恋も仕事も

逆回転でうまくいく!

予祝のススメ

『1分彼女の法則』

11月11日

まもなく発売です!!!

 

最後に、

先行で前書きも公開してるので

最後まで読んでもらえたら嬉しいな。

 

 

クリストファーノーランの話題の映画

「TENET」は時間が逆回転する内容になっていますが

まさにこの本で伝えたいこともそれ!

結論から言うと、

ときめく未来から逆回転させる。

それが恋も仕事ももうまくいく秘訣です!

というのが本書の趣旨です。

 

例えば将来が不安で勉強してる人と、

未来に夢を持ってワクワク勉強してる人、

どちらが成績が上がるかいうまでもありませんよね。

不安からの努力ってずっとは続けられないものですが、

一方、ワクワクやってることって、「やるな」と言われても、やっちゃいますよね。

不安とトキメキ、争ったら最後に勝つのはいつだってトキメキなんです。

 

また、「この先、大変だ」というようなイメージを持つと、

脳の苦痛系を動かし、コルチゾールなどのストレスホルモンが分泌されてしまいます。

一方、未来にワクワクのイメージを持てれば、脳の報酬系が動き、

やる気のホルモン・ドーパミンや、免疫力をあげるオキシトシンが分泌されます。

 

よって、未来に幸せをたくさん設定すると、

どんどん、やる気に満たされ、アイデアも生まれ、

免疫力も上がり、体だって軽くなっていくのです。

 

さらに、ときめく未来のゴールがあると何が変わるかというと、

「いまの選択」が変わります。

 

例えば、多くの人が失敗してしまうダイエットですが、あるタイミングでは、

ほぼ皆がダイエットに成功してしまうというタイミングがあります。

 

結婚式を直前に控えた花嫁です。

未来のトキメキがあるから、

「いまは食べない」という選択がちゃんとできるのです。

 

未来にときめくゴール設定をすると、

「今の選択(現在)」が変わるのです。

 

未来とは、今日の延長。

今日が変われば未来は自動的に変わります。

 

アメリカの心理学者ルー・タイスがよく言っている衝撃の統計データがありまして

それは、会社をリタイヤした人は、その後、新しいゴールを見つけないと、平均1年半で死んでしまう」

という統計データなんですが、

自殺や病気など死因は様々ですが、未来にやりがいがないというのは、

過去の記憶だけで生きる人生になりますから、

それほどに生きる気力を失ってしまうということなのでしょう。

 

未来に幸せを設定するって想像以上に大事なんです。

 

さらに、トキメキの未来を描くと、

見える世界までも変わります。

これまで見えていなかった世界が見えるようになってきます。

 

例えば、あなたの腕時計の文字盤を時計を見ずにかけますか? 

 

あなたの携帯電話の数値入力用のテンキーを絵に描けますか? 

何度も何度も見ているはずなのに見ているつもりだけで、記憶に残っていないのです。

 

「脳は重要なことしか認識できない」

「ゴールが認識をつくる」

これは脳機能学者の苫米地英人さんの言葉ですが、視界に入っても、

重要だと思っていないものは見えていないと言えるわけです。

 

例えば、「昨日、赤い車を何台見ましたか?」

と言われてもまずわかる人はないと思います。

でも、「明日、赤い車の台数を当てることができたら1億円あげます」

と言われたら、あなたはラクラク1億円を手にすることでしょう。

赤い車の重要度が一気に増すからです。

 

僕らは世界をありのままには見れていないのです。

心の中にあるもの(心が重要だと思っているもの)

しか見えてこないのです。

 

そもそも過去、現在、未来、という時間のなかで、脳のなかでは、未来が一番最初にきます。

つまり、「未来をどうしたいのか?」という目的がないと、脳の時間は動かないんですね。

 

たとえば朝起きたら、洗面所に行きますよね。

これは、「起きて、顔を洗おう」という未来を先に描いたので、洗面所に向かったわけです。

電車に乗るのも、会社に向かう未来を先に描いたから行動しています。

「いや、いや。何の目的もなく、ただふらっと外に出ただけです」

という方も、先に、外をふらっと散歩するという未来を描いたから外に出たのです。
 

私たちが何か行動を起こすとき、必ず、そこに「得たい結果」があるわけです。

 

つまり、脳は元々「未来志向」なんです。

その未来を、ちゃんと心がときめく未来に設定しましょう

未来を、あなたの幸せの形に設定しましょう

というのが本書の趣旨です。

 

未来に、ときめくゴールを設定すると、それに必要な情報が初めてあなたの世界で見えてくるからです。

これは脳の「RAS」(ラス)と呼ばれる機能になります。

Reticular Activating Systemの略で、 日本語では「網様体賦活系」と言われています。

 

あなたにとって重要なことや関心事がこの機能によって優先的に選ばれて意識にあがってくる機能です。

これにより、新しい車が欲しいと思っている時、街の中で、あなたの望む車種を誰よりも早くみつけられたりするようになります。

ネットでキーワード検索するようなものと言ってもいい。

望むゴールを設定すると、それがキーワード検索に該当し、それに関する情報にスッと目が止まるようになるのです。

 

人間はほっておくとネガティブなものに目が行くようになっているので、

ときめきのゴール設定は意識的に入れてあげる必要があるのです。

 

過去の記憶だけで人生を終えるか、

未来の記憶から逆回転させてトキメキを生きるか、

あなたが決めることができます。

 

 

昨日とは違う明日を見たくありませんか?

 

 

 

というわけで以下、前書き大公開です。

 

 

 

 

 

 

10秒以内に「大吉」の未来にたどり着けた人はいますか?

10秒以内にたどり着けた人は、恋も仕事も、この先の人生全部うまくいくことでしょう。

そんな早くできるわけがないと思いましたか?

それができるんです。

 

実は、誰でも10秒以内に

「大吉」の未来を選択する方法があったんです!

 

「大吉」の未来から、逆をたどって現在に戻ってくれば、10秒でいけたんです。

そうです! 

現在から未来に流れる時間を、うまくいっている未来から現在に逆回転させることが、

うまくいく人の発想法なんです。

 

「現在」から、「願う未来」を想像すると「自分にはムリ」「どうしたらそうなれるのか想像つかない」といった不安や焦りが先に生じてきます。

先ほどのあみだくじでも、Aを選べばいいのか、Cを選べばいいのか、最初の段階で迷ったと思います。

でも、それを逆回転させて、「願いが叶った未来」からたどっていけばいいのです。

現在から未来を見渡すと、霧に覆われて一寸先は闇のように見えます。

 

でも、最高の未来から現在にたどっていけばそこは1本道。

「未知」は「道」となり、一寸先は光です。

 

たどり着きたいゴール(未来)から逆回転させていくのが、

恋も仕事も、人生がうまくいく秘訣なのです。

 

たとえば、人生がうまくいかない人たちはこう考えます。

「どうしたら、恋人ができるんだろう?」

「どうしたら、結婚できるんだろう?」

「どうしたら、夢が叶うんだろう?」

こんなふうに、人生がなかなか好転していかない人たちは、現在から未来を発想します。

そのときに湧き上がる感情は「どうすればいいだろう」「私にできるかな」という不安や恐れです。

 

でも、うまくいく人たちはこう考えます。

「恋人ができたら、何したいかな(ワクワク)」

「いつか出会う結婚相手とどんな家庭をつくろうかな(ワクワク)」

「夢が叶っているとしたら、どんな生活を送っているかな(ワクワク)」

最高の未来から発想すると、そこにある感情はワクワクであり、トキメキです。

 

うまくいかない人は、私に運命の人はいるのだろうかと不安になります。

うまくいく人は、私の運命の人はいまどこで何をしてるのかなと想像してワクワクしています。それが運命の分かれ目です。

 

たとえば、人気女優の有村架純さん。

彼女はオーディションに100以上落ちているとインタビューでも語っています。

ふつうはそんなに落ちたら「自分はこの仕事に向いてない」とあきらめます。

実際、すごく落ち込んだそうですが、彼女はあきらめずに、どうやったら目に留めてもらえるか必死に考えたそうです。

100回もオーディションに落ちる現状から未来を見たら、

どうしたら女優という夢を叶えられるか、先の見えない、霧に覆われたイバラの道に見えたと思います。

でも彼女は、未来では女優をやっている自分を信じられたのです。

小さい頃から抱いていたという「お芝居をしたい」という気持ちを信じることで進化し続けてこれたのです。

 

うまくいっている未来から見たら、失敗は「伏線」(ネタ)となります。

うまくいっている未来から見たら、100回のオーディションの落選は、

「伝説」となり、「感動物語」となるのです。

 

うまくいかない人は現在から未来に時間が流れており、

うまくいく人は未来から現在に時間が流れています。

 

現在から未来を見るのではなく、

最高の未来から逆算するのです。

 

まず理想の未来を描くのです。

次に、その未来を生きることを決意するのです。

すると時間は未来から現在に流れ込むように反転するのです。

 

実は、古来日本人はこの逆回転の発想がスタンダードでした。

たとえば、お花見です。

 

春に満開に咲く「桜」を、秋の「稲」の実りに見立てて、

仲間とワイワイお酒を飲みながら先に喜び、お祝いすることで秋の豊作という願いを引き寄せようとしていたのが、

日本人のお花見の由来です。

 

「田植え→豊作→祝い」

この流れを「豊作の祝い→田植え」と、逆回転させていたのです。

 

先に喜び、先に祝うことで、うれしい未来を引き寄せるのです。

いわば「前祝い」ですが、

これを古来日本の文化「予祝」(よしゅく)と言います。

ちゃんと辞書にも載っている日本古来の知恵です。

 

この古来日本の引き寄せの法則「予祝」を現代にアップグレードした

『前祝いの法則』(ひすいこたろう+大嶋啓介著)は

2019年度の「読者が選ぶビジネス書グランプリ」の自己啓発部門を受賞し、

12万部を超えるベストセラーになりました。

 

宝くじのテレビCMでも俳優の役所広司さんが「予祝」と言う場面があったり、

高校球児たちの間でも広まり、続々と予祝校が甲子園に出場しています。

大嶋啓介が予祝のメンタルコーチをしたチームはミラクルが頻発し、

2015〜2019年の4年間で、22校が甲子園出場を果たしています。

 

さらに阪神タイガースの矢野燿大監督も予祝を取り入れて、

2軍の監督就任1年目でいきなり2軍を日本一に導き、

2019年度では1軍の監督に大抜擢、1年目で奇跡の6連勝でCSシリーズに出場し、

阪神タイガースの公式YouTubeで、オススメ本3冊のうち、1冊を予祝を取り上げた

『前祝いの法則』を入れてくださっています。

 

そして、この予祝旋風は、なんと結婚相談所にまで広がっています。

 

結婚成約率1割、2割と言われる業界で、

予祝を取り入れた結婚相談所の結婚成約率は

なんと9割にまで達しているのです。

 

今回は、ベストセラーになった『前祝いの法則』の予祝コンビ(メンタルコーチ大嶋啓介と作家ひすいこたろう)に加えて、

恋の分野で予祝旋風を巻き起こしている「恋の女神」こと白鳥マキさんをお迎えして、

「夢が叶う逆回転の発想法」をお伝えします。

 

1万2000人を超える男女のカウンセリングを通してたどり着いた結婚成約率9割の秘密は、

結婚したい人だけではなく、

恋にもパートナーシップにも仕事にもすべてに当てはまる「モテ法則」だったのです。

そして、日常ですぐに使える、奇跡を起こすワザも多数収録しています。

恋も仕事もうまくいく「1分彼女の法則」(別名「逆回転の法則」)など、

マンガ家たっぺんの楽しいマンガを織り交ぜてお伝えしていきます。

 

恋や結婚やパートナーシップに関しては、その専門家・白鳥マキが深め、

メンタルコーチであり経営者の大嶋啓介の視点で、逆回転で仕事もうまくいくんだということをお伝えします。

そして幸せになる考え方の研究家、作家のひすいこたろうの視点を織り交ぜ編集し、

3人の経験、知恵を結集してお伝えしていきますので、

様々な角度から味わっていただける盛りだくさんの内容です。

 

ご安心ください。

これで、恋も結婚もパートナーシップも仕事もうまくいきます。

 

「わたしの未来はどうなるのだろう」

「これからの社会はどうなるのだろう」

と予測するのではなく、

「あなたは、どうしたいのか」

ということなんです。

 

「予測」より「予祝」の時代です。

未来は選べる。

人生とは選択する物語です。

 

 

この本を読むと時間が反転します!

「現在」から「未来」にではなく、

あなたがこうしたいと「望む未来」から「現在」に時間が流れ込むようになります。

それはあなたを幸せに導く1本道です。

 

この本を読み終える頃には、まったく新しい自分が目覚めるはずです。

おはよう。

新しい朝、新しいあなたの始まりです。

 

僕ら3人と一緒に、最高の未来を迎えに行こう!

 

では、目次の後に、早速、本書のタイトル「1分彼女の法則」とは何か、

マンガで味わっていただきましょう。

 

 

 

 

podcastラジオでもこの本の内容を解説しましたので

よければ聞いてほしいな

https://youtu.be/NS-zFKPCwB0

 

毎週月曜日配信の「We have a dream!」 

第216回11/11発売の新刊「1分彼女の法則」紹介!恋も人生もうまくいく予祝のススメ ポッドキャスト https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA/id1104314040

 

 

---------------------------予祝シリーズ合わせてよろしくね。

 

 

予祝ドクター三浦直樹先生と一緒に書かせてもらった

こちらと合わせて、ぜひ逆回転思考をマスターして欲しいな。

 

こちらは人生に予祝を取り入れる

2021年手帳。

今から使えます!

 

 

 

人生はラブファンタジー。

逆回転から

トキメキの物語を描こうよ

 

追伸

こちらのブログ、シエアしてもらえたら嬉しいな。

 

ひすいこたろうでした。

UniverseThankyou

▲▲▲アリガ島▲▲▲ 

 

 

image

ひすいオンラインサロン「ひすいユニバ」

https://hisui-universe.com