「安心、安全、健康」を意識した食事、アトピーも改善 | 目指せ世界一周バイクの旅!元中学校教員ヒサオ先生がヤマハセローで行くツーリングブログ

目指せ世界一周バイクの旅!元中学校教員ヒサオ先生がヤマハセローで行くツーリングブログ

北海道出身の元中学校教員斎藤ヒサオが、バイクで世界を周る旅ブログ。たくさんの人に出会い、たくさんの文化触れ、人生感が大きく変わる旅。旅の魅力を皆さんに伝え、共有出来ればと思います。人生は一度きり。旅に出たい!そう思っている君『今しかない!迷ったらGO!』

「健康」とは何でしょうか?

 

 

 

 

 

健康で駆け回っている人には当たり前すぎて、

 

 

 

 

 

分からないと思いますが、私もそんな一人でした。

 

 

 

 

 

アトピー性皮膚炎で入院するまでは・・・

 

 

「アトピー性皮膚炎で入院」記事へ

       ↓ ↓ ↓

http://ameblo.jp/hisao-saito/entry-12143017925.html

 

 

それまでは、考えなかった「健康」とは何か!?

 

 

 

 

 

真剣に考えるようになりました。

 

 

 

 

 

いろいろな本を読み、ネットで調べ勉強していますが、

 

 

 

 

 

今は、

 

 

 

 

 

「生活習慣」を正すことを意識しています。

 

 

 

 

 

「睡眠、食事、運動」など基本的なことを

 

 

 

 

 

しっかりやるようになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以前、「しっかり噛む」ことをアップいましたが、

 

 

 

 

 

今日は「食事」についてです。

 

 

 

 

 

今、我が家では「玄米」、「旬の野菜」を中心に

 

 

 

 

 

シェフ(嫁のクタ)が献立を組み立てています。

 

 

 

 

 

今日は軽めの夕食。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

左から

 

 

 

 

 

「大根の葉と豚とゴマのふりかけ」、「なすの煮びたし」、「きんぴら」

 

 

 

 

 

玄米の上には「タラコ」がのっています。

 

 

 

 

 

パンチ(ボリューム)はありませんが、

 

 

 

 

 

一口あたり、50回噛んで食べると「満腹感」も出てきます。

 

 

 

 

 

ダイエットにもつながる

 

 

 

 

 

「安心、安全、健康」を意識した食事ですが、

 

 

 

 

 

「農薬、添加物」もできるだけさけています。


 

 

 

 

「健康」を考えるうえで欠かせない「食事」についてでした。

 

 

 

 

 

※トータル的に「生活習慣」を考える必要がありますね。

 アトピー性皮膚炎も「生活習慣」が最重要ですよ~

 

 

 

 

 

 

 

世界一周を目指すヒサオ先生ストーリー編 ↓
 

『ヒサオ先生ストーリー』オーストラリア編 第1話 から読む


↓ ブログランキング “ポチッ” と応援よろしくお願いします ↓
 


世界一周 ブログランキングへ


にほんブログ村


FC2 Blog Ranking