『あした死んでも後悔しないためのノート』の

あとがきに僕はこんな話を書かせていただきました。

 

-------------------

 

妻のお父さんは3年半、病気で入院していました。

その間、かみさんは1日も欠かさず毎日看病にかけつけていました。

 

残念ながら2013年9月に亡くなったのですが、

そのとき、かみさんはふとひとりごとのように

「なんで今日だったんだろう……」

と、つぶやきました。

 

「もう危ない」。お医者さんからそう言われてから、

3年半もがんばったお父さん。

3年半がんばって、なぜ亡くなる日を今日に選んだんだろうと。

すると、それを聞いていた当時、小学校5年の息子はこう言ったのです。

 

 

 

 

 

 

「今日は晴れたからだよ」

 

 

 

 

 

え……?

 

 

あとで息子に

「人は晴れた日に亡くなるってテレビか何かで見たの?」

って聞いたら「とおちゃんの本だよ」と言うのです。

僕はそんなことを書いた記憶がないから、

なにか息子が勘違いしてるのだろうと思っていました。

 

 

でも、それはほんとうに僕の本でした。

『あした死ぬかもよ?』の最後に書いた一文。

「人生最後の日、あなたの心はきっと晴れている」。

僕は、心が晴れていると書いたんだけど、

息子は、亡くなる日は天気が晴れていると勘違いしたようです。

でも、そんなことを真顔で言ってくれた息子の言葉がとてもうれしかった。

 

 

「人生最後の日、あなたの心は晴れている」

そう思いながら、このノートを作らせてもらいました。

 

死が不幸ではないんです。

生きていることが奇跡なんです。

 

あなたの命に、おめでとう!

あなたの命に、ありがとう!

 

 

 

 

------------------------「あとがき」ここまで。

 

 

 

そんなことを言ってくれた息子くんも

すくすく大きくなり

今や高校3年生。

僕の身長と並び

まもなく高校を卒業です(卒業できるのかなー)

 

 

僕は学生時代、悲しいかな、キラキラする思い出が1つもないので、

息子には、

「学生時代は誰と出会い、誰と遊ぶかだよ。毎日を思い切り楽しんでな」

とだけ伝えています。

 

 

そんな息子なのでテストで0点を取ってきても

「かあちゃん、テスト0点だったけど、生きてるだけで丸儲けって、

父ちゃんいつも言ってるから、

生きてるだけで100点満点だよね?」

と、堂々と0点の答案をテーブルの上に置いています。

カミさんには、それでめちゃめちゃ叱られてますけどね(笑)

 

でも、どんなに叱られても怒られても

子どもはやっぱり、お母さんが好きなんですよね。

外でお母さんを見かけたら

いまだにハグする息子です。

 

 

さて、息子のエピソードをあとがきに書かせていただいた

『あした死んでも後悔しないためのノート』が

この度、全面リニューアルされることになりました。

新作も追加し、

さらに書き込みやすく、かわいいデザインになり

11月30日よりアマゾンで先行発売になります。

(全国書店に並ぶのは2021年1月以降になります)

 

アマゾン限定で、スペシャルお守りカード付きになるので、

ぜひこの機会に予約いただければと思います。

Amazonで予約受付がスタートしました。

 

 

コロナ禍で行動が制限されている今こそ、

改めて立ち止まって、

自分にとっての「幸せの形」を見出す時間に当ててもらえたらなと思います。

 

 

──────────────────────────────────

 

この本の使い方

 

──────────────────────────────────

 

「いちばん偉大な教師は外にいる者ではなく、

 あなたがたの心の声である」ニール・ドナルド・ウォルシュ

 

 

この本は、ベストセラーになった『あした死ぬかもよ?』のエッセンスである

人生最後の日に笑って死ねるための「しつもん」に特化して、

書き込みやすいノートにしたものです。

 

ですので、ガンガンここに書き込みながら、自分と向き合ってください。 

 

このノートは、「あした死ぬかもよ?」を読まなくても、

書き進められるようになっていますが、合わせて読んでいただければ、

より深く心に落とすことができるでしょう。

 

また『あした死ぬかもよ?』にはなかった質問、エピソードも新たに盛り込んでいますので、

本を既に読まれた方も新鮮にお楽しみいただけることと思います。

(リニューアルするに当たり、さらに新作の原稿も盛り込んでます)

 

 

書くこと(言語化すること)は、頭の中を整理整頓することです。

 

 

人は部屋の掃除はするのに、頭の中の整理整頓はまったく手つかずです。

言葉にすれば、自分の心を整理整頓できるのです。

書くことで人生は明確になります。

 

糸井重里さんはこう言っています。

 

「自分にとって、ほんとうに大事なことってなんだろう。

自分にとって、ほんとうに大切な人って誰だろう。

このふたつを、本気で思っているだけで、いい人生が送れるような気がする」

 

でも、ほんとうに大切なことが整理されていないから、

時がなんとなく過ぎていってしまう。

このノートは、誰のもとにも100%やってくる「死」を題材に、

あなたの大切にしたいことを言語化して明確にしていくノートです。

 

明確にしたら、どうなるか? 

「いちばん大事なものに いちばん大事な命をかける」by相田みつを

 

そう。一番大事なものがわかってこそ、

そこに命をかけることができるのです。

 

 

先日、僕の友人が富士山に登りました。普通は5合目まで車で行って、

そこから歩いて登るのですが、友人は違いました。

どうせなら富士山が見えないところから登ろうと、

なんと九州の鹿児島県から歩いて富士山に向かったのです。

見えなすぎです!!!(笑)

でも、ゆっくり歩いても2ヵ月かからずに、

富士山のてっぺんについたそうです。

 

行きたい場所がわかっていれば、

鹿児島から富士山だって歩いて行けちゃうのです。

では人生において、あなたの行きたい先はどこなのでしょうか?

あなたにとって、ほんとうに大事なことってなんでしょうか?

それが見えていたら、そこに向かって歩いていけばたどり着けます。

 

 

「紙」に向かう。それは、自分の心の中の

「神」(本心)に向かう時間です。

 

Reborn! 

 

新たに生まれ変わる、そんな贅沢な時間になることでしょう。

そう、今日は生まれ変わるのに、ふさわしい日です。

 

僕の友人は、これらの質問に、

旅先で恋人と一緒に書き合ったと言っていました。

そんなふうに使ってもらえるのも最高にうれしいですね。

 

あなたの好きな場所へ旅に出かけ、そこで書き込こんでもいいし、

仲間とオンラインで毎週集まって、38の質問を少しずつ

一緒にやっていくなんて使い方も楽しいと思います。

 

というわけで

『あした死んでも後悔しないためのノート』

Amazondで予約いただけると嬉しいな。

よろしくお願いします。

 

息子の伝説をまとめた

『できないもんがちの法則』と合わせて読んでもらえたら嬉しいな。

 

 

 

──────────────────────────────────

 

ひすいこたろうのラジオ番組紹介。

 

──────────────────────────────────

 

 

Podcast&ラジオ&YouTube番組。

気づいたら、いろいろ番組を持たせてもらってるので、

改めて番組の「配信日」と「特徴」を

整理させてもらいました。

気になるところからまずは聞いてみてね。

 

嬉しかったのは

ミラクルアーティストの、はせくらみゆきさんが

僕の声の響きを

「オーセンティック・ボイス」だって褒めてくださったんです。

細胞の修復効果も期待できる癒しの声だと。

 

「だから、ひすいさんは何を話してもいい。内容じゃなくて響きです」って。

そう言われて、すごく嬉しかったな。

というわけで番組紹介はこちらでしてます。

https://ameblo.jp/hisuikotarou/entry-12635739449.html

 

 

 

──────────────────────────────────

 

最新刊 ひすい BOOK  

 

──────────────────────────────────

 

●「1分彼女の法則〜恋も人生もうまくいく予祝のススメ〜」

 

こちらで前書きを先行公開してますのでぜひ読んで欲しいな。

https://ameblo.jp/hisuikotarou/entry-12635696065.html

 

 

 

──────────────────────────────────

 

イベントNEWS

 

──────────────────────────────────

 

https://ameblo.jp/hisuikotarou/entry-12567273108.html

今年も時空フェス開催します!

今年のテーマは

「ミラクルマネー 〜円が縁になる日〜」です。

 

 

 

──────────────────────────────────

 

オンラインサロンひすいユニバ

 

──────────────────────────────────

 

毎月2回、スペシャルレクチャーを配信。

今日、12月1日分を収録させてもらったんですが、

内容は2時間越えで、毎月講演が届くような感じです。

また、毎月一回オンラインでみんなで予祝やおしゃべりする「ひすいジュニバ」

映画を見に行ったり、美味しいものを食べに行く会などもやってます。

最新原稿や赤字原稿なども公開したりしてますよ。

よければ合流してね

https://hisui-universe.com

 

また、ひすいユニバでは、

僕が超聞きたい講師をお招きさせてもらって

少人数の講座も毎月開催してます。

以下は一般参加もできるものなので、

ぜひ遊びに来てね。

 

11/23超常戦士ケルマデックさん講座

https://resast.jp/events/496671

 

 11/24 神話研究家の加藤昌樹さん講座

https://resast.jp/events/494939

 

 

 

ではではまたね。

 

ひすいこたろうでした。

UniverseThankyou

▲▲▲アリガ島▲▲▲