4月の活動前は、例年山登りをしていますが、朝からあいにくの雨。登る予定の入道岳も、雨雲にすっぽり覆われています。
ヒル捕りがメインなら、カッパを着て出かけるのですが、今日は自粛です。
久しぶりの顔合わせをしようと、『ヒル研サロン』を開きました。都合の良い時間参加するというものです。
内容は、
①ヒル談議・・・・冬の間にヒル研とのつながりがいくつかできたので、その報告
・ヒル研1期生のK君、現在名古屋大学生。今年手伝いに来てくれる予定。
・東京の高校生Kさん。もう大学1年生になられましたが、いろいろ情報交換できたこと。
・なたね通信のSさん。カエルのことでつながりが出来たこと。
・ヤクザル調査隊の半谷先生から、今後の方向性について有益なご示唆を得たこと。
②開講準備のお手伝い。
③冬休みの宿題を仕上げようタイム。
④昼食会
を予定していました。
ジョニーさんが、出張明けで久しぶりに参加。みんなの顔を見て嬉しくなり、もう大学に入ったOBの買い研究員の入学のお祝いをしようと、はるばる岐阜まで肉を買いに走ってくれました。
12時までにヒルの話は一応終わり、戻って来てくれたジョニーさんが上等の肉の調理をしてくれました。
みんなには、豚肉とコロッケ。I研究員には、ビフテキでした。
柔らかくて、とてもおいしいお肉でした。
予期してなかったお祝いのビフテキに、I研究員も満足げ。
「みんなも、しっかり勉強して大学に入ったら、ご馳走してやる」
と、力強いジョニーさんの一言に、みんなもやる気が高まったようです。
今日は雨が降って良かったのか、悪かったのか。思わぬプレゼントに、充実した時間が過ごせました。
ジョニーさん、ありがとう。