もう恒例になってしまったCTY-FMのラジオ番組、竹腰葵の人に巡り合う旅に出演することになりました。
今回は、ヒル研のメンバー一人一人20分の割り当てでした。
MJの竹腰さんが、藤原岳自然科学館に発表を聞きに来てくださって、子どもたちの成長ぶりに感動してくださり、ぜひ去年からの成長を一人一人番組に乗せたいというご依頼でした。
子ども達も、もう慣れたもので緊張もほとんどなくスタジオに向いました。
収録は、放送順にT研究員、Y研究員、M研究員です。
どうしても、竹腰さんから発表会のままを電波に乗せたいので、あの時の原稿をそのまま読んでほしいという依頼でした。発表は。パワーポイントを使用しているので、ここを見てくださいとか、この表からわかることはというような表現が随所に出るので、聞いている人はわからないと反対したのですが、押し切られました。M君だけは、動画が入っているので、これはさすがに無理ということで、インタビュー形式にしました。
臨場感を出すためにパソコンをスタジオに持ち込み、パワーポイントを見ながら頑張ってくれました。
一発で収録合格で、12時になったので、竹腰さんからお昼をご馳走になりました。
来年は、M君は中学校の部活でやりたいことがあるので、ヒル研は卒業しますと放送の中で発表したので、どことなく寂しそうでした。
自分の打ち込みたいものが見つかったのだから、頑張ってね。
この後、T君とY君は、研究所に向い、来年度の計画を考えました。
何か今日で一区切りついたという安堵感が、こみ上げてきました。でも、ヤマビル研究は、まだ緒に就いたばかりで、これからです。
u6、放送日は次の通りです。
T研究員は1月21日火曜日、U研究員は1月28日火曜日、M研究員は2月4日火曜日のいずれも午後8時から20分間です。
CTY-FMが視聴可能地域の方は、76.8MHZ でお聞きください。
インタネットでも、CTY-FMと検索していただくと視聴可能です。是非お聞きください。