初の交流事業が、紹介されました滋賀県朽木の子ども達と、7月末にヤマビルを通しての交流をします。 ヤマケイオンラインニュースに載りました。クリックしてご覧ください。 全国に活動の輪を! 子どもヤマビル研究会、初の試みとなる交流事業を開催 / Yamakei Online山の嫌われ者であるヤマビルを、子どもたちの目線からその生態を観察し、研究し続けている三重県いなべ市の「子どもヤマビル研究会」。そのユニークな発想と好奇心、そして行動についてまとめた書籍「ヒルは木から落ちてこない。 ぼくらのヤマビル研究記」は...www.yamakei-online.com 活動の詳細は、8月に結果とともにここにアップします。 ただ一つ心配なことは、また、コロナに邪魔されそうなことです。何とか広まらないで欲しいと願うばかりです。
全国に活動の輪を! 子どもヤマビル研究会、初の試みとなる交流事業を開催 / Yamakei Online山の嫌われ者であるヤマビルを、子どもたちの目線からその生態を観察し、研究し続けている三重県いなべ市の「子どもヤマビル研究会」。そのユニークな発想と好奇心、そして行動についてまとめた書籍「ヒルは木から落ちてこない。 ぼくらのヤマビル研究記」は...www.yamakei-online.com