子どもヤマビル研究会の子ども研究員が、9/13 四日市を中心にコミュニティー放送を行っているCTY-fmに出演していました。
子どもだけスタジオに入っての収録でしたので、私も何をしゃべってきたのかわからずひやひやしていました。
でも、さすが3年もヤマビルと格闘して来ると、おしゃべり専門のDJを相手に堂々と話すことがきたようです。
ノーカットでの収録でした。子ども研究員の生の声をお聞きください。
https://www.youtube.com/watch?v=dBMVqB803Rk
いなべFMに出た時はかなり緊張したけれど、もう慣れたと言っていました。その通り、台本なしのフリートークですから、かなりの自信があるのですよ。
もう、講演会に呼ばれてもいけそうなくらいになったのでは、と思います。
子どもたちの成長ぶりを、私は大変うれしく思っています。
これからも、ヤマビルを通して自然を見つめ子どもたちの感性を磨き、それぞれの夢に向かって成長していく子どもたちをしっかり応援したいと思っています。
読者の皆様も、ご支援よろしくお願いします。
最後になりましたが、お忙しい中ユーチューブにアップしていただき、四日市周辺以外にも内容が伝わるようにしていただいた関係者の皆様に、厚くお礼申し上げます。ありがとうございました。