ヒル研は年末休眠中ですが、いつも活動の裏側で頑張ってくれているボランティアのG君を紹介しようとおもいます。
G君は、小学1年生の時に出会って、以来20年近く何らかのかかわりを続けている好青年です。
一緒に山に登ったりカヌー教室を開いた時ボランティアとして活躍したり、そして今子どもヤマビル研究会のボランティアとして5年も頑張ってくれています。
彼は、運動神経が素晴らしく、頭もよく礼儀正しくて非の打ちどころがない青年に成長しました。その多くのチャンスに関わることが出来た私は、発達心理学のモデルを手にしたようなものです。
そのようなG君の支えによりヒル研が何とか運営できています。彼が車を持つようになってからは、助手のようにこき使っている私がいることに気づかされます。ごめんなさいね。「ヒルは木から落ちてこない」が出版できたのも、G君の陰の力はものすごく大きいのです。ありがとう。なかなか感謝の気持ちが届けられないので、・・・・・。
そんな苦労談なり楽しみなりを電波に乗せようと、CTY-FMの電波を借りて、みなさんに知ってもらおう、と考えてエントリーしました。責めての私の罪滅ぼしとして・・・・。
是非聞いてください。裏話が出できますから…。
う
番組名 竹腰葵「ヒトに巡り合う旅」
放送日 12月21日(火) 20時~20時20分 再放送 28日の同時刻です。
放送局 CTY-FM (76.8)
,ネットでも聞けます。アプリストアから、「FMプラプラ」をダウンロードして、聞きたい局で 三重県CTY-FMを選択すると同時刻に放送が聞けます。
これからも時々、CTY-FMの電波を刈りてこのような情報を流しますので、消さないでそのままにしておいてください。
、