【レポート】AnBぷれみあむぅ presents 『第五回イカすアキバ天国』 | ヒトデ大石のなんとなくレポート置場

ヒトデ大石のなんとなくレポート置場

2011年8月「ヒトデ大石のどんなブログにしようか検討中。」からタイトル変更。
ライブイベント、舞台観劇のレポートを中心に書いていこうというブログ。
以前はmixiが主戦場だったけど、今はこっちが主戦場(笑)

【レポート】AnBぷれみあむぅ presents 『第五回イカすアキバ天国』@四谷Live inn Magic

気がつけばもう5回目の「夜の女」を賭けた一大決戦(笑)
前回までに4組のアイドルが勝ち抜け、現在、夜の部は総勢8組……。
連動している夜の部「ぢゃ☆ベストテン」とあるように、夜の部の定員は10組である。
(以後、昼の部の勝ち抜きと、夜の部最下位の入れ替え制に移行)

このイベント当初の目的である「サバイバル」なライブを展開するには、あと2組必要なのである!

その残り2つの椅子をかけ、熱きライブバトルがこの日も四谷の地で行われた!
(いや良く考えたら、残り2つ……という言い方もおかしいな)

その熱いライブの様子を余す事なく、レポートいたします!(大袈裟)

●開演前

前回よりは若干、少ない印象を受ける。
だけどこの時点で固定層のチェックはある程度判別可能。

ただしこの日の私は久々に千葉ロッテのホーム用のストライプユニフォームだった都合上……某出演者のファン層に取り込まれる(嘘)

何はともあれ準備が終わったところで、OP映像が流れ、OPアクトとなる。

●OPアクト

もちろん司会も兼ねているFICEの登場となるのだが、この日のOPアクトは「恋中」
ちょっと意表をつかれた。

もっとも前回みたいに、きゃんでぃはどっからか突然現れるなんて事は無かったので、それは大丈夫だったか(笑)
そしていつも通り諸注意を経て、投票ルールの確認が行われ、いよいよ本編スタートとなりました。

●本編

・1番手:立花夢果
今回で3回目の挑戦。ただし今回は急な登板だったそうな。
衣装は時事ネタか、シアトルマリナーズのチアガール姿。
一曲目に「目覚めのキッス」(恐らく2008版だな)でスタート。
相変わらず素敵である。
さてそんな夢果さん、今回は新曲をもってきた。
「GO! GO! DREAMS~勝利の弾丸ライナー☆」が4番バッターの歌ならば……という事で、今度は先日大記録を達成した某イチローや、某新庄をイメージした1番バッター的な歌との事(笑)
そのタイトルは……「HomeStealドリーマ~♪」
ホームスチール……あぁ(笑)
相変わらず野球好きな方々には心くすぐる歌を作る素敵な方です。
なおMCでは日本のプロ野球中心に語る語る……夢果さん大好きな北海道日本ハムは最近調子悪いので……この日も千葉ロッテの影に戦々恐々と(?)されてました(笑)
ちなみに夢果さんが読売ファンがいないか聞いてみたのだが、会場内に一人もいなかった(驚)一人はいると思ったけどなぁ。
ラストは「GO! GO! DREAMS~勝利の弾丸ライナー☆」で締め。
こうして三度目の挑戦(いや彼女風に言えば「試合」)もしっかり締めてくれました。
結果は果たして歌の最後にあるように「逆転満塁ホームラン」となるかどうか……。

・2番手:ゅん((・∀・))ゅん
こちらも3回目の挑戦となるゅん((・∀・))ゅん。諸事情により二人になってからは初。
ってか、もうカラー的には完全にFICE丸被り(笑)
まずいきなり「ICTL」→「絶対領域」の連チャンからスタート。
とにかくまさぴよさんが最前列で頑張っていた。
それ以外の方々も頑張っていた。でも頑張りすぎて、途中で白湯が腹抱えて笑ってしまい歌えないモードに(笑)
いや……ゅん((・∀・))ゅんの時になると皆、頑張りすぎちゃうんだよね。
必死すぎるんだよね(笑)決して白湯のウケを取ろうとしていないんだけど、こうなっちゃうよね(爆)
……と、言い訳(え?)はさておき……。
ラストは夏コミで発売された新曲「Maniac♥Shooter」
一年ぶりの新曲という事だけど、疾走感溢れるナンバーで結構自分好み。
これは結構いけてると思います!
そんな訳でMCのFICEと並ぶと4人組になれるという特技を持ってる(笑)ゅん((・∀・))ゅんでした(笑)

・3番手:ひなた風砂
9月から「委稲風砂」から改名。やっと苗字が普通に読めるようになった風砂さん(笑)
本人もこの事をネタにしておりました。
この日の衣装は白のドレス調。清楚な感じがしてとても似合ってました。
一曲目は「Passionte」からスタートした風砂さん。
最初から仕事の昼休み中だというのに現れた(笑)応援隊長ふくちゃんを中心に大盛り上がりだった。
続いて二曲目は「My secret love」
この歌は以前からも歌っているけど、雰囲気が変わっても変わらずに安心して歌える曲だと思います。
本当にしっとりしていて素敵でした。
そしてラストはあのセクシーユニット「イニシャルY」から「shake it!」を披露!
これこそ風砂さんがこれからやりたい路線だ!(笑)
と思いつつも、この日は衣装がドレス風で、Yシャツ姿じゃなかったら、ちょっとエロさが半減したか(笑)
だけど次はYシャツ姿で歌っているところを見ないと!(笑)
以上、最近名前が変わった、風砂さんでした。
ちなみにふくちゃん、昼休みギリギリだったみたいでMCも聞かず、速攻帰りました(笑)

・4番手:ツキカゲ★センセイ×egg plant
出ました!最強のシルバーコレクター!(爆)
2回連続2位の実績を引っさげて登場、ツキカゲ★センセイ×egg plant!
今回狙うは「三度目の正直」か!?それとも……?
今回は白と黒を基調にした衣装で4人とも統一。
一曲目は「Cause a revolution」
今回は最初から自分達のオリジナルで勝負をかけてきた!いきなり見せた圧倒的なパフォーマンスを前に会場もノリノリ。
この後のMCでは今度出演する舞台の告知だったり、やっぱりシルバーコレクターな事に関するネタが大半を占めた(笑)
それにしても相変わらずMCもネタの宝庫で面白い(笑)
最後二曲は連続で、「lost maze」→「JUMP!!」の流れ。
この辺りのクオリティの高さは言うまでも無く、今回の出演者中最高レベル。
全く違う曲調の二曲を難なく、精一杯表現できる力はさすがだと思いました。
以上、三度目の挑戦を終えたツキカゲ★センセイ×egg plantでした。
そして結果は……いかに???

・5番手:姫ネエ
今回のリーサルウェポン(笑)
初見だったんですが、いきなり歌ったオリジナルが「ばななんぬ」……ってまぁバナナの歌(笑)
なんか学校の保健室に出てきそうな先生風なお上品な口調でばななについて歌うんだから、エロ狙っているよな(笑)
この姫ネエさん、物腰は非常に柔らかく、礼儀も正しい話し方をしている。(これがキャラなんだろうが)自称「心の保健師」とか(笑)
(ちなみにネット上でやっている番組も「サルベージ保健室」というタイトルらしい)
MCの時も……そうだねぇ……エド・○るみがもっと若かったら?ってくらいな感じの喋りを披露(笑)
あ、ちなみに生まれた年は西暦1973年だそうです(爆)サバを読むのが嫌いだと言っていたが……そこまでバラすとは(笑)
(でもご本人を最初見た時、オーバー30はあっても、まさかそれほどとは……思わなかった)
そんな姫ネエささん、リアルタイムでポンキッキを見ていた世代で、そこから二曲目を歌うとの事。
しかし歌ったのが「ホネホネ・ロック」(子門真人)(爆)
まさかこの歳になって「ホネホネー!ホネロック!」って盛り上がるとは思わなかった(笑)
ラストも「柔突起」という歌なんだが……。
まさかここで理科の授業みたいに「柔突起」「赤血球」とか連呼する事になるとは思わなかったよ(笑)
とにかく何から何までインパクトが強い姫ネエさんでした。
ネエさん、すげーよ(笑)

・6番手:ラブニポポン
赤いTシャツのファン達が大量に前に押し寄せてきました!(笑)
出演者のトリで登場したのは二度目の挑戦となる、ラブニポポンの三人。
この日は三人とも猫耳、猫尻尾をつけて登場。
オリジナル「ラブニポポン」を歌い終わった後、メドレーを開始。
そうこの日のメドレーは衣装に合わせて「猫メドレー」だったのだ!
まぁ全曲は覚えていないけど、おニャン子クラブの歌だったり、ひめめのカバー(「ぱぴぷぺ☆ぽ」、「しっぽまで愛してね」)だったり歌っていたなぁ。
メドレーのラストは「猫癒」(FICE)
最後はそうきたか!と思いましたね。(猫なので、予想は出来ていたけど)
いやぁそれにしても、同じアキバ系アイドルなのに、そのアイドルのカバーをするとは恐ろしい娘たちである(笑)
今までいないタイプだよなぁ、この三人。
こうして多くのファンの声援を受けて、三人のステージは無事終了しました。

そして投票タイムと相成りまして、その後のゲストコーナーとなります。
いつもならまったりタイムとなってもおかしくない、このコーナーですが……。

●ゲスト

今回のゲストは小田ユウさん。
ん?このレポート読んでいる人なら「おだちえり」と言った方がピンとくるかな?(笑)

そうです!あの「おだっちぇ」が改名して戻ってきました!

相変わらず会場からは「ちぇ」……ならぬ「ユ」コール(笑)
ノリは相変わらず変わっていない(笑)
でも今の前身の「ぷれみあむぅ」時代からの常連たちは本当に懐かしいだろうねぇ。
実際、自分も懐かしかった。

歌も「ラブレシピ」とか、結構お馴染みの楽曲も多く、乗りやすかったし、やりやすかった。
ただMCの「自分はぷれみあむぅメンバーでは一番まとも」発言だけは納得がいかなかった(笑)
(少なくともふみさんには謝っておけ・笑)

全部で5曲だったかな?
とにかく四谷で歌う彼女を久々に見れたことが嬉しかったし、楽しかった。
里帰りお疲れ様。
またこうして来て欲しい……そう思います。

以上、改名後初参加の小田ユウさんでした。

●投票結果→ED

さて久々の「おだユ」(笑)を堪能した後は、結果発表と相成ります。

今回は無効票無しという事でまず結果を前に会場から拍手が沸き起こりました。

そして結果発表!
今回の接戦を勝ち抜いたのは……

・ラブニポポン

見事、二度目の挑戦で夜の部勝ち抜きを決めました!
まぁ前回みたいな「落ちる要素」は一切無かったし、今回は堅いかなぁ……と思いました。
多分、大方の予想通り……。

……ですが、優勝がラブニポポンとなると……俄然、注目が集まったのは2位(笑)
そして気になる2位には……

・ツキカゲ★センセイ×egg plant

ぶっちゃけ優勝発表より大きな拍手と歓声(爆)
前回2位の時から「シルバーコレクター」宣言してましたが、その伝説は継続(笑)
こうして3回連続2位というある意味快挙に沸きあがる会場でした(笑)

ラストは恒例「夢旅」で締めて、第五回「イカすアキバ天国」は無事終了となりました。
なおこの時、何故かマットに変わって「DJひこ」なるひこさん、そっくりの人物がステージの上で踊っていた事については、忘れてあげた方がいいみたいだ(笑)

●総括

ラブニポポンの勝ち抜きは順当だと思います。

前回も虹色ぷろじぇくとがいなければ、そしてラストFICEのカバーでFICEファンであるきゃんでぃを前に呼び出すような事しなければ、十分勝ち抜けた可能性はありましたからねぇ。
今回は固定層も一番磐石だったし、よっぽど変なステージを見せない限りは……と思ってましたが、きっちり決めましたね。
次回から「ぢゃ☆ベストテン」ですが、どんなステージを見せてくれるのか注目です。
注文としてはFICE、ひめめ以外のアキバ系アイドルのカバーを希望する(笑)

それにしてもそのラブニポポン以上にある意味存在感を放った、ツキカゲ★センセイ×egg plant。
3回連続2位という「シルバーコレクター」は圧巻(笑)
思えば第一回の「無効票で逆転」事件以来、もうこのイベントで2位で居続ける事がステータスになった感すらあります。
ご本人たちも1位で勝ちぬけよりも、2位の連続記録を作りたいとそろそろ本気で思っているかもしれません(笑)
(実際、EDのコメントでもそのような趣旨を言っていたし)

……だけど「三度目の正直」を期待していた部分もあったので、この点は複雑。
この様子だと四度目の挑戦もまず間違いないだろうけど、果たして次回はどうなるんでしょうか……。

同じく三度目挑戦の立花夢果さん、ゅん((・∀・))ゅんはもうちょい頑張って欲しいところ。
ひなた風砂さんは初挑戦だったので、二度目の挑戦に期待ってところでしょうか?

それにしても強烈だったのは、姫ネエさん(笑)
ぴょんぴょん、メトロちゃんに続き、お笑い枠で新星登場ってところでしょうか?(笑)
もし次回出るなら、メトロちゃんあたりとぶつけて欲しいと思ったりします(笑)

何はともあれ、ラブニポポンの三人、おめでとうございます。
そしてツキカゲ×ナスの「シルバーコレクター」伝説はいつまで続くのか……(笑)