0503、いまさら聞けないアズールレーン(アズレン)潜水艦キャラの強さおすすめその他テンプレ装備 | ひたすら楽して日本国民2

ひたすら楽して日本国民2

いい世来いよと人の云う
お前のことが好きだった

アズレン中級者以上には欠かせない補助戦力である潜水艦だが、

覚えておくべきポイントは非常に少ない。

 

よくも悪くも性能が横並びなのでスキルの差で選ぶべきだともいえるし、

潜水艦どうしの陣営バフがあるから陣営で選ぶべきだともいえる。

 

そこにきて風帆(テンペスタ)という新陣営がやってきたので、

覚えることはおよそ4択。

 

 

 

 

1、潜水艦はSSRとSRの間に装填値の壁があるだけで他はほぼ同じ

  (SRは80台、SSRは100台)

 

2、テンペスタは軽装甲に強い砲撃型キャラなのでシールド割り補助に使える

 

3、状況に応じた最適解を選ぶのは極めて困難

 

4、紫装備以上は誤差だがそれ以下は大差(なのでまず紫装備作成を目指そう)

 

 

 

 

装填値の差は攻撃回数1回くらいの差なので致命的ではないが、

そもそも水上戦力の火力補助が欲しくて使うロール(役割)なのだから、

キャラ愛より性能だという人は、素直にSSRを選べばいい。

 

水上の魚雷担当が駆逐艦なら、

一定時間無敵のまま魚雷を撃つのが潜水艦。

 

アズレンガチ勢の証を3つ言えというならオフニャ、潜水艦、艦船技術。

潜水艦編成の最適解を選ぶのはそれくらい修羅の道。

 

育成が面倒である反面、レギュラー3人を一度育てきってしまえばあとは楽でもある。

 

戦力として必須ではないうえにレギュラー3人の育成さえしてしまえばいい、

だからこそ好みが割れる

 

 

 

 

たとえば、うちのセイレーン作戦は長いことこの3人。

この3人にしている理由は性能ではないが、

一応性能面では全員おすすめできる。

 

 

ホロライブコラボの湊あくあは元祖ガチ性能コラボキャラと呼ぶべき存在で、

現在の潜水艦のテンプレ装備のもとになった、

立ち位置変更スキルを持っている。

 

その立ち位置変更スキルの代用品が、いわゆる「殻」。

正式名称は強化耐圧殻設計案。

 

 

 

殻の有無は圧倒的な大差ではないのだけど、

これがあると安定する、うまくいく、ってことがかなり増える

なのでテンプレ装備としてオススメしておきたい。

 

コアショップで最低3つ入手すればいいからね。

 

もう片方の改良型シュノーケルも、あってもなくてもいい。

 

 

これを装備させればもう1発撃てるようになるかどうかはかなり細かく割れる。

 

でもそんなこといちいち計算したくないのと、

逆にギリギリ1発間に合わなかったものが間に合うようになるのとで、

一番腐りにくいってことでオススメ。

 

つまり殻もシュノーケルも、

細かいこと考えたくない人向けにそれぞれ3つ、

コアショップで入手しておけばいいということになる。

 

なので断じて最適装備ではありえない

 

キャラごとにバフ、装備、装填値、潜航力をいちいち考えたくないもんげ!

それでもなんとかなる中でのおすすめテンプレ装備である。

 

 

 

 

魚雷は磁気が圧倒的に便利

磁気じゃないほうは高速で撃てるし威力も高いんだけど、

使いこなすのはとても難しいから、テンプレ装備は磁気魚雷。

 

一般に潜水艦の磁気魚雷、あるいは音響魚雷っていったら、

この潜水艦用G7e音響追跡魚雷のことを指す

 

※本当は装備を外して倉庫に置いてから比較するべきだけど面倒だから許し亭ゆるして

 

 

実は魚雷の射程や射角の差がモロに出るのも潜水艦の特徴で、

殻を装備させる理由のひとつが、

魚雷の射程に応じた最適解をいちいち考えるのが面倒だから、でもある。

 

磁気魚雷は追尾性能が優秀だから気にならないけど、

そのへんも通常魚雷のほうが、スペック面では優れている傾向にある。

 

 

 

主砲枠は、

専用主砲のあるシュルクーフとスキル条件のあるダヴィンチ以外、

かなりどうでもいい。シュルクーフを除きアテにしていい火力じゃないからね。

 

強いていうなら「対空値+30の防具」としての存在価値がある金100mm。

正式名称は100mm二連装九八式高角砲。

 

 

射程が短いことを除けばかなりの高性能なんだけど所詮は通常弾。

北風にこれをつけてもスキル込みでなお弱いという罠装備。

 

潜水艦はあくまで「対空値(航空防御力)を補強できるという意味で」これがオススメ。

 

 

 

 

Q:じゃあ誰が強いの?

 

A:総合的に考えると

U47、

レオナルド・ダ・ヴィンチ、

伊13。

 

 

 

魚雷補正が130/130で最強なのが、

アーチャーフィッシュ、レオナルド・ダ・ヴィンチ、フラッシャー。

 

低速魚雷スキル込みで高ダメージを出せるのが重桜SSR潜水艦。

ただし低速は当てづらいので場を選ぶ。

 

有能スキルがあるのがU47、U522、レオナルド・ダ・ヴィンチ。

 

本体性能が有能なのが伊13。

現状唯一の潜水空母として制空値を支援できるから、足りないときはとても助かる。

 

そのうえで、

鉄血のUボートはUボート同士で固めるとバフが重なるスキルシナジーがあり、

ユニオン潜水艦も同級バフや同陣営バフがある。

 

無難に強いのがユニオンなら、尖って強いのは鉄血。

 

なのでユニオンSSR潜水艦3人で固めるか、

鉄血SSR潜水艦Uボート3人で固めるかが、

素直に一番強くなる

 

だが制空支援ができる伊13、ぼっちスキルとダメージアップ効果が有能なU47、

他にはU522しかもってない超有能スキルを持ったダヴィンチは、

それを差し引いてもオススメできる汎用性が魅力。

 

全部考えると鉄血Uボートが最強なんだろうけどね。

 

 

 

 

参考までにうちの潜水艦。

 

 

見た目で120まで上げたのがデイスと伊25、

性能で125まで上げたのが伊13とU47とダヴィンチとあくあ、

声で125まで上げたのがアルバコア

 

好感度こそ上がってるけど育成が進んでないのが察してとれると思う。

まあほんと辛いから、うん・・・

ブリのほうが弱すぎて嫌でも手間かかるぶんまだ楽だった。

 

イベントの周回が楽勝なときにポチポチ好感度上げるのがアズレン中級者のお仕事。