【レポート】AnBぷれみあむぅ presents 『第二回イカすアキバ天国』@四谷Live inn Magic
二ヶ月に一度の大勝負(?)
AnBぷれみあむぅがやってまいりました!
さてこの「AnBぷれみあむぅ」については、前回レポートでもお話した通り、ただのライブではありません。
簡単に言うと投票制のライブとなっていて、昼の部の『イカすアキバ天国』を勝ち抜けば、夜の部の『ぢゃ☆ベストテン』に出演出来るシステムになってます。
詳細は面倒なので、分からない方は第一回のレポ参照↓
・【レポート】AnBぷれみあむぅ presents
『第一回イカすアキバ天国』@四谷Live inn Magic
http://ameblo.jp/hitode0014/entry-11599732678.html
ここの概要、システムを読んだ上で、今回のライブレポートは読んでくれると楽しいかもしれませんねぇ。
それでは本編といきましょうか!
●開演前
そんな訳で辿り着きました、Live inn Magic。
でも早く着きすぎて、列に並んでいたのが、きゃんでぃ♪くらいだった(笑)
それでも時間と共に徐々に増える観客。
前回が大入りだとすれば、今回はそこそこ。
それでもざっと30人は超えていましたね。
皆、挨拶もそこそこにいよいよOP映像が流れます……。
スクリーンに映し出される、出演者一組、一組の名前……なんか戦の前触れみたいな感じがして好きだったりします(笑)
そして登場したのは、主催で司会でもあるFICEのお二人でした。
●OPアクト
前回と同じく「一発」からスタート。
この『イカすアキバ天国』のテーマソングと言っていいんでしょうねぇ。
FICEの「やっちゃって、決めちゃって!」の掛け声がとってもすがすがしいです。
そんな訳であっという間に、OPアクトは終了。
早速、今回のTOPバッターが呼ばれて、バトル(?)開始です!
●本番
・1番手:ぴょんぴょん
名前からしてネタチック(笑)
その名もぴょんぴょん!
お話によると、どうもお笑い芸人・ガッポリ建設の三番弟子で本人もお笑い芸人を目指しているらしい……。
それにしてもこの娘、天然で面白い娘だわ。
ステージ上の立ち位置をきゃんでぃに教えてもらうわ(笑)もういきなり大変だった(笑)
まず最初からオリジナル「ノット友達宣言」を披露。
この歌はまぁまぁ良かったですよ。
それにしても間奏が入ると、ようしゃべるしゃべる(笑)
二曲目に「Give a
reason」(林原めぐみ)を熱唱。
やっぱり間奏で「GO!GO!のところで拳を上げるのがいいです」としゃべるしゃべる(笑)
三曲目のオリジナル「銀河伝説」
歌ったのが二回目というけれど、盛り上がってくれて嬉しかった模様。
しかし次の曲のため、着物風の衣装を着替えるとの事……そして何故か繋ぎで出てくる、玄関マットとツルギ氏(笑)
そして着替えた彼女が着ていたのは……なんと体操服。でもブルマじゃないんだな。ショートパンツなんだな(大笑)
大きなお兄さんはガッカリしたけど、ラストに歌ったのは「かえして!ニーソックス」
そこで見せた、左から右へ流れるような飛び跳ねる振り付け……あれは面白かった。
私は「ぴょんぴょんジャンプ」と呼んであげる事にした(笑)
そんな訳で……どうやら、お笑い芸人が本職(?)な、ぴょんぴょんちゃんでした。
でも芸人にしておくには、勿体無いかわいらしい娘でしたよ。
・2番手:ブラック★レンジャーきよたま・ろーこ
続いて登場したのは、どっかで見たことのある二人(笑)
黒いメイド、もしくはロリ系の服を着た、井万里きよあ嬢と、特攻服を着込んで気合を入れた茅崎リョーコ嬢。
二人揃って「ブラック★レンジャーきよたま・ろーこ」……だそうです(笑)
さてこの二人の目的とは……なんとあのコスミントでお馴染み「コスプレ戦隊ミントレンジャー」にとって変わる事(爆)
なるほど……ミントレンジャーに取って代わって、人気を得ようとするとは、なんて悪なんだ(笑)
そんな二人が最初に歌ったのは、なんとミントレンジャーのオリジナル「キセキ」
ミントレンジャーよりうまく歌ってアピールするのが狙いらしいぞ(笑)
そして次に歌ったのも、ミントレンジャーが良く歌う「オトメロディ」
……悪い、悪すぎるぞ!ブラック★レンジャー!(笑)
ミントレンジャーの楽曲をそのままぶつけて対抗するなんて(笑)
極めつけはラスト「コスプレ戦隊ミントレンジャー」のブラック★レンジャーバージョン(爆)
ど、どこまでパクれば気が済むんだ(大笑)
……そんな訳で、ミントレンジャーの地位を脅かすべく、活動を始めた二人……これからも恐ろしい事になりそうだ(笑)
ちなみにご挨拶は「ばっち、こーい!」らしいです(笑)
なおきよたま、リョーコ嬢がミントレンジャーにそっくりじゃん!……ってツッコミはこの際、受け付けません(笑)
・3番手:虹色ぷろじぇくと
さて大人数のイメージが強かった「虹ぷろ」ですが、久々に拝見したら双子のお二人だけになってました(笑)
どこぞのユニット名が即出てきそうですが(笑)まぁそこは皆さん、言いたいところをぐっと抑えてね(笑)
一曲目は「ごーごー!れいんぼー☆」からスタート。
久々に聞いて、さぁ……これから……ってところで、私にアクシデント。
なんと私、鼻から出血(爆)
……ということで二曲目の間は、ずっとお手洗いにこもって出血を止めてました(笑)
ごめんなさい……。
気を取り直して戻ってきたところ、しっかりラストには間に合った。
ラストは「LOVE&JOY」(木村由姫)を熱唱。
途中、振り付けのところで「こうして、ああして」みたいな講座がありました(笑)
まぁここの現場の皆様ですから、簡単にさっさとやってました。
そんな訳で虹ぷろの出番は終了。
最後はお馴染みのご挨拶……「ハイル!スペクトル!」でしめました(爆)
・4番手:ぷちきゅ→
そして4番手登場、前回敗退直後の再挑戦!ぷちきゅ→のお二人。
衣装は二人の「勝負服」(だったんだ!?)のスク水オーアイニー。
セクシーさ全開です。
一曲目はカバーで「くじびきアンバランス」(UNDER17)からスタート。
なかなかいい感じの出だしです。
ちなみにこの時のMCによると、絶賛発売中の「○ぷ」Tシャツは「戦闘服」だそうです(笑)初めて知りました(笑)
続いてはオリジナル連発「Petit☆らぶ」→「ING」のコンボです。
すっかりぷちきゅ→定番ソングで、覚えてくれている多数で盛り上がりました。
それにしてもきゃんでぃ♪のジャンプ力はすげーなー(笑)
本命であるはずの自分が圧倒されていたよ。どうしよう(笑)
さてラストの前に……昨日はホワイトデー。という事でぷちきゅ→、賄賂……じゃなかった(笑)心ばかしの気持ちという事でお菓子を配ります(笑)
大量のう○い棒と、飴玉が配られるのですが、その際のいわきみゅみゅの「清き一票をお願いしますー♪」はどこの立候補者かと思いましたよ(笑)
ラストは「らぶ♡らぶ」
三三七拍子も、口上もしっかり決まり、ビシっと締めて終了しました。
それにしても最後の最後で見せた、望月ゆぅタソによる「突進するイノシシ」のマネ……かなりかわいかったぞ(笑)
(ただしあれで、ぷちきゅ→への得票が増えたかどうかはわからないが・笑)
・5番手:立花夢果
今回の出演者のトリを飾るのは、立花夢果嬢。
衣装は最新シングル「GO!GO!DREAMS~勝利の弾丸ライナー☆」のジャケットに使われている、野球のユニフォーム風の衣装。
こちらもぷちきゅ→に負けず劣らず、セクシーさで勝負です。
最初のバトントワリングが終わり、最初に歌ったのは「『6』の軌跡」
昨年引退した元北海道日本ハムファイターズ、田中幸雄選手を彷彿とさせるようなしっとりとした歌です。
続いては彼女にしては珍しくカバーでアニメ「D.C.」の主題歌「ダ・カーポ ~第2ボタンの誓い~ 」を熱唱。
これまた結構、素晴らしい歌唱力で感動しましたね。
三曲目に赤い薔薇を持ち出して歌ったのは「愛情」
以前の夢果嬢のイメージは専ら、このように静かな中に燃え上がるような愛情……って感じでしたからね。
聴けてよかったです。
そしてラストは最新シングル「GO!GO!DREAMS~勝利の弾丸ライナー☆」
これは前三曲と打って変わって、元気いっぱいのハツラツとした楽曲です。
野球が大好きな彼女らしい、とってもカッコいい楽曲で、生で初めて聴けて嬉しかったですねぇ。
それにしても間奏部分で「かっとばせー、夢果!」と叫ぶとは(笑)
一瞬、この会場が野球場と錯覚しましたよ(笑)
以上、彼女の中ではすでに開幕モード(?)な立花夢果嬢でした。
……以上で全5組の出演が終了。
速攻で投票が行われ、全員の投票が終了。
そしてゲストコーナーへ突入するのですが……。
●ゲストコーナー
今回のゲストはマーベル☆ぱるふぇの皆さん。
……ってか、ごめん。
正直、この日、一番客集めたのここじゃね?(笑)
そんな訳で……実はここのファンの皆様が投票の行方を結構握っていた事実に気づかされたところからステージはスタート。
簡単に言ってしまうと、まず個々のメンバーの楽曲からスタート。
わたしはアキバ系アイドル☆(桜川ひめこ)
大和撫娘☆ジャパネスク(松本香苗)
Eternal love~叶わぬ願い~(三橋美紗子)
Little Magic(たぬまゆみ)
永遠の17歳(あさくらはるか17)
以上の順番で推移しました。
まぁなんちゅうのかね……元々、個々が存在感ありすぎなので、それぞれ一人ずつでもなんら違和感がありませんでしたね(笑)
そしてラストは「アキバのすい~と☆ぱるふぇ」で5人一緒になって熱唱。
その間、マーベルのファンの皆様の声援は熱かったですよー。
本当にお疲れ様でしたー。
●投票結果→ED
そして無事、集計が終わり今回の投票結果が発表となります。
前回が大接戦でしたが、今回は……。
えんちんのドラムロール、そしてひよちんの読み上げる得点はなんと1万点超え……。
今回の激戦を制したのは……。
・ぷちきゅ→
……き、き、きたー!(TωT)
前回の敗退から、見事なリベンジ達成!
ファンとしては本当に最高だったし、嬉しかった!
本人達曰く勝因は「心ばかりの贈り物」(笑)
まぁ多少はあったかもしれないけど(笑)それだけだったら、1万点超えは果たせないでしょう……。
恐らくは固定ファン層以外からの得票が今回は大きかったと思います。
純粋にぷちきゅ→の実力を認めてくれた、今回の結果に繋がったのでは無いでしょうか?
それにしても……前回、勝ち抜いた松本香苗ちゃんが9000点台の接戦で勝ち抜いた事を考えると、この数字は圧勝を物語っていますね。
この日のお客様の数は前回の大体2/3程度。絶対的な総得点が減っている訳です。
そのような状況にも関わらず、1万点突破はどれだけ点数を集めたかという証明にもなります。
何はともあれ見事『イカすアキバ天国』を勝ち抜いた、ぷちきゅ→。
次回からは夜の部『ぢゃ☆ベストテン』でのライブが待っています。
どこまで頑張れるか……期待して見守りたいと思います。
そしてラストの「夢旅」で無事、イベントは終了しました。
●総括
前回が接戦だったのですが、今回は圧勝劇。
第二回目にして両極端な最終結果が出たと思います。
ただ今回の出演者を見ていて、ぷちきゅ→が一番、夜の部への勝ち残りにこだわっていた側面もあるし、やる気も感じられた。
他の出演者については……なんとも言えませんが、貪欲なアピールというものが無かった気がする。
恐らく最終的には、この点が評価されてのぷちきゅ→勝ち上がりに繋がったのだと思います。
最も大前提として、実力も伴わないと、どんなに勝ちたいと思っても勝てないのが、勝負の常。
正直、実力とかステージを見ていると、今回出演した5組とも大差は無かったと思います。
だからこの5組の誰かが勝ち上がって、夜の部に出演しても遜色は無い気もしております。
だけど……この5組で一番いいステージを見せてくれる可能性があったのは、間違いなくぷちきゅ→だったのでは無いかと思います。
私もこの5組の中で一番、気持ちが伝わってきたのは、彼女たちでした。
そういう意味では彼女たちは実力も、気持ちも評価されたと思っています。
もっともぷちきゅ→にとっては、実はここからがある意味本当の勝負。
百戦錬磨の夜の『ぢゃ☆ベストテン』メンバーに混じって、どこまで自分達の持ち味が出せるかが重要です。
いずれにしろ、ここを勝ち抜いた自信を持って、次回からの『ぢゃ☆ベストテン』で頑張って欲しいものです。
あと個人的には、一日早い最高の誕生日プレゼントになった事だけは言っておきましょう(笑)
おめでとう、ぷちきゅ→。
ありがとう、ぷちきゅ→!