こんにちは。
ヒトコンサルティングの伊藤です。
今日は、朝早く目が覚めたので、
会社の近くの代々木公園へ散歩に。
早朝でしたが、
ジョギングやスポーツ、
談話している人など
意外と人が多かった。
印象ですがみんなイキイキ
している姿に見えました
自分の森の空気を
すってリフレッシュ
会社の近くなのに、
今まで来たことことがなかったので、
もっと早くから行けばよかったな〜
おそらく今回のコロナに
ならない限り、朝から
来る機会はなかったのかと。
朝からとてもいい気分になりました!^^
普通の状況なら、
絶対ないってことも
この今の状況ならある!
に変わっている。
その新しい状況を
どんな風に捉えて、
どう行動するか
この状況で、
企業は人材の採用に取り掛かる
難しいし、今いる社員の人件費を
どうしようかなど考えてしまう。
そこで、無駄なことが効率化が
できてしまうこともあるが、
もう一度見直すべきである。
会社の規模を大きくするために
人を増やすのでなく、
本当に採用する必要があるかどうか
を見直すチャンスでもある。
組織を変えて、1人あたりの
生産性が上がれば
無理に人材採用を
する必要はないと思う。
無駄な採用のコストも減るし。
だから、今いる状況を見つめ直す。
今日はそんなことを思った1日でした。
今日はこのあたりで
本当早起きは三文の徳ですね笑
いろんな発見ができます。
GW中も生活リズムを崩さず
頑張っていきましょう!
それではまた明日!