旅先での夕日は美しい!?クロアチア(アドリア海) | 目指せ世界一周バイクの旅!元中学校教員ヒサオ先生がヤマハセローで行くツーリングブログ

目指せ世界一周バイクの旅!元中学校教員ヒサオ先生がヤマハセローで行くツーリングブログ

北海道出身の元中学校教員斎藤ヒサオが、バイクで世界を周る旅ブログ。たくさんの人に出会い、たくさんの文化触れ、人生感が大きく変わる旅。旅の魅力を皆さんに伝え、共有出来ればと思います。人生は一度きり。旅に出たい!そう思っている君『今しかない!迷ったらGO!』

前回の冒険、『ユーラシア大陸横断ツーリング』では

 

 

 

 

 

美しい夕日に何度も遭遇することができました。

 

 

 

 

 

季節が冬だったことも幸いだったのか、 クロアチア(アドリア海)は

 

 

 

 

 

特に印象に残っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この写真もクロアチア(アドリア海)の海岸線です。

 

 

 

 

 

内陸からバイクで海岸線(アドリア海)を目指し、

 

 

 

 

 

急カーブが連続する、下り坂を走っている時でした。

 

 

 

 

 

突如、視界が開け、この夕日が目に飛び込んできたのです。

 

 

 

 

 

あまりの美しさに呆然と立ち尽くしてしまいました。

 

 

 

 

 

バイク旅・冒険の醍醐味は

 

 

 

 

 

このような『景色』に出会えた時、いつまでも見ていられるし、

 

 

 

 

 

通り過ぎてもすぐに戻れます。

 

 

 

 

 

バスや電車だとそうもいきませんよね!

 

 

 

 

 

しかし、美しい夕日に遭遇するのは良いのですが、

 

 

 

 

 

その後が大変なんです。

 

 

 

 

 

本日の寝床(宿)探しの心配があります。

 

(夜のバイクは日本と違い、危険ですの避けています。

 街灯はありませんし、動物が飛び出してきたりと。

 『オーストラリア一周ツーリング』中も夕方、

 カンガルーが飛び出してきました。)

 

 

 

 

大きな街ですと、安宿がありますが、

 

 

 

 

 

小さい町には宿泊施設がありませんし、

 

 

 

 

 

あったとしても高額なことが多いです。

 

 

 

 

 

しかもヨーロッパは物価が高いので・・・

 

 

 

 

 

完全に人がいない場所でしたら、

 

 

 

 

 

誰からも見えない安全な場所にテント張れば良いのですが。

 

 

 

 

 

『美しい夕日』を優先するか、

 

 

 

 

 

『本日の寝床(宿)探し』を優先するかは

 

 

 

 

 

自分次第なんですが、

 

 

 

 

 

私は、『美しい夕日』を優先してしまいます。

 

 

 

 

 

基本的にその選択で後悔はしていませんが、

 

 

 

 

 

早めに寝床(宿)探しをすることも大切ですよね~!!

 

 

 

 

 

 

 

世界一周を目指すヒサオ先生ストーリー編 ↓
 

『ヒサオ先生ストーリー』オーストラリア編 第1話 から読む


↓ ブログランキング “ポチッ” と応援よろしくお願いします ↓
 


世界一周 ブログランキングへ


にほんブログ村


FC2 Blog Ranking

 

以上、『旅先での夕日は美しい!?クロアチア(アドリア海)』でした。