コロナも四日市市の感染者数が0になり、久しぶりにすっきりした気分になれました。今まで、何度コロナの性で計画変更を余儀なくれ、腹立たしい思いをしたことか。
「ヒルは木から落ちて来ない」を出版して、お世話になった関係者にお礼の献本をしようと何度も予定したのですが、その日の度に感染拡大してお流れになっていました。出来るだけたくさんのメンバーでお伺いしたいと思っていたので、感染者数0は、願ってもない日よりになりました。
喜び勇んで、9時30から家庭訪問させていただきました。
最初のお宅はO先生宅で、いろいろ昔話も含めて楽しい30分間を過ごさせていただきました。出版のことも一緒に喜んでいただけて良かったです。
つぎは、F先生宅です。
新しいヒルの情報を教えてくれました。来年から、ヒルの採集場所を変えるかも・・・・・。
地元の人ならではの情報です。ありがたいです。
その帰りに藤原岳自然科学館に立ち寄り、いろいろ発表の機会を与えていただき、研究の進め方についても適切なごしさをいただいたので、献本しました。
そのあと、作品展も見てきました、力作ぞろいの作品が120点も出品されていて、そのレベルの高さを感じます。
その帰り道、もう一軒献本して帰りました。
これでお世話になった方全てに、お礼の気持ちを届けることができました。感謝の気持ちと、これからもとよろしくいう気持ちで一杯です。
研究所に戻り、発表会の練習と微調整をしました。
パワーポイントの扱いにも慣れて、ちょっと凝りすぎではという場面も出て来ました。まあ、子どもたちが決めることですから、じっと見つめたいです。
今夜はこれで休みます。と思った時、ジョニーさんからラインが入り、アマゾンのランキングが、ノンフィクション部門でベストセラー1位になっているという知らせです。
本日、日経新聞と雑誌ビーパルで紹介していただいたおかげかと思います。ありがとうございました。みなさんも是非お読みください。