われたのだが、FICEとのMCのところで「結構芸歴長いよね」的な会話になった際。
「自分も久々~」みたいな事を言ったら「名前知ってますよ」という返しが(爆)
その返し予想外だった(爆)
以上、お久しぶりに拝見した、悠月いちご嬢でした。
(ちなみに彼女の活動歴は約三年という事も併せてお伝えしておく)

・7番手:ToLady(出場:3回目)
今年最後となる「イカすアキバ天国」そのトリを飾るのは、3回連続出演となるToLadyの三人。
すっかり昼メンバーとして顔なじみとなった彼女たち……ですが、私個人は初見(爆)
どういうステージを披露するのか非常に注目して見ておりました。
一曲目「Pinkish Pain」からスタート。
事前に芸人ユニット(笑)と聞いていたのですが、そんな事無いですなぁ。ガチでいい歌、歌ってますがな。
ミディアムテンポで聴き応えのある、透き通るような歌声が印象的でした。
もっともMCの時になって、彼女たちが「芸人」といわれる所以が分かったような気はしますが(笑)
続いて二曲目「AFILL」
個人的に一番気に入った楽曲。「Pinkish Pain」がやや大人しいイメージがあったけど、こちらは一転して激しかったね。
三人の目に入っている力というか、歌声にも振り付けにも力強さがあって、そういうのが前面に押し出されていてとても良かったです。
それにしてもこの三人……自分たちの出番の前まで物販スペースやら、客のいるフロアで平気で盛り上がっていたはず(爆)
特に唯×実~ユイみの~の時、一緒にモッシュしてなかったか?(爆)
そういう意味では非常にタフな娘たちだなぁ……そんな事を思ったりなんかして(笑)
ラストは「SIN」
ここでセンターが青担当・おこさんから、赤担当・ちはる嬢(メガネ)にチェンジ。
こちらも難無く歌い終えて、盛大に盛り上がったまま終了。
でも彼女たちの「芸人」らしさが発揮されたのは、FICEとのMCだったかなぁ?(笑)
ちなみに今回の衣装、比較的新しいそうなのだが、デザインが黒担当の響己さん。
実際に作ったのはおこさん(ライオンボードまで使ってパーツ作るんだから、工作系も強いと見た)
そしてちはる嬢(メガネ)は応援担当……オチ入った(笑)
以上、歌って、踊れる「芸人」ユニット(爆)ToLadyのお三方でした。

こうして全7組の出演者によるライブバトルは終了。
果たして今年最後の勝利を掴み取るのは一体、どの出演者か……。

そして大急ぎで集計の間、ゲストタイムとなります。

●ゲスト

・Team Cerisier(第八回アキ天キング)
今回のゲストは「第八回イカすアキバ天国」の勝者、Team Cerisier。
この日のメンバーは宮越リツ嬢と、孤独な人(爆)もといちささん。
後ほど、もりさゆる嬢も出てくるとの事でしたが……果たして……。
一曲目は「DAY DREAM」からスタート。
基本全員振りコピなんだけど、歩くようにしてステップを踏むから序盤は、床が「キュッキュッ」って音がしておりました(笑)
さてこの後は時間もあるという事で、二人のソロ。
先にちささんのソロなのですが「さくら」という楽曲。
MCによると、なんと「轟轟戦隊ボウケンジャー」内のキャラソン(爆)末永遥が歌っていたものらしいが相当マイナーなところきたなぁ(笑)
続いてりつ嬢のソロ。何を歌ったか失念(爆)
でもちささんよりはメジャーなのを歌ったはず……(笑)
そんなこんなで四曲目なんですが、ステージの袖からもりさゆる嬢が登場……。
あれ?どっかの誰かに似てないか?(笑)あ、ゅん((・∀・))ゅんの白湯そっくりだー!(笑)
それもそのはず。もりさゆる嬢といえば、白湯の双子のお姉ちゃんだから、そっくりに決まっている(笑)
ちなみに白湯はどうしたのか、物販スペースにいたみりんタソに聞いたところ「二次元に帰った」そうです(笑)
さてそんなさゆる嬢を加え、三人になったTeam Cerisierが歌ったのは……「世界はピーポー」
えらい懐かしいなぁ……ってか、彼女たちのプロデューサー・桜ふみさんのかつての十八番だよ。
ちなみに振り付けはリツ嬢、ちささんがふみさんバージョン、さゆる嬢はパラパラ。
ぶっちゃけ懐かしかったぞ!
そしてラストは「リアル嫁。」
会場全体で手を繋いで歩きながら、無事終了となりました。

さてこの後、夜の「ぢゃ☆ベストテン」も出演する、Team Cerisierですが……。
この時は予想出来なかった事態が……詳しくは「ぢゃ☆ベストテン」のレポートにて!

●投票結果→ED

こうしてゲスト・Team Cerisierのステージも終わりいよいよ結果発表。
久々に勝手に入場テーマ(笑)を口ずさみ、全出演者がステージに勢揃い。
そして発表される……2009年を締める「イカすアキバ天国」

2009年最後の「アキ天キング」に輝いたのは……。

・Citrus Kiss

前回初登場2位から、一気に栄冠を掴み取りました!
それにしても結成して、まだ半年……。
快挙と呼ぶにふさわしい結果に会場が沸き立っておりました。

なお今回は司会にお願いして(笑)3位まで発表してもらいました。

・2位:ToLady
・3位:唯×実~ユイみの~

特に2位:ToLadyは僅差だったとの事……本当に惜しかった。
唯×実~ユイみの~も(話によると)3回の出場全て3位という「ブロンズコレクター」としての本領を発揮しましたが、上位2組との差は無いはず。
また今年から出演を続けているNAiLは、出場するたびに順位も得票も伸ばしているとFICEから名指しで高評価をいただいてました。

こうして最後はEDの「夢旅」が流れて、今年最後の「イカすアキバ天国」は幕を閉じました。

●総括

正直……3位までの上位3組に関して言えば……。

「三組とも夜(ぢゃ☆ベストテン)に行かせてあげたい!」

本当にそう思いました。
それくらい三組とも遜色が無い、素晴らしいライブをしていたからです。
多分……今まで行われた「イカすアキバ天国」史上、最もハイレベルな戦いだったと思います。
Citrus Kissも素晴らしかったんだけど、ToLady、唯×実~ユイみの~のも本当に素晴らしかった。
思い出しただけでも、涙が出てきそうなくらい素晴らしいライブバトルでしたよ……。
今回、これを見れた自分は幸せだ。

Citrus Kissは楽曲の完成度は非常に高く安定してましたね。
固定ファン層もそれなりにいますし、夜に行っても好勝負は望めそうです。
まだ結成半年程度なので、これからのまだまだ成長する余地は残っているはず……これからの可能性を是非信じて見続けたいです。
あとメンバーのSa-yaさんはお誕生日が近かったみたいです。ダブルでおめでとうございます!

今回2位のToLadyに関しては、結果的に残念でしたが悲観する内容じゃないと思います。
前回3位から確実に結果は残していますし、あれだけ力強いステージが出来ればこれからも応援する人は増えるだろうし、いずれ結果もついてくると思います。
きっと彼女たちに今回足りなかったのは展開だけ。あとは努力を怠らなければ夜への道はいずれ開くと思います。
3位の唯×実~ユイみの~に関しては、オリジナルの数が増えた事によって、彼女たちの世界観が確立しつつあると思います。
軸がぶれていないし、やりたい事のスタンスがハッキリしているから見ている側としても本当に楽しいです。
何気に「ブロンズコレクター」ですが、3回連続3位は安定した実力の証だと思います。
両者とも今すぐ夜に上がっても勝負になる実力と人気はあると思うので、これからの活躍を大いに期待したいと思います。

それ以外の出演者に関しては、名指しで評価されたNAiLは確かに回を追うごとに良くなっているのが分かります。
上位3組に水を開けられている状態かもしれませんが、今年6回中4回も果敢に挑戦してきた姿勢は無駄じゃなかったと思います。
来年以降も早起きで大変だろうけど、栃木から頑張って欲しいと思います。
ゅん((・∀・))ゅんはトップバッターだったのが、ある意味全て?(笑)
いつもよりテンションが微妙に低かったように感じたからねぇ。果たして何回目の出演で夜に上がれるのでしょうか?こちらも注目していきたいですね。
初出場組の2組に関しては、まぁ今回はAnBの雰囲気に慣れたのであればいいんじゃないかと思います。
何気にカバーだけでやりきった悠月いちご嬢。オリジナルも取り入れた方が面白いと思うので、次回参加の際はそのへんよろしく。
(ちなみに彼女、物販で挨拶しに行ったら私の名前を「ヒトデ大王」と答えました・爆)
Princess Aliceはユニットとして出演しなかったので、今回はノーコメントに近いかな。でもミミさんの歌唱力の高さは認めるところ。

ゲストのTeam Cerisierはカバーが多めだったねぇ。
やっぱりオリジナルとか、本気なのは夜に残しておきたかったのかな。まぁ「世界はピーポー」が懐かしかったので、それだけでも満足しました(笑)

以上、今年最後の「イカすアキバ天国」は終了となりました。
果たして来年以降、どんなライブバトルが繰り広げられるのか……。
これからも新星の出現を楽しみにしていきたいと思います。