Netflix Love Letter / 1995年 | 做自己 Be Myself

做自己 Be Myself

【重要 商売利用のフォロー申請は一切受け付けませんのでご遠慮ください】
ヤフーブログから引っ越してきました
大好きな台湾ドラマや映画、洋画などについて書いています
中文・英語学習中
記事を読んでコメントをくださる方は大歓迎です
よろしくお願いします

こんにちは~キラキラキラキラ

 

日台映画 青春18×2君へと続く道(青春18×2 通往有你的旅程)/ 2024年

 

映画の中の映画として出てきて、早速見ました~!!!!

が、ごめんなさいお願いお願い

わたしには、ほぼ刺さらず…タラータラータラー

なので、ただのメモと思ってくださいねお願いお願い

 

丸レッドLove Letter ウィキ

丸レッドLove Letter

 

 

注意ただの備忘録です。よろしくお願いしますお願い注意

 

この映画が公開当時、台湾はじめアジア圏での評判がものすごくよかったこと

特に台湾での評価がとても高いこと

さらに、 雪 別れ 神戸と小樽を行ったり来たりすること…などなど 青春18×2 との共通点はよ~くわかったのですが…

 

映画に関しては、特に … のまま、終わってしまいました。

 小樽 は2回行ったことがある街ですが、どちらも 夏 でしたので、あの冬の雪の感じは、経験していなくて、本当に寒そうに思いました。(でも、とにかく台湾好きだけあって、寒いのが苦手で…)

 

何が、見ていていちばんの妨げになったか~というと、 図書館司書 樹 のかかった「しつこい風邪」!!!!

これを勝手に 何かのフラグ なのか❓と思って見てしまったことです。

申し訳ないけど、普通の風邪なら、数カ月も調子悪くないし、入院もしないですよね…タラータラータラー

 

さらに、最後の帰着が 樹 なのか❓ 博子 なのか❓…

どっちが 主 の物語なのか、わからないまま終わってしまったこと…

 

ただ、台湾出身の 范文雀さん がわたしの世代的にも、 青春18×2 の台湾つながりでうれしく感じました。

あの、小樽の家がステキだったけど、ウィキによると2007年に焼失しているんですね、もったいない限りです。

 

とにかく世代じゃなかったんだろうな~と思いました。

小樽在住の 茂 のガラス工芸細工仲間の俳優さん、一時よく見たけど、今全然見なくて、ウィキにも名前がなくって、なんていう役者さんだったっけ~と思ってます。

だいぶ強引な 茂 にもあまり共感できなかったからかな~❓とも思いました。

それと学生時代の 樹 と 今の 樹 があまりにも別人だというのもあるかな~❓

一体 亡くなった 樹 は、 樹 と 博子 と…どう考えていたのか謎のままなのももやりました。

 

もしかして、オマージュの部分がわかっていなかったら、教えてくださいねお願いお願い