私の母の葬儀の関係で、ヒル研の活動もしばらく中断していました。
でも、そろそろ準備していかないとゆっくり正月が越せません。
この勤労感謝の日を利用して、宿泊の発表準備会をしました。
2月11日に行われる三重生物研究発表会に参加するため、中3のI
:yg(4eys小6のO研究員が昨日の夕方から私の家に集まり、発表の準備をしました。
いろいろ実験などをしてきたので、それたらを思い出すために、ブレーンストーミングをしました。
中央に今回の気っ票題目を書いて、その周囲にテーマと関連あるものを思いつく順に書いていきます。
それらをつなぎ合わせて展開順を決めていきます。
聞いてくださる方が納得されるように展開して行きます。時々二人が読み合わせをして、確認していきます。
I 研究員は昨年度も出でいるので、余裕をもって原稿を作成しています。
O研究員は初めてなので、いろいろ緊張して書いていました。
6時間程度かけて、発表要旨を書き上げていました。この後、再度検討会をもって、パワーポイントの作成に入ります。
正月明けには、素晴らしい発表原稿ができていると確信しています。楽しみです。