謎マナー:フォークの背にライス⁉️ | 総合診療医:誰もがわかりやすく医療を理解する事ができるブログ

総合診療医:誰もがわかりやすく医療を理解する事ができるブログ

「否定の極論」記事に疲れたあなたへ贈る:「食事」「睡眠」「運動」・・これら「健康の三本柱」をねじ曲げずにポジティブに考えるブログです。

ファミレスでランチ中に、突然過去の記憶が蘇った。

 

昭和時代、フォークでライスを食べる際に、なぜか背にライスを乗せて食べるというマナーがあった。私は大学生の時に初めて知ったが、当時は何の疑問も持たず、そういうものだと思って、マナー(⁉️)通り食べていた。

現在、そのマナーを知っている人でも、そんな食べ方をする人は滅多にいないと思う。

 

あれは一体何だったのか?、と思って調べてみた。

まず、この投稿をするためにファミレスで写真を撮ろうとしたが、長い時間ライスを背に乗せる事自体大変で、いい写真が撮れず、ネットから画像を作成した(笑)

 

食事のマナーは色々あるが、まずこれはライスを主食として食べる習慣のない西洋料理のマナーではない。そもそも西洋料理では、お米を「野菜」に位置付けられているようだ。

そして、フォークを使って口に料理を運ぶ使い方は、次の2通り。

『食材を刺す』

『フォークの腹(くぼみ)に食材を乗せる』

・・・いずれかの2通りで、背に乗せるマナーはない。背に乗せるとポロポロこぼしてしまい、相手に不快を与えるので、むしろ悪しきマナーのようだった。

日本ホテル・レストランサービス技能協会(HRS)の担当者によると、「フォークとナイフを使う食べ方は明治から昭和にかけて広まり、徐々にフォークの背にライスを乗せる食べ方が浸透したのではないでしょうか」との事。

 

また、ヤフコメでなるほど!と思えるコメントもあった。

コロナやワクチン関連の記事だと、ヤフコメは汚い公衆便所の落書きになるが、このような雑学になると、現場の専門家や物知りの人がヤフコメに書き込んでくれる。

 

テーブルマナーの基本2つ。

『ナイフとフォークを手に取ったら持ち替えない』

『ナイフやフォークを手の中で回転させない』

特にイギリスのテーブルマナーは厳しく、利き腕に関係なく『フォークは左手、ナイフは右手』。さらにはフォークの先を上に向けない、つまり腹を上にしない決まりもある。

洋食でライスが付いてくる日本でこのマナーを守ろうとすると、ライスはフォークの背に乗せるしかなかったのであろうとの事。このコメントに、一番納得がいった‼️

 

また、ヤフコメでは他に面白い知識を持っていた人も。

イタリア料理のテーブルマナーを含めた食文化を輸入するまで、フランスではナイフやフォークを使う習慣がなかったため、フランスはイタリアから野蛮扱いされていた。その腹いせに、フランスはなぜかイギリスを野蛮扱い、もちろんイギリスは反発。

その後、フランスとイギリスが別々のマナーを作り上げたのはこの為との事(どこの地域でも隣国同士は仲が悪いようだ)。フランスのマナーでは、フォークを手の中で回転させても良いらしい。ちなみに、イギリスがことさら「紳士の国」を強調する理由も、フランスに対抗してきたからとの事。

 

私も久々にフォークの背にライスを乗せて食べようとしたが、とてもじゃないけど食べにくくてイライラして、腹にライスを乗せかえて食べた。

まさに、背に腹はかえられぬと言ったところか😅

 

 

にほんブログ村 健康ブログ 病気予防へ 読者登録してね
にほんブログ村