夏山フェスタにヤマビル登場 | 子どもヤマビル研究会

子どもヤマビル研究会

2011年から市内の小中生とともにヤマビルの生態研究をしています。「ヒルは木から落ちてこない」の著者です。

今週末、名古屋駅近くのウインク愛知のイベント会場で、夏山フェスタが開かれます。

そこに、三重県山岳遭難防止対策連絡協議会のブースが開かれます。ジョニーさんのお世話で、この一角に子どもヤマビル研究会の発表コーナーを設けてもらうことになりました。

 

 ヒル研を知っていただくためにも、この機会を逃してはいけないと思い、お引き受けして鋭意準備しています。

 

17日土曜日は、子どもヤマビル研究会研究員はみんな土曜授業の日なので参加できないのですが、18日は都合がついた4年目に入った研究員が出席して、皆さんの質問に答えたり実際のヒルを使ってのデモンストレーションをしたりと活躍してくれる手はずになっています。

 

何しろぶっつけ本番なので、どうなることやら、不安がいっぱいですが、皆さんに「ヤマビルのことを正しく知れば、そんなに恐ろしい生き物ではない」ということをお伝えできたらと、思っています。

 

時間やくわしいことは、下記HPでご確認ください。

http://www.chukei-news.co.jp/natsuyama-festa/

 

ぜひ、来場されましたら、三重県山岳遭難防止対策連絡協議会のブースにお越しいただきたいと思います。

かわいいヒルと一緒にお待ちしています。